北関東 x 食品・お酒
「北関東×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北関東×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大麦を使用したヘルシーなお菓子と食品「大麦工房ロア 工場直売店」、ケーキをアウトレットで大人買い「ドンレミー アウトレット高崎店」、後味のよいクリームが絶品「シャンベルタン」など情報満載。
- スポット:97 件
- 記事:89 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 97 件
大麦工房ロア 工場直売店
大麦を使用したヘルシーなお菓子と食品
ヘルシー食材・大麦のダクワーズや生ケーキを販売する工場併設の直売所。お菓子は店内の喫茶スペースで、無料コーヒーとともに味わえる。意外なことに足湯を設置している。
![大麦工房ロア 工場直売店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011446_00000.jpg)
大麦工房ロア 工場直売店
- 住所
- 栃木県足利市大月町3-1
- 交通
- JR両毛線足利駅からタクシーで10分
- 料金
- 大麦のダクワース=540円(4個袋)/大麦バームクーヘン=1080円(1台)/ママロール=668円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
ドンレミー アウトレット高崎店
ケーキをアウトレットで大人買い
少し型崩れしたカップケーキやロールケーキの端切れなどをアウトレット価格で販売。値段や商品、入荷数は日により異なる。月ごとで登場する新商品も楽しみ。
![ドンレミー アウトレット高崎店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011227_3842_1.jpg)
![ドンレミー アウトレット高崎店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011227_3842_2.jpg)
ドンレミー アウトレット高崎店
- 住所
- 群馬県高崎市東町5ココパルク 1階
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅からすぐ
- 料金
- プリン=50円/プリンアラモード=160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
シャンベルタン
後味のよいクリームが絶品
珍しいシュークリーム専門店。後味の良さにこだわったクリームは甘過ぎず軽過ぎない絶妙なバランスで、男性からも支持されている。
シャンベルタン
- 住所
- 栃木県宇都宮市二荒町8-16
- 交通
- 東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩9分
- 料金
- スワンシュー=432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00
みやま堂
中禅寺温泉の名物「けっこう饅頭」の製造販売店
ここでしか手に入らない中禅寺温泉の名物「けっこう饅頭」の製造販売店。主人自らが選んだ十勝産特選小豆を使っている。添加物、防腐剤等はいっさい使用していない。
![みやま堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000183_1.jpg)
![みやま堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000183_3895_1.jpg)
みやま堂
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2478-15
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車すぐ
- 料金
- けっこう饅頭=1300円~(10個)/けっこう最中=1300円(8個)/本煉日光羊羹=1600円/塩羊羹=1600円/栗羊羹=1800円/小倉栗羊羹=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
楓月堂
やさしい味の手作り銘菓「夢まくら」
昭和7(1932)年創業の老舗和菓子店。名物の「温泉まんじゅう」は毎朝製造している。つぶ餡か、こし餡かを選べる。
![楓月堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000809_3429_1.jpg)
![楓月堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000809_3791_2.jpg)
楓月堂
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4237-34
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで30分、四万局前下車すぐ
- 料金
- 温泉まんじゅう(1個)=100円/夢まくら(1個)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、11~翌3月は~17:00
鬼平の羊羮本舗
つるりとのどを通るみずみずしい水羊羹
練りようかん専門店だったが、シーズンオフに地元の人向けに作った水ようかんが評判になり、今ではそれが看板商品に。原料の品質には厳しく、あっさりした味に仕上げている。
![鬼平の羊羮本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001218_00002.jpg)
![鬼平の羊羮本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001218_3877_1.jpg)
鬼平の羊羮本舗
- 住所
- 栃木県日光市中鉢石町898
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
- 料金
- 水羊羹=650円~(5個)/一口羊かん=1250円(10コ入)/本練りようかん=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
岡重肉店
お肉屋さんならではのホクホクコロッケが人気
ダンシャクという品種のジャガイモを使ったホクホクのコロッケが地元の学生に人気。コロッケは繭の形をイメージしている。
![岡重肉店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011249_3429_1.jpg)
岡重肉店
- 住所
- 群馬県富岡市富岡1051-3
- 交通
- 上信電鉄上州富岡駅から徒歩15分
- 料金
- まゆコロッケ=60円/ (県内在住の65歳以上はぐーちょきシニアパスポート持参で1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:30
稲葉酒造
女性杜氏が醸した手づくりの酒
敷地内の湧き水を使い、口あたりやわらかな酒を醸造。一切機械を使わず手で仕込む、すてら純米大吟醸は雫酒、あらばしり、手搾りの3種類。ここでしか手に入らない逸品だ。
稲葉酒造
- 住所
- 茨城県つくば市沼田1485
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅からつくバス北部シャトル筑波山口行きで43分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 蔵元限定すてら本生純米大吟醸=3780円(雫酒)、3456円(あらばしり)、2808円(手搾り)/男女川しぼりたて純米吟醸=1728円/神仙特別純米=1440円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、カフェは~17:00(閉店)、酒蔵見学は予約制
パン工房 森ぱん
風味豊かな自家製の手作りパンが自慢
森の中に建つ小さなパン工房。ソフト系のパンは、「栃木県産小麦粉ゆめかおり100%」を使用し、香り豊かな味わいが楽しめる。パンメニューは日替わりで、毎日約50種類以上を販売している、人気店のため早めの来店がおすすめ。
![パン工房 森ぱんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011379_3665_1.jpg)
![パン工房 森ぱんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011379_3665_4.jpg)
パン工房 森ぱん
- 住所
- 栃木県芳賀郡益子町益子3908
- 交通
- 真岡鐵道益子駅から東野交通宇都宮行きバスで5分、道祖土下下車、徒歩14分
- 料金
- チョコバナナ=200円~/カンパーニュ=600円/チーズパン=250円~/あんぱん=180円/食パン=300円・500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
今井屋製菓
つぶ餡がぎっしり詰まった店自慢のまんじゅう入り
しっとりとした皮とあんなど、すべて手作りの温泉まんじゅうを販売。自家製で無添加、その人気は地元客に太鼓判を押されるほど。蒸かしたてのまんじゅうはぜひ味わいたい一品だ。
![今井屋製菓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011399_00001.jpg)
![今井屋製菓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011399_00006.jpg)
今井屋製菓
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原786-8
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 黒ミツきな粉とて=450円/抹茶あずきとて=400円/温泉まんぢう=86円(1個)、756円(8個入)/田舎まんぢう=86円(1個)、756円(8個入)/手づくり田舎まんぢう=120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~17:00
たわらや
人気の味噌まんじゅうをおみやげに
130年続く和菓子の老舗。ピリッと辛味のあるシソ味噌とナスが入った「味噌まんじゅう」と、新漬けの野沢菜が入った「菜っぱ饅頭」はそれぞれ期間限定の人気商品だ。
![たわらやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000154tawaraya.jpg)
たわらや
- 住所
- 群馬県安中市松井田町松井田282
- 交通
- JR信越本線松井田駅から徒歩10分
- 料金
- 味噌まんじゅう(4月下旬~10月末)=119円(1個)/菜っぱ饅頭(11・12月)=140円/甘香梅=151円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
亀屋本舗
パリッと焦がしたカスタードをトッピング
塩原の新名物とて焼が食べられる。「焦がしカスタードとて」の中身は自家製こしあんと、生クリーム、カスタードクリーム。カスタードクリームが香ばしくパリッと焦がしてある。
![亀屋本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011427_00000.jpg)
![亀屋本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011427_00003.jpg)
亀屋本舗
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原618-15
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで38分、塩原畑下下車すぐ
- 料金
- 温泉まんじゅう=100円/焦がしカスタードとて=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00
香雲堂本店
独自の製法で生み出された足利名物の最中
名物「古印最中」は足利の歴史を伝える落款を最中の皮に刻印した。ぎっしり詰まったあんも上品な味わいでおいしい。店は足利市のメインストリートにある。
![香雲堂本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010400_1882_1.jpg)
![香雲堂本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010400_1882_2.jpg)
香雲堂本店
- 住所
- 栃木県足利市通4丁目2570
- 交通
- JR両毛線足利駅から徒歩15分
- 料金
- 古印最中=130円(1個)、702円~(1箱5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
菓匠にいつま
大福のもちもち感が絶品
材料にこだわり、斬新な和洋菓子を製造するお店。茨城産のもち米を使用した生クリーム大福(10種)が名物。水戸産の梅を使用したお菓子も人気。
![菓匠にいつまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011713_00000.jpg)
菓匠にいつま
- 住所
- 茨城県水戸市堀町2160-5
- 交通
- JR赤塚駅から茨城交通バス茨大前行きで5分、堀町団地下車すぐ
- 料金
- シューあら大福=248円(1個)/かりんとうまんじゅう=130円(1個)/生クリーム大福=140円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
ふだらく本舗
甘味を控えたこだわりの自家製餡
日光という名称のルーツである「補陀洛」を冠したまんじゅうは、ほんのりと酒の香りのする白、黒糖と蜂蜜を使った茶、栗をたっぷり使った栗きんとんまんじゅうの3種がある。山菅最中、蓮華石最中は全国菓子食覧会で賞を受賞、自家製餡の水羊羹や塩羊羹も人気。
![ふだらく本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001220_00003.jpg)
![ふだらく本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001220_00002.jpg)
ふだらく本舗
- 住所
- 栃木県日光市石屋町406-4
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩5分
- 料金
- ゆばむすび=400円(2個)/山菅最中=950円/日光銘菓ふだらく饅頭=110円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(売り切れ次第閉店)
日光カステラ本舗 西参道店
見た目も美しい名物カステラ
ハチミツたっぷりの金箔入りカステラを一口サイズにカットした「家康公のひときれカステラ」は、ふんわりとした優しい味わいで人気のおみやげだ。
![日光カステラ本舗 西参道店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011358_3877_1.jpg)
![日光カステラ本舗 西参道店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011358_3877_2.jpg)
日光カステラ本舗 西参道店
- 住所
- 栃木県日光市安川町4-13
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで6分、総合会館前下車すぐ
- 料金
- 金箔入日光カステラハニー味大=1730円(500g、10カット)/金箔入日光カステラハニー味=970円(250g)/家康公のひときれカステラ(ハニー味・抹茶味)=各230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
微笑庵
だるまモチーフの和菓子
昭和4(1929)年創業の老舗で、数多くの銘菓を販売。素材にこだわった和菓子作りを心がけ、使用する餡は、丹波大納言小豆を丹念に炊き上げたものを使う。
![微笑庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011231_20240214-1.jpg)
![微笑庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011231_3429_4.jpg)
微笑庵
- 住所
- 群馬県高崎市剣崎町1038-4
- 交通
- JR信越本線群馬八幡駅から徒歩15分
- 料金
- 高崎だるま手作最中=1404円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
つるやの塩羊羹本舗
創業以来守り続ける絶妙な味
昭和33(1958)年以来、塩羊羹一筋に手作りで変わらぬ味を作り続けているつるやの塩羊羹本舗。湯元温泉の定番おすすめみやげ。売り切れ必須なので、電話予約がおすすめ。
![つるやの塩羊羹本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000165_3303_1.jpg)
![つるやの塩羊羹本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000165_3895_1.jpg)
つるやの塩羊羹本舗
- 住所
- 栃木県日光市湯元2549
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間27分、終点下車すぐ
- 料金
- つるやの塩羊羹=800円(1本入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
原嶋屋総本家
安政4年より親しまれる上州名物郷愁の味
焼きまんじゅうが名物の老舗。江戸時代に初代主人が考案したもので、あんが入っていないまんじゅうにミソダレをつけてあぶる。温かく香ばしい味わいが人気。
![原嶋屋総本家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000126_3630_1.jpg)
![原嶋屋総本家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000126_3250_1.jpg)
原嶋屋総本家
- 住所
- 群馬県前橋市平和町2丁目5-20
- 交通
- JR前橋駅から関越交通川原町北・総合スポーツセンター行きバスで8分、三中前下車すぐ
- 料金
- 焼きまんじゅう=220円(1串、4個)/焼きまんじゅう詰合せセット=1500円~(25個、袋入みそ、刷毛・串付)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(売り切れ次第閉店)