エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 北関東 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦

北関東 x ショッピング・おみやげ

「北関東×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北関東×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。家族みんなで一日楽しもう「那須ガーデンアウトレット」、老舗和菓子店のチョコレート店「TENTO CHOCOLATE」、あげまんじゅうが名物の店「山びこ温泉まんじゅう」など情報満載。

  • スポット:165 件
  • 記事:121 件

北関東のおすすめエリア

北関東の新着記事

大谷石の不思議に迫る! 大谷資料館で幻想的な巨大地下空間を体感!

大谷石の産地として長い歴史のある大谷町。まるでゲームの世界に紛れ込んだかのような地下採掘場や荘厳な観...

【片品村グルメ】美味しい食材に大満足!

片品村で地産地消は当たり前。そんな片品産グルメを存分に味わえるイベント「はげ盛り」は要チェック!

水戸の納豆グルメおすすめはこちら! 茨城が誇るソウルフード

今なお史跡が残り、歴史スポットが盛りだくさんの茨城県水戸エリア。そんな水戸の名物といえば納豆。今では...

【那須高原】萌えキュン必至! ねこまみれドライブに出発しよう!

カフェやペンション、温泉にお寺。那須高原には看板ねこがいるスポットがたくさんあります。そこで今回は、...

茨城でしか買えないお土産7選!ご当地食材のおすすめグルメみやげはこちら

茨城でしか買えない、ご当地食材を使ったスイーツお土産を厳選紹介♪茨城には農業産出額No.1の干しいも...

日光山輪王寺の参拝&観光ガイド 「大猷院」の見どころもピックアップ

平成11(1999)年、「日光の社寺」として世界遺産に登録された「日光山輪王寺」。奈良時代の創建以来...

【老神温泉】おすすめ温泉宿をチェック!

温泉で傷を癒した赤城山の蛇神が男体山の神を追い返したことから「追い神」の名がついたという神話が残る。

【益子】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

茨城【笠間】おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ!

笠間もっと知りたい!注目スポット

日光のおすすめ湯波グルメ! ランチにおすすめな正統派からカジュアルなお店まで一挙ご紹介

日光を訪れたなら、一度は食べておきたい郷土料理として挙げられる「湯波料理」。じっくり食べたい人は本格...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 165 件

北関東のおすすめスポット

那須ガーデンアウトレット

家族みんなで一日楽しもう

買い物もグルメも、子供から大人・ペットまで、家族みんなで楽しめる那須ガーデンアウトレット。広大な敷地に広がるショッピングモールは家族で一日遊べる憩いの場。目的別の攻略ポイントを知り、存分に楽しもう。

那須ガーデンアウトレット
那須ガーデンアウトレット

那須ガーデンアウトレット

住所
栃木県那須塩原市塩野崎184-7
交通
JR東北新幹線那須塩原駅から専用シャトルバス(無料)那須ガーデンアウトレット行きで8分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(時期・曜日により変動あり)
休業日
無休(2月の平日に1日定休日あり)

TENTO CHOCOLATE

老舗和菓子店のチョコレート店

日光東照宮御用達の老舗和菓子店「日昇堂」のチョコレート店。こだわりの羊羹のほか、ラスクなどもラインアップ。キュートな見た目にファンも多い。

TENTO CHOCOLATE
TENTO CHOCOLATE

TENTO CHOCOLATE

住所
栃木県日光市上鉢石町1038-1
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車すぐ
料金
三猿もなか=432円(3個入り)/日光湯波おかき=450円(1袋)/TENTO=1998円(5個入り)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
不定休

山びこ温泉まんじゅう

あげまんじゅうが名物の店

塩を少し効かせ、さっぱりとしたつぶあんとしっとり生地が特徴の山びこ温泉まんじゅう。黒ごまとすりごまの入った衣で揚げた「あげまんじゅう」もこの店の名物だ。

山びこ温泉まんじゅう
山びこ温泉まんじゅう

山びこ温泉まんじゅう

住所
群馬県吾妻郡草津町草津118-2
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
茶=80円(1個)/あげまんじゅう=150円(1個)、760円(9個入)、1010円(12個入)/あげぽてとスイート=200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~21:00
休業日
不定休

勝月堂

温泉まんじゅう発祥の店がこちら

創業明治43(1910)年。創業以来100年以上にわたって職人が伝統の味を守り、変わらない製法で毎日手作りしている。北海道の小豆を使ったこし餡は上品な甘さ。

勝月堂
勝月堂

勝月堂

住所
群馬県渋川市伊香保町伊香保591-7
交通
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
料金
湯乃花饅頭=130円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休(1月1日休)

お菓子の城 那須ハートランド

お菓子の工場見学もできる

全国菓子博で橘花榮光章を受章した「御用邸の月」や、スフレのような食感の「CHEESE CAKE 那須に恋して」などが人気。菓子工場の見学や試食もできる。

お菓子の城 那須ハートランド
お菓子の城 那須ハートランド

お菓子の城 那須ハートランド

住所
栃木県那須郡那須町高久甲4588-10
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで10分、お菓子の城下車すぐ
料金
御用邸の月=535円(4個)、1190円(8個)/那須に恋して=595円(4個)/
営業期間
通年(いちごの森は12~翌5月末まで)
営業時間
お菓子の城は9:00~17:00、土・日曜、祝日は~17:30、那須花と体験の森は9:00~17:00(平日休あり)、源泉那須山は10:00~21:30(閉館22:00)、土・日曜、祝日は9:30~21:30(閉館22:00)、いちごの森は9:00~16:00(予約優先・いちごの収穫により受付終了あり)
休業日
無休(要問合せ)

NASUのラスク屋さん

カリカリ食感が楽しい

「こげぱんだ」はラスクのためだけに焼き上げたフランスパンを使用。それを一口大にカットし、風味の良い油脂と砂糖をからめてこんがりと焼き上げている。

NASUのラスク屋さん

住所
栃木県那須郡那須町高久乙586-905
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで14分、広谷地下車すぐ

湯の香本舗

上州、草津限定のみやげものがたくさん

草津温泉キティなど各種キャラクター商品や、地域限定菓子、地酒などがずらり。菓子工房も併設。

湯の香本舗
湯の香本舗

湯の香本舗

住所
群馬県吾妻郡草津町草津110
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
湯けむりボディソープ=1430円/草津の湯(5個入り)=1100円/温泉たまごソフト=350円/草津温泉湯けむりサイダー=230円/
営業期間
通年
営業時間
8:15~21:00、土曜は~21:30、時期により異なる
休業日
無休

佐野プレミアム・アウトレット

関東最大規模で、ラインナップが充実

国内外の人気ブランド約170店舗が一堂に集まる郊外型アウトレット。ファッションや雑貨などさまざまなアイテムがお得に購入でき、人気ブランドも続々と登場するのが最大の魅力だ。

佐野プレミアム・アウトレット
佐野プレミアム・アウトレット

佐野プレミアム・アウトレット

住所
栃木県佐野市越名町2058
交通
JR両毛線佐野駅から関東自動車佐野新都市循環バスで20分、佐野アウトレット下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(時期により異なる)
休業日
無休、2月は第3木曜

バウムクーヘン工房はちや

上質で新鮮な食材を使用したバウムクーヘン

日光の豊かな自然の中で育った、上質で新鮮な食材を使用したバウムクーヘン。2階には、地産地消をテーマに日光HIMITSU豚や日光ゆばが味わえる、れすとらん八家がある。

バウムクーヘン工房はちや
バウムクーヘン工房はちや

バウムクーヘン工房はちや

住所
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-10
交通
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からすぐ
料金
はちやバウム=1250円(S)、2000円(M)/ろっくバウム=750円(スティックタイプ)、2200円(S)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

創業文化元年湯沢屋

日光の銘水を生かした上品な甘みの水羊羹

文化元(1804)年創業。皮をこうじの発酵だけでふくらます本格的な酒まんじゅう。香り豊かな酸味ある皮とほどよい甘さのあんが見事に調和した一品は、日光御用邸献上品になった。

創業文化元年湯沢屋
創業文化元年湯沢屋

創業文化元年湯沢屋

住所
栃木県日光市下鉢石町946
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
料金
湯沢屋のまんじゅう(元祖日光饅頭)=130円/豆乳水羊羹「鉢石」=220円/湯沢屋の水羊羹=700円(5本入)/酒まんじゅう=880円~(6個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
不定休

焼まんじゅう島村

道行く人を引き留めるまんじゅうを焼く匂い

群馬県の郷土食、焼きまんじゅうの店。こちらでは無添加の酒まんじゅうに自家製の甘味噌だれをつけて炭火で焼き上げる。注文を受けてから焼き上げるのでアツアツだ。

焼まんじゅう島村
焼まんじゅう島村

焼まんじゅう島村

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4237-23
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで30分、四万局前下車すぐ
料金
焼きまんじゅう=300円(1串)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~(売り切れ次第閉店)
休業日
不定休

金谷ホテルベーカリー&カフェ東武日光前店 カフェ・ラ・セゾン

日光駅からすぐのパン屋さん

JR日光線日光駅からすぐの立地。人気のパンが数多く並ぶ。一度食べたら忘れられないほどのおいしいパンを楽しむことができる。

金谷ホテルベーカリー&カフェ東武日光前店 カフェ・ラ・セゾン

金谷ホテルベーカリー&カフェ東武日光前店 カフェ・ラ・セゾン

住所
栃木県日光市松原町1-7金谷ホテルベーカリー東武日光駅前店
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩5分
料金
チーズロード=735円/ホテルパン=497円/ロイヤルブレッド=562円(1.5斤)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30
休業日
不定休

草津煎餅本舗

昔ながらの手作りの名物菓子が並ぶ

小麦粉と卵を使って丸く焼き上げた「草津煎餅」は、ほんのり甘く香ばしい煎餅。くるみ、ごま、松の実、ピーナッツの4種類がある。軽いのでおみやげにぴったり。

草津煎餅本舗
草津煎餅本舗

草津煎餅本舗

住所
群馬県吾妻郡草津町草津478
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
料金
湯けむりの里=160円(1個)/鉱泉せんべい=70円(2枚入)/草津せんべい=80円(1枚)~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
不定休

亀印本店

水戸の名菓がいろいろそろう

160余年の歴史を持つ老舗、亀印製菓株式会社。本店のほかにお菓子博物館や吉原殿中 実演工房がある。博物館には見学通路も設けてあり、見て楽しく、食べて楽しいスポット。実演工房では人気商品の吉原殿中の製造工程を見学できる。

亀印本店
亀印本店

亀印本店

住所
茨城県水戸市見川町2139-5
交通
JR水戸駅から茨城交通桜ノ牧高校または水戸医療センター行きバスで20分、桜ノ牧高校入口下車、徒歩5分
料金
みやびの梅=216円(1個)/亀印水戸納豆せんべい=648円(16枚入)/のし梅=756円(10枚入)/水戸の梅=864円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休

高田屋菓子舗

すべて自家製のこだわり和菓子

すべての商品が手作りで、添加物不使用だから安心。看板商品は地元特産の花いんげん豆を煮込んだ「おいらんふろう濡甘納豆」で、皮がやわらかく歯触りもよい。

高田屋菓子舗
高田屋菓子舗

高田屋菓子舗

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4232「旅の館」内
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
おいらんふろう濡甘納豆(1袋)=430円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

バームクーヘン工房GARBA cafe

絶品バームクーヘンをカフェで味わおう

バームクーヘン店が営む直売店兼カフェ。焼きたてのバームクーヘンをコーヒーや番茶ラテなどのドリンクと一緒に味わえる。

バームクーヘン工房GARBA cafe
バームクーヘン工房GARBA cafe

バームクーヘン工房GARBA cafe

住所
群馬県利根郡みなかみ町大穴815-3
交通
JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスまたは湯の小屋行きで5分、下坪野下車すぐ
料金
パティシエセット=968円/BAOBAB=1566円/BUNA=1944円/コーヒー=407円/番茶ラテ=495円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

三ツ山羊羹本舗

水ようかんの老舗

主人がひとりで手作りの味を守り続けているようかんの老舗。小豆の風味も豊かな製品は、水ようかんにうるさい地元でも人気の高い商品だ。

三ツ山羊羹本舗
三ツ山羊羹本舗

三ツ山羊羹本舗

住所
栃木県日光市中鉢石町914
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
料金
水羊羹=700円~(5本折)/竹皮包本煉羊羹=1700円/一口羊羹=1250円(10個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30
休業日
無休(1月1日休)

綿半

銘菓「日の輪」で有名な格調高い和菓子の老舗

日光の老舗の銘菓は二社一寺の御用菓子として用いられてきたものが多い。綿半の焼菓子「日の輪」もそのひとつ。輪王寺の法親王宮に献上された200年の伝統を持つ焼菓子。

綿半
綿半

綿半

住所
栃木県日光市下鉢石町799
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで3分、日光郷土センター前下車すぐ
料金
銘菓「日の輪」=170円(1個)/一口塩羊羹=130円(1個)/日光綿半の塩羊羹=1500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
火曜、祝日の場合は営業(臨時休あり)

くり~む

栗を使ったケーキやお菓子が充実

焼き菓子が評判の洋菓子屋さん。数種類あるモンブランをはじめ、栗や果物など地元の食材を活かした見た目にもおいしそうなケーキやオリジナルのお菓子がそろう。

くり~む
くり~む

くり~む

住所
茨城県笠間市東平1丁目9-13
交通
JR常磐線友部駅から徒歩10分
料金
タルト・フロマージュ=389円/ショートケーキ=432円/スペシャルモンブラン=454円/ダックワーズ各種=194円/茨城どまんなか=238円/栗の輪=259円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業

大洗海鮮市場・海鮮どんぶり亭

市場の旬をその場で味わう

大洗港から毎朝直送される魚介が豊富で郷土みやげ品も充実。はまぐり、ほたて、えび、いかなどもその場で焼いて食べられる。隣接する食事処、海鮮どんぶり亭では海鮮丼、刺身定食、煮魚定食、焼魚定食が食べられる。

大洗海鮮市場・海鮮どんぶり亭

住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-56
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗海遊号バスアクアワールド・大洗ルートで18分、漁港入口下車すぐ

ジャンルで絞り込む