関東・甲信越
「関東・甲信越×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。素材と製法にこだわる老舗の名店「ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店」、イルカショーや水中パフォーマンスが見ごたえたっぷり「新江ノ島水族館」、雄大な富士の裾野に鎮座する富士信仰の聖地「北口本宮冨士浅間神社」など情報満載。
- スポット:9,199 件
- 記事:2,859 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 9,199 件
ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店
素材と製法にこだわる老舗の名店
昭和61(1986)年に全国で初めてスペイン製の石窯を導入。世界各国の厳選素材を使用し、遠赤外線効果でパンを中心から焼き上げ、外はカリッと中はふんわりした食感が楽しめる。
ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢738
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
- 料金
- フルーツライ=1404円、702円(ハーフ)/トマトモッツァレラ=297円/カンパーニュクランベリー&チーズ=378円/ショコラブレッド=562円/ティーブレッド=454円/ゴールデンブレッド=486円/白いちじくと木の実のライ麦パン=680円/セサミ・オレ=648円/ブリオッシュオランジュ=842円/軽井沢ブルーベリー=248円(100g)/パン・オ・レ=724円/パン・ド・カンパーニュ=1188円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(時期により異なる)
新江ノ島水族館
イルカショーや水中パフォーマンスが見ごたえたっぷり
2万匹の魚が泳ぐ大水槽や不思議な深海生物の展示、クラゲの癒し空間、迫力のイルカショーなどがある。「相模湾ゾーン」では、水族館の前に広がる世界に誇る相模湾の魅力をたっぷりと紹介。
新江ノ島水族館
- 住所
- 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19-1
- 交通
- 小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩3分
- 料金
- 大人2800円、高校生(要証明書)1800円、小・中学生1300円、幼児(3歳以上)900円 (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00、時期により異なる)
北口本宮冨士浅間神社
雄大な富士の裾野に鎮座する富士信仰の聖地
日本武尊(やまとたける)が富士の遥拝地として定めたのが起源と伝わる北口本宮冨士浅間神社は、1900年以上もの歴史が刻まれた日本屈指のパワースポット。悠然とそびえ立つ富士の裾野にあり、史跡である境内は見ごたえがある。境内には吉田口登山道の起点となる登山門がある。桃山様式の本殿、西宮本殿、武田信玄造営の東宮本殿は、いずれも重要文化財に指定されている。
北口本宮冨士浅間神社
- 住所
- 山梨県富士吉田市上吉田5558
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス忍野八海経由御殿場駅行きで6分、浅間神社前下車すぐ
- 料金
- 一般祈祷=5000円~/美のおまもり=1000円/御朱印(3種類)=各300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(最終受付、時期により異なる)
那須ガーデンアウトレット
家族みんなで一日楽しもう
買い物もグルメも、子供から大人・ペットまで、家族みんなで楽しめる那須ガーデンアウトレット。広大な敷地に広がるショッピングモールは家族で一日遊べる憩いの場。目的別の攻略ポイントを知り、存分に楽しもう。
那須ガーデンアウトレット
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩野崎184-7
- 交通
- JR東北新幹線那須塩原駅から専用シャトルバス(無料)那須ガーデンアウトレット行きで8分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(時期・曜日により変動あり)
円覚寺
厳粛な雰囲気が漂う北条時宗創建の禅寺
北鎌倉駅の目前に位置する臨済宗円覚寺派の大本山。蒙古襲来による戦没者の霊を慰め、禅宗を広めるために、鎌倉幕府8代執権の北条時宗が弘安5(1282)年に創建した。現在の鎌倉街道あたりまでが円覚寺の境内であったため、明治22(1889)年開通のJR横須賀線は境内を通ることになった。厳粛な雰囲気の境内には、ふたつの国宝などがある。アジサイや紅葉の名所としても人気が高い。
円覚寺
- 住所
- 神奈川県鎌倉市山ノ内409
- 交通
- JR横須賀線北鎌倉駅からすぐ
- 料金
- 見学料=大人500円、中学生以下200円/佛日庵=100円、500円(抹茶付)/ (鎌倉市発行の福寿手帳、障がい者手帳持参で拝観料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(12~翌2月は~16:00)
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン
美しい横浜を空に近い展望台から眺める
地上273mにある展望施設。360度違った景色が望め、横浜ベイブリッジや大観覧車などのシンボルが見える北東方面がイチオシ。ほかにも、港を行き来する豪華客船など、港町ならではの夜景が楽しめる。日本最高速となる最高分速750mのエレベーターでも知られる。
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1横浜ランドマークタワー 69階
- 交通
- みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
- 料金
- 大人1000円、65歳以上・高校生800円、小・中学生500円、幼児(4歳以上)200円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、土曜・特定日は~21:30(閉館22:00)
新潟市水族館 マリンピア日本海
解説が充実した体験型水族館
日本海側有数の規模を誇る水族館。ショーや解説など楽しく学べるプログラムが充実し、人気のイルカショーは毎日開催。屋外には新潟市の水辺環境を再現したにいがたフィールドもある。
新潟市水族館 マリンピア日本海
- 住所
- 新潟県新潟市中央区西船見町5932-445
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通水族館前行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1500円、小・中学生600円、小学生未満200円、3歳以下無料/年間パスポート=大人3500円、小・中学生1300円、小学生未満400円、3歳以下無料/ (各種障がい者手帳持参で大人500円、小・中学生200円、小学生未満66円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、夏期は変更あり
東武ワールドスクウェア
世界一周の旅に出発。リアルさに目が釘付け
世界の有名な建物や遺跡を25分の1スケールで精巧に再現している。その数は東武(とうぶ)にちなんで102点。園内には身長7cmの小さな人間たちが住み、その「人口」はなんと14万人。
東武ワールドスクウェア
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
- 交通
- 東武鬼怒川線東武ワールドスクウェア駅からすぐ
- 料金
- 入園料=大人2800円、小人(4歳~小学生)1400円/音声ガイド=500円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入園料割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)、12月1日~翌3月19日は~15:00(閉園16:00、時期により異なる)
榛名神社
関東屈指のパワースポット
榛名山の神を祀る神社で、1400年以上の歴史をもつ。随神門をくぐり、長い参道を上がっていくと、荘厳な建物や七福神が次々と現れる。なかでも行者渓には強大なパワーがみなぎるといわれている。社殿裏にはご神体を祀る巨大な御姿岩がある。
榛名神社
- 住所
- 群馬県高崎市榛名山町849
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間10分、榛名神社下車、徒歩15分
- 料金
- えんむすびお守り=1200円(2個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、社務所は9:00~16:00
横浜ランドマークタワー
地上70階建てのみなとみらいのシンボル
平成5年に開業して以来、みなとみらい地区のシンボルとして親しまれる複合施設。360度の眺望が楽しめる69階の展望フロアや、魅力的なショップ、レストランが充実している。展望フロアへ向かう最高分速750mの日本最高速のエレベーターにも注目。
横浜ランドマークタワー
- 住所
- 神奈川県横浜市西区神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1
- 交通
- みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00、カフェ&レストランは11:00~22:00(閉店)、みらい横丁は11:00~23:00、店舗により異なる
元祖フカヒレまんの公生和
アツアツのフカヒレグルメを店頭でパクリ
大正15(1926)年創業の老舗店。人気の「元祖フカヒレまん」のほか、小籠包やぶたまん、水餃子などさまざまな点心を用意している。
元祖フカヒレまんの公生和
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町152公生和ビル 1階
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- 元祖フカヒレまん=480円/黄金のふかひれスープ(おこげ入り)=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30、土・日曜、祝日は~22:30
伊豆高原ビール 本店
地ビール&うまくて豪快な丼を
17種の丼、10種の定食など、魚介を使った漁師めしが評判。「漁師の漬け丼膳」はイクラの漬けやアジ、サーモン、イカ、マグロがドンと山盛りだ。併設の醸造所から蔵出しされたばかりのビールと堪能したい。
伊豆高原ビール 本店
- 住所
- 静岡県伊東市富戸1103-21
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バス伊東駅方面行きで15分、高原ビール前下車すぐ
- 料金
- 漁師のづけ丼膳(ランチ)=2138円/三色どんぶり膳(ランチ)=2138円/お刺身の御膳=2030円/伊豆高原ビール=各410円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店21:00)
軽井沢タリアセン
自然とアートが融合した高原の複合リゾート
塩沢湖を中心に広がる複合リゾート。アートに触れられる美術館や文学館のほか、体を動かせるテニスやボートなどのスポーツ施設も充実。イングリッシュローズ・ガーデンや散策路で自然に親しむのも良い。
軽井沢タリアセン
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉217
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=大人800円、小・中学生400円(施設によりプラス料金あり)/ミュージアムセット券(入園券・軽井沢高原文庫・ペイネ美術館・深沢紅子野の花美術館のセット券)=大人1600円、小・中学生800円/入園券・ペイネ美術館セット券=大人1000円、小・中学生500円/ローボート(30分)=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、12~翌1月は10:00~16:00
河津七滝
自然の神秘と文学の舞台を巡る癒しスポット
高さや幅などさまざまで、それぞれに違った表情を見せる滝が7カ所に点在。歩きやすく整備された遊歩道で、周辺にはお店もあり、ウォーキング初心者でも気軽に楽しめる。
奥四万湖
四万ブルーの神秘に魅せられて
四万温泉の最奥に位置するダム湖は、“四万ブルー”と呼ばれる美しい青色が特長。国道353号の先にある堰堤からは、湖の全景を見渡せる。
奥四万湖
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、タクシーで7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
山下公園
潮風を感じられる緑豊かなスポット
横浜港沿いに造られた公園。日本郵船氷川丸や大さん橋、みなとみらいなどの景色を楽しめる憩いの場。広い芝生広場もあり、ピクニックをする人などでにぎわっている。さまざまなイベントも開催。
吹割の滝
東洋のナイアガラに大接近
長い年月をかけて川底が浸食され、あたかも巨大な岩が吹き割れたように見えることが名の由来。滝壺は竜宮に通じるという伝説も語り継がれている。遊歩道や観瀑台から滝のさまざまな表情を眺めることができるので、ひと周りするのがおすすめだ。
吹割の滝
- 住所
- 群馬県沼田市利根町追貝
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで40分、吹割の滝下車、徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 散策自由
伊豆アニマルキングダム
動物たちがこんなに近い
まるで群れの中にいるような雰囲気で、自由に歩き回る動物を間近で見たり、かわいい動物と触れ合うことができる魅力たっぷりの動物園。遊園地やレストランもあるので、1日中楽しめる。
伊豆アニマルキングダム
- 住所
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
- 交通
- 伊豆急行伊豆稲取駅から東海バス伊豆アニマルキングダム行きで13分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人2500円、小人(4歳~小学生)1250円/遊園地各種乗り物=200~600円/サイにさわりなサイ=100円(1名)/バックヤードガイドツアー=500円(1名)/ホワイトタイガーぬいぐるみ=1300円/キッズカレー=864円/ミートボールスパゲッティ=972円/とろとろオムライス(チーズ入り)=1080円/みかんソフトクリーム=350円/ぬいぐるみ=各900円/ (とくとくクーポン(施設利用券)2000円(2200円分)、入園料65歳以上は2400円、障がい者と同伴者は大人1300円、小人650円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:00(閉園16:00)
うどん茶屋水沢 万葉亭
良い水で仕込んだ麺と手作り豆腐が自慢
水沢の水と自然、伝統から生まれる水沢うどんと、「水沢とうふあわ雪」が絶品。世界的な食品コンテストであるモンドセレクションで最高金賞を連続受賞している。
うどん茶屋水沢 万葉亭
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町水沢48-4
- 交通
- JR上越線渋川駅から群馬バス水沢伊香保線伊香保温泉行きで20分、万葉亭前下車すぐ(フリー下車可能)
- 料金
- ざるうどん=850円/上州御膳=1650円/水沢とうふあわ雪=660円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~14:30(閉店15:00、土・日曜、祝日は~15:00<閉店15:30>)、売店は9:30~15:00(土・日曜、祝日は~15:30)