関東・甲信越
「関東・甲信越×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。渓流沿いにたたずむ風情豊かな野天風呂「白骨温泉公共野天風呂」、居ながらにして森林浴、目覚めは小鳥のさえずりで「戸隠イースタンキャンプ場」、ボタンとシャクヤクが見どころ「つくば牡丹園」など情報満載。
- スポット:2,477 件
- 記事:2,841 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
2,401~2,420 件を表示 / 全 2,477 件
白骨温泉公共野天風呂
渓流沿いにたたずむ風情豊かな野天風呂
公共野天風呂は、白骨温泉のシンボル的な存在。ダイナミックな渓谷に包まれ、川のせせらぎを聞きながら温泉を楽しめる。
![白骨温泉公共野天風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000796_3461_1.jpg)
![白骨温泉公共野天風呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000796_3379_1.jpg)
白骨温泉公共野天風呂
- 住所
- 長野県松本市安曇白骨
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで1時間、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人520円、小学生310円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00、土・日曜、祝日は9:00~17:00
戸隠イースタンキャンプ場
居ながらにして森林浴、目覚めは小鳥のさえずりで
シラカバとカラマツに囲まれた広大なフリーサイトで、のびのびとキャンプが楽しめる。自然にも恵まれ、周辺では野鳥観察や戸隠ならではのそば打ち体験もおすすめだ。
![戸隠イースタンキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000436_00001.jpg)
![戸隠イースタンキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000436_00000.jpg)
戸隠イースタンキャンプ場
- 住所
- 長野県長野市戸隠戸隠山国有林内
- 交通
- 上信越自動車道信濃町ICから国道18号、県道36号で戸隠高原方面へ。県道沿い左手に現地。信濃町ICから15km
- 料金
- サイト使用料=電源付区画サイト7000円(ハイシーズンは10000円)、フリーサイトは要確認(車の台数、テント・タープ類の数・大きさで変動あり)/宿泊施設=バンガロー6000円(ハイシーズンは6500円)/ (車中泊、デイキャンプの料金設定あり)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン8:30、アウト16:30(受付時間は8:30~16:30、電源付区画サイトはイン12:00、アウト12:00、バンガローはイン13:00、アウト12:00)
稲取ふれあいの森
四季折々の花が楽しめ山頂からの眺めは格別
敷地には「お花見の森」や「果実の森」などがあり、桜やツツジなど四季折々の花が美しく咲く。山頂広場の展望台から望む伊豆諸島の眺めも最高。ピクニック気分で散策を楽しもう。全長50mの「ロングすべり台」もあり。
![稲取ふれあいの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010696_3895_1.jpg)
![稲取ふれあいの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010696_3250_1.jpg)
稲取ふれあいの森
- 住所
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3348
- 交通
- 伊豆急行伊豆稲取駅から東海バス伊豆アニマルキングダム行きで8分、JAみかんワイナリー前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
武生林道
山間を縫うドライブコース
日光のいろは坂のような九十九折続く道が、安寺・持方地区にまで延びる。道を車で走ると眼前に近づいてくる山の姿が美しい。各所にある展望台からは富士山や日光連山を望める。
![武生林道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000524_3252_1.jpg)
![武生林道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000524_3252_2.jpg)
武生林道
- 住所
- 茨城県常陸太田市下高倉町、上高倉町
- 交通
- 常磐自動車道日立南太田ICから国道293号・県道33号を竜神峡方面へ車で28km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
福士川根熊山荘ファミリーオートキャンプ場
ファミリーにもおすすめ
民宿根熊山荘の敷地にあるキャンプ場で、サイトの横を福士川が流れる。場内の施設はシンプルだが、民宿の人が親切に対応してくれる。
![福士川根熊山荘ファミリーオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010283_3893_1.jpg)
![福士川根熊山荘ファミリーオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010283_1851_1.jpg)
福士川根熊山荘ファミリーオートキャンプ場
- 住所
- 山梨県南巨摩郡南部町福士15854
- 交通
- 新東名高速道路新清水ICから国道52号で身延方面へ。南部町役場前で県道801号へ左折。上皐月橋の先、左手に現地。新清水ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人まで4500~5500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00
ニュー・グリーンピア津南
津南高原に広がる100万坪のオールシーズンリゾート
冬はスキー、春から秋はテニスやパターゴルフ、サイクリングなど、レクリエーションが充実。サウナ、露天風呂が付いた大浴場もあるので、ぜひ泊まってみたい。特に展望風呂からの眺めは格別。
![ニュー・グリーンピア津南の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001042_3665_1.jpg)
![ニュー・グリーンピア津南の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001042_1079_2.jpg)
ニュー・グリーンピア津南
- 住所
- 新潟県中魚沼郡津南町秋成12300
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで50分(越後湯沢駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- リフト1日券(スキーシーズン)=4000円/テニス=1000円(1面、1時間)/パターゴルフ=200円(1回)/サイクリング=500円(1時間)/ローラーリュージュ(1回)=600円/グラウンドゴルフ(1ラウンド)=500円/ゴーカート(1回)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、屋内は~21:00(受付、時期により異なる)、宿泊はイン15:00、アウト10:00
NAOC
ゴムボートで川下り
白波の立つ急流を下るスリル満点のラフティング。春は雪解け水で水量豊富な川をワイルドに、夏は冷たい水しぶきを浴び、秋は紅葉を楽しみながらと季節ごとの魅力がたっぷり。同じボートの仲間と協力して川を下ろう。
![NAOCの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010265_3462_1.jpg)
NAOC
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉滝871-2
- 交通
- 東武鬼怒川線鬼怒川公園駅から徒歩15分
- 料金
- ラフティング半日コース=中学生以上8300円、小学生7000円/ (すべてのツアーは保険料別)
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~、13:00~(11月は10:00~のみ)、要予約
マックス
スノーシューを履き家族で雪山体験
スノーシューを履き、ストックを使って雪山を歩くスノースポーツが体験できる。登山より体力を使わず初心者でも安心。一面の銀世界に心も体も癒されること間違いなし。
マックス
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽湯吹山
- 交通
- JR上越線土合駅から徒歩7分(水上駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- お手軽半日コース=大人5000円、小学生4000円/
- 営業期間
- 12月下旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 予約制
八千代グリーンビレッジ(キャンプ場)
大自然の中に広がる癒しのパノラマ
温泉施設、地元の新鮮野菜が並ぶ直売所などを備えた複合施設の一画にあるキャンプ場。憩遊館では温泉を楽しめるほか、館内のレストランではB級グルメ「白菜メンチ」も味わえる。
![八千代グリーンビレッジ(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010073_00000.jpg)
![八千代グリーンビレッジ(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010073_1734_1.jpg)
八千代グリーンビレッジ(キャンプ場)
- 住所
- 茨城県結城郡八千代町松本592
- 交通
- 圏央道境古河ICから国道354号を右折。突き当たりの蛇池南T字路を右折後、西泉田北交差点を左折。山崎交差点で県道137号八千代方面へ左折、直進すると現地。境古河ICから11km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り1080円/宿泊施設=コテージ6480円~/バーベキュー場=1炉1900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00(バーベキュー場は10:00~20:00、利用は3時間まで)
秋川ふれあいランド
デイキャンプ専用ですべての道具のレンタルがある
通年営業のデイキャンプ場で宿泊はできない。炊事場、自販機、トイレがあり、テントなどのキャンプ用具の持ち込みは不可。鉄板セット(薪・炭付き)、鍋、網などのレンタルあり。
![秋川ふれあいランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003954_1843_1.jpg)
秋川ふれあいランド
- 住所
- 東京都あきる野市小川1343-101
- 交通
- JR五日市線東秋留駅から徒歩20分
- 料金
- 常設テント=3000円(小)、5000円(大)/鉄板セット=3000円(4~8人用)、3500円(9~13人用)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉園)
武田信玄公墓所
信玄が荼毘に付された場所
天正元(1573)年に信州・伊那で病死した信玄。周辺の武将の動きを抑えるため死を隠し、3年間仮に埋葬された。そのため墓はここを含め大泉寺や恵林寺、長野、高野山など各地に点在する。
![武田信玄公墓所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010377_2773_1.jpg)
![武田信玄公墓所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010377_4027_1.jpg)
武田信玄公墓所
- 住所
- 山梨県甲府市岩窪町
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通武田神社行きバスまたは積翠寺行きで8分、護国神社入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
石岡市つくばねオートキャンプ場
ケビンも快適、手軽に楽しめるキャンプ場
筑波山の中腹にあるよく整備されたキャンプ場。サイトは多くないが1区画が広いのでゆったりと利用でき、施設も清潔に管理されている。別荘タイプのケビンもあり、手軽に楽しめる。
![石岡市つくばねオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010133_1333_1.jpg)
![石岡市つくばねオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010133_1235_1.jpg)
石岡市つくばねオートキャンプ場
- 住所
- 茨城県石岡市小幡2132-14
- 交通
- 常磐自動車道土浦北ICから国道125号、県道199号・138号で石岡市へ。県道150号・42号へと進み、白鳥神社手前を県道150号へ右折し現地へ。土浦北ICから21km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5500円、テント専用1張り2200円/宿泊施設=ケビン16500~22000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~21:00、アウト10:00
中の瀬園地
河童橋下流の田代橋横手に広がる自然豊かな散策・森林浴スポット
河童橋の下流の田代橋横手に広がる自然豊かな散策・森林浴スポットで、自然の景観が楽しめる。梓川に面してベンチがいくつか設置してあり、休憩することもできる。
![中の瀬園地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010243_3895_3.jpg)
![中の瀬園地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010243_3895_4.jpg)
中の瀬園地
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間、帝国ホテル前下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 見学自由
光が丘公園の桜
都会のオアシスでゆっくりとお花見
園内にある芝生広場は全体がゆるやかな丘になっていて、オオシマザクラの林や、ソメイヨシノの桜並木がある。桜並木のすぐそばには木製遊具やアスレチックで遊べるちびっ子広場などもあり、家族連れにおすすめ。都会の喧噪を離れて、桜を眺めながらゆったりくつろぐにはぴったりだ。
![光が丘公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018910_3462_1.jpg)
長者の森(キャンプ場)
森の中のレジャーゾーン
オートキャンプ場やコテージを整備。サイトは区画型でやや狭いが、サニタリー施設は清潔で使い勝手もよい。ほかにも長者の森には楽しく遊べる施設がある。
![長者の森(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011005_956_1.jpg)
長者の森(キャンプ場)
- 住所
- 長野県南佐久郡北相木村木次原
- 交通
- 中部横断自動車道八千穂高原ICから国道299号・141号で山梨方面へ。小海大橋交差点を左折して一般道、県道2号・124号で北相木方面へ進み、看板に従い現地、八千穂高原ICから25km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画テント1張り3800円、AC電源付き1区画テント1張り4000円、テント専用1区画テント1張り1200円/宿泊施設=コテージ8000~33000円、利用日などで料金変動あり、ロッジ長者の森大人5300~9000円、小学生4200~6900円、食事の有無などで料金変動あり/
- 営業期間
- 4月下旬~10月31日
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
みさか桃源郷
一面のピンクの世界に見とれる
桃の名産地として名高い御坂地区が誇るみさか桃源郷。南アルプスをバックにした眺望も楽しめる。町中に桃色の花が咲き誇る4月の開花時期には「桃の花祭り」が開催される。
![みさか桃源郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002084_2958_5.jpg)
![みさか桃源郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002084_2958_1.jpg)
みさか桃源郷
- 住所
- 山梨県笛吹市御坂町全域
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から富士急山梨バス下黒駒行きまたは富士山駅行きで15分、みさか桃源郷公園入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(桃の開花の見頃は4月上旬~中旬)
- 営業時間
- 情報なし
切明温泉
河床を掘り自分だけの野天露天風呂を楽しむ
信州の秘境、秋山郷の奥にある切明の河原は温泉が自然湧出し、自力で掘って「マイ露天風呂」を作れるのが魅力。手早く入浴するなら湯溜りや石囲いを見つけて温度調節を。冬は雪に閉ざされるため、春から秋がおすすめ。
![切明温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011726_2086_1.jpg)
切明温泉
- 住所
- 長野県下水内郡栄村堺
- 交通
- JR飯山線森宮野原駅から南越後観光バス和山温泉行きで1時間40分、終点下車、徒歩45分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間