関東・甲信越 x その他自然地形
「関東・甲信越×その他自然地形×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×その他自然地形×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。もうもうと立ち込める湯けむり源泉の王者がここにある「湯畑」、雄大な中央アルプスの景勝地「千畳敷カール」、あまりに美しいブナの立ち姿「美人林」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:28 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
湯畑
もうもうと立ち込める湯けむり源泉の王者がここにある
草津温泉のシンボルとして町の中心にある源泉地。毎分約4000リットルの豊富な湯が滝となって流れ落ち、湯けむりが立ち昇る。周囲は瓦を敷き詰めた歩道になっていて、散策にも最適。
![湯畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000565_00015.jpg)
![湯畑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000565_00016.jpg)
千畳敷カール
雄大な中央アルプスの景勝地
標高2931mの宝剣岳直下に広がる、氷河が削り上げた壮大な圏谷地形(カール)。高山植物の宝庫として知られ、夏は遊歩道から可憐な花々を観賞できる。
![千畳敷カールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001054_20220303-1.jpg)
![千畳敷カールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001054_2781_1.jpg)
千畳敷カール
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで45分、しらび平下車、駒ケ岳ロープウェイ千畳敷行きで7分、終点下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ=1210円(片道)、2260円(往復)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ロープウェイは8:00~17:00(時期により異なる)
美人林
あまりに美しいブナの立ち姿
立ち姿がじつに美しい、樹齢約90年のブナが生い茂る松之山の林。周辺より気温が2度ほど低いといわれている。自由に散策できるので、きれいな空気を吸いに出かけてみよう。
![美人林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011469_00004.jpg)
![美人林の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011469_3462_1.jpg)
美人林
- 住所
- 新潟県十日町市松之山松口
- 交通
- 北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで16分、堺松下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
万座温泉湯畑
火山のすそ野に湧く万座温泉の源泉
80度以上の高温の湯が1日に約540万リットルも湧き出す万座温泉。温泉街の奥まった場所にある湯畑を見学してみよう。湯煙の中、湯をたたえる源泉の様子が見られる。
![万座温泉湯畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000483_00000.jpg)
![万座温泉湯畑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000483_00001.jpg)
万座温泉湯畑
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
- 交通
- JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉方面行きで43分、万座バスターミナル下車、徒歩13分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
姨捨の棚田
芭蕉も魅了された、日本の原風景
冠着山の傾斜地に広がる棚田は「姨捨の棚田」として有名な名勝。水田の一枚一枚に映りこむと言われる月は「田毎の月」として知られている。秋には黄金の稲穂がたなびく。
![姨捨の棚田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014273_3293_1.jpg)
![姨捨の棚田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014273_20220921-4.jpg)
稲倉の棚田
市街地を見下ろす心なごむ棚田の里
上田市街の東、殿城山山麓の丘陵に広がる約800枚の棚田は、「日本の棚田百選」にも選定された景勝地。収穫までの時期には、県内外から持ち寄られた数多くの手作り案山子がお目見えする。
![稲倉の棚田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014383_3293_3.jpg)
鶴岡八幡宮 源平池
源氏池と平家池がありハスの名所。純白や真紅の花が魅惑的に咲く
鶴岡八幡宮境内にある源平池は、本宮に向かって右側が源氏池、左側が平家池で、ハスの名所。純白や真紅のハスが妖艶な花を咲かせ、美しく水面を彩る。
![鶴岡八幡宮 源平池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001769_4027_1.jpg)
![鶴岡八幡宮 源平池の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001769_3290_1.jpg)
烏帽子岩
岩礁で正式名称は姥島。茅ヶ崎の海岸から約1kmの沖合
茅ヶ崎の海岸から約1km沖合に浮かぶ岩礁で、正式名称は姥島。烏帽子に似たユニークな形は、湘南のシンボルとなっている。周辺は絶好の漁場として人気。
![烏帽子岩の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013240_3290_2.jpg)
![烏帽子岩の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013240_3290_1.jpg)