関東・甲信越 x 特殊地形
「関東・甲信越×特殊地形×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×特殊地形×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。碧い海と夕日が美しい海岸線「笹川流れ観光汽船」、道が消えたり現れたりするトンボロ「堂ヶ島のトンボロ(瀬浜海岸)」、岩と山と川が織りなす奇勝「岩畳」「岩畳」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:28 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
笹川流れ観光汽船
碧い海と夕日が美しい海岸線
海に突き出た数々の奇岩と白浜の名勝、笹川流れは11kmも続く海岸線。この眺めを堪能するには遊覧船が一番。桑川漁港から眼鏡岩、獅子岩、恐竜岩などを巡る。遊覧所要時間40分。
笹川流れ観光汽船
- 住所
- 新潟県村上市桑川白岩谷968-12
- 交通
- JR羽越本線桑川駅から徒歩15分
- 料金
- 乗船料=大人1200円、小人600円/ (30名以上の団体は1割引)
- 営業期間
- 3月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
堂ヶ島のトンボロ(瀬浜海岸)
道が消えたり現れたりするトンボロ
象島、中ノ島、高島、沖ノ瀬島の4島(三四郎島)が干潮時に海が割れ陸と地続きとなるトンボロ現象は県の天然記念物。陸から象島まで歩いて渡れる。春の干潮時には、磯遊びも。
堂ヶ島のトンボロ(瀬浜海岸)
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科堂ヶ島
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間30分、瀬浜下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- トンボロは潮位により異なる
岩畳
岩と山と川が織りなす奇勝「岩畳」
畳のように荒川左岸に約500mの岩石が続いている絶景。地殻変動によるもので長瀞の巨岩の典型で、地質学研究資料としても貴重。国の天然記念物に指定されている。ライン下り・舟下りをしながら楽しむのもおすすめ。
畳平
開放感たっぷりのプチハイキング
乗鞍スカイライン終点の標高約2700mの畳平は高山植物の宝庫で、ミヤマキンバイ、コマクサなどが見られる。また畳平を拠点にしたトレッキングも可能。
畳平
- 住所
- 岐阜県高山市丹生川町
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで40分、ほおのき平で(マイカー規制のため)濃飛バス乗鞍行きに乗り換えて45分、畳平バスターミナル下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月15日~10月
- 営業時間
- 情報なし
殺生河原
活火山の驚異を間近に感じる
殺生河原は活火山の驚異が肌で感じられる場所。岩の間の噴気孔から噴出するのは有毒な硫化水素ガスで、強い硫黄臭が鼻をつく。中毒防止のため長時間の見学は禁物だ。
殺生河原
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林内
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス関東草津温泉行きで25分、終点で西武観光バスほか白根火山方面行きに乗り換えて15分、殺生河原下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5~11月中旬
- 営業時間
- 情報なし
甌穴
何万年もかけてつくられた自然の芸術作品
川底の石が流されず回転、摩擦を起こし数万年の歳月をかけて底の岩をくりぬいたという珍しいもの。大小8つの穴が約130mの間に点在。最大口径2m、深さ3mのものも。
大野亀
大自然を感じる一枚岩
亀がうずくまっているように見えることから、こう呼ばれる。また亀はこの周辺では神のことを指し、神が宿る岩として昔から信仰されてきた。外海府の海岸線を望む頂上までは20分ほど。
二ツ亀
2匹の亀がうずくまるような光景
高台から眺めると、2匹の亀が海に浮かんでいるように見える。干潮の時には砂州ができるので、歩いて渡ることができる。夏は一面にパラソルが立ち並び、海水浴客でにぎわう。
天険 親不知
迫力ある断崖の絶景
北アルプスが日本海に落ち込んでいる絶壁。通るときは、親は子を忘れ、子は親を忘れるほど余裕がないことから名が付いたといわれる。平成26(2014)年3月に国名勝に指定された。
神戸岩
巨大な岩間を鎖はしごで渡る。下は洞窟になっており興味深い
北秋川の支流、神戸川の上流にある、沢を挟んで左右対になった大岩壁。東京都天然記念物。最も狭い部分は4mしかなく、間は洞窟のように薄暗い。岩づたいに歩道が整備されている。
神戸岩
- 住所
- 東京都西多摩郡檜原村神戸
- 交通
- JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス藤倉行きで30分、神戸岩入口下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
王ヶ鼻
今も数体の石仏が並ぶ山岳信仰の場に多くの人々が訪れる
王ヶ頭から徒歩約20分、西の北アルプス側に張り出した尾根の突端。標高2006mの断崖で、山岳信仰の場として多くの人々が訪れ、今も数体の石仏が並んでいる。冬期は車両通行止になる。
王ヶ鼻
- 住所
- 長野県松本市入山辺美ヶ原王ヶ鼻
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からタクシーで50分、美ヶ原自然保護センターから徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 情報なし
ようばけ
約1500万年前に堆積した地層からサメなどの化石が発見された
1500万年ほど前に堆積した地層が出現。その昔、ここが海だったことを証明する、サメやカニなどの化石が発見されている。
ようばけ
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町長留
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス小鹿野車庫行きで29分、泉田下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
中生代白亜紀層
古代のロマンを感じる
平磯から磯崎にいたる海岸は、東へ30~40度傾斜したのこぎり歯状の岩礁が連なる。アンモナイトの化石や翼竜の肩甲骨が発見され、中世代白亜紀の地層であることが確認された。
紅簾石片岩
荒川の親鼻橋のたもとに見られる。大きな紅簾石、天然記念物指定
荒川にかかる親鼻橋のたもとの紅簾石片岩露頭。これだけの規模の露岩は世界的にも珍しく、天然記念物の指定を受ける。秩父周辺の地質や成り立ちがわかる貴重な資料でもある。