トップ > 日本 x 渓谷 x シニア > 関東・甲信越 x 渓谷 x シニア

関東・甲信越 x 渓谷

「関東・甲信越×渓谷×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×渓谷×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然の作り出したさまざまな巨石造形が楽しめるビューポイント「青龍峡」、大蛇が石を食べながら傷を癒した「蛇喰伝説」が残る「蛇喰渓谷」、武田信玄公の隠し湯・下部温泉奥の渓谷。12月上旬まで紅葉満喫「湯之奥渓谷」など情報満載。

  • スポット:60 件
  • 記事:24 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 60 件

青龍峡

自然の作り出したさまざまな巨石造形が楽しめるビューポイント

龍王峡自然研究路内にあるビューポイント。流水によってえぐられた大きな穴がぽっかり開いた「五光岩」、地下のマグマが冷えて固まった「柱状節理」などが見られる。

青龍峡の画像 1枚目
青龍峡の画像 2枚目

青龍峡

住所
栃木県日光市藤原
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線龍王峡駅から徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

蛇喰渓谷

大蛇が石を食べながら傷を癒した「蛇喰伝説」が残る

藤岡市西部の日野地区は、三波川変成帯と呼ばれる変成岩が分布し、その合間をぬうように鮎川が流れる。岩盤である緑色片岩などを鮎川が浸食し、渓谷を形成している。

蛇喰渓谷の画像 1枚目

蛇喰渓谷

住所
群馬県藤岡市下日野黒石
交通
JR八高線群馬藤岡駅から上信観光バス上平行きで28分、黒石下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

湯之奥渓谷

武田信玄公の隠し湯・下部温泉奥の渓谷。12月上旬まで紅葉満喫

武田信玄公の隠し湯といわれる下部温泉の奥にある渓谷。高温多湿なこの地域は紅葉は遅く、12月上旬まで紅葉が楽しめる。

湯之奥渓谷の画像 1枚目
湯之奥渓谷の画像 2枚目

湯之奥渓谷

住所
山梨県南巨摩郡身延町湯之奥
交通
JR身延線下部温泉駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

名栗渓谷

名栗川では釣りや川遊び、キャンプなどができ家族で楽しめる場所

奥武蔵野の山々の間を流れる清流名栗川では、緑豊かな渓谷美が楽しめる。川沿いは、川遊びやバーベキュー、釣りなどの好スポットとなっており、キャンプ場も多い。

名栗渓谷の画像 1枚目

名栗渓谷

住所
埼玉県飯能市下名栗
交通
西武池袋線飯能駅から国際興業バスさわらびの湯経由名栗方面行きで37分、名栗川橋下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

滑沢渓谷

自然美あふれる渓谷。紅葉のシーズンは絶景

清流が一枚岩を洗う自然美あふれる渓谷。特に紅葉のシーズンは絶景。滑沢川の渓谷から樹齢約450年の太郎杉まで、約1.3kmのハイキングを楽しむことができる。

滑沢渓谷の画像 1枚目
滑沢渓谷の画像 2枚目

滑沢渓谷

住所
静岡県伊豆市湯ケ島
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅行きで40分、滑沢渓谷入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

憾満ヶ淵

静けさ漂う渓谷

大谷川の自然の流れでつくられた、素晴らしい渓谷美。とくに川沿いにある慈雲寺からの眺めは最高。涼風がここちよく、遊歩道にある石仏や石塔を眺めながらの散策もいい。

憾満ヶ淵の画像 1枚目
憾満ヶ淵の画像 2枚目

憾満ヶ淵

住所
栃木県日光市日光匠町
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで7分、西参道下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

荒川峡

穏やかな川の流れに日本一のアーチ支間長を誇る丸山大橋

朝日岳に源を発する荒川の山形県境から20kmの間のこと。川の流れは穏やかだ。見どころは、上流の鷹の巣から下流の日本一のアーチ支間長を誇る丸山大橋。

荒川峡の画像 1枚目
荒川峡の画像 2枚目

荒川峡

住所
新潟県岩船郡関川村高瀬
交通
JR米坂線越後下関駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

高瀬渓谷

県内有数の紅葉の名所

大町ダムから高瀬ダムにかけて広がる渓谷。青い湖面が美しい高瀬ダムは国内最大の自然石積みのロックフィルダムだ。トレッキングコースもある。

高瀬渓谷の画像 1枚目

高瀬渓谷

住所
長野県大町市平
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで45分
料金
情報なし
営業期間
通年(葛温泉以南は4月下旬~11月)
営業時間
情報なし

竜神峡

日本最大級の歩行者用吊り橋「竜神大吊橋」から見る紅葉は絶景

深山幽谷と呼ぶべき景色が続く竜神峡。急流の山田川と竜神川が谷を侵食して造られた。竜神大吊橋から始まる遊歩道で、美しい峡谷と豊かな大自然を満喫できる。

竜神峡の画像 1枚目
竜神峡の画像 2枚目

竜神峡

住所
茨城県常陸太田市天下野町、下高倉町
交通
JR水郡線常陸太田駅から茨城交通下高倉行きバスまたは大子行きで38分、竜神大吊橋入口下車、徒歩40分
料金
竜神大吊橋通行料=大人320円、小人210円/
営業期間
通年
営業時間
竜神大吊橋は8:30~16:40(最終受付)

高麗川横手渓谷

四季折々の自然景観が楽しめる奥武蔵の美しい渓谷

日高市内を流れる高麗川の上流で、奥武蔵の山々に囲まれた美しい渓谷。遊歩道が整備されている。おすすめは秋の紅葉。四季折々の自然景観が楽しめる。

高麗川横手渓谷の画像 1枚目
高麗川横手渓谷の画像 2枚目

高麗川横手渓谷

住所
埼玉県日高市横手
交通
西武池袋線武蔵横手駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

石空川渓谷

精進ヶ滝は日本の滝百選

鳳凰三山のひとつ地蔵ヶ岳に源を発する石空川。渓谷沿いに遊歩道が整備され、日本の滝百選に選ばれている精進ヶ滝ほか、一の滝、二の滝などが現れ、渓谷歩きが楽しめる。

石空川渓谷の画像 1枚目

石空川渓谷

住所
山梨県北杜市武川町柳沢地内
交通
JR中央本線韮崎駅から遊歩道入口までタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
通年(冬期閉鎖12~翌4月)
営業時間
情報なし

嵐山渓谷

紅葉の名所としても知られる

四季折々に姿を変える槻川の渓谷は、京都嵐山に似ていることから嵐山の名が付いた。キャンプや川遊びのほかハイキングコースに組み入れるのもおすすめ。紅葉の名所としても知られる。

嵐山渓谷の画像 1枚目

嵐山渓谷

住所
埼玉県比企郡嵐山町鎌形
交通
東武東上線武蔵嵐山駅からイーグルバスせせらぎバスセンター方面行きで10分、休養地入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

古谷渓谷・乙女の森

抜井川上流の渓谷で、乙女の滝・臼石などをめぐる遊歩道が整備

抜井川上流の渓谷で、川をさかのぼると十石峠に至る。渓谷には乙女の滝、臼石などをめぐる遊歩道が整備されており、キッチンやトイレ、シャワー室が完備された乙女の森バンガロー村もある。

古谷渓谷・乙女の森の画像 1枚目
古谷渓谷・乙女の森の画像 2枚目

古谷渓谷・乙女の森

住所
長野県南佐久郡佐久穂町大日向
交通
中部横断自動車道佐久穂ICから国道299号を十国峠方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~12月中旬
営業時間
情報なし

瀬戸合峡

鬼怒川がつくり出した大迫力の峡谷

野門橋付近から川俣ダムまで約2kmに渡って続く峡谷。「とちぎの景勝100選」に選ばれており、渡らっしゃい吊橋からの景色がすばらしい。10月中旬~11月上旬の紅葉は見もの。

瀬戸合峡の画像 1枚目
瀬戸合峡の画像 2枚目

瀬戸合峡

住所
栃木県日光市川俣
交通
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光市営バス女夫渕行きで1時間15分、川俣平家塚下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年(紅葉の見頃は10月中旬~下旬)
営業時間
情報なし

紫龍峡

周囲の岩石が緑紫色に見える。この付近では最古の地層

付近で最古の地層が見られる。周辺の岩は安山岩の斜長石の斑点で緑紫色をしている。龍王峡自然研究路内、「兎はね」を過ぎたあたりからをいう。

紫龍峡の画像 1枚目
紫龍峡の画像 2枚目

紫龍峡

住所
栃木県日光市藤原
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線龍王峡駅から徒歩50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

照葉峡

表情豊かな11の滝をめぐる

湯ノ小屋温泉から入口まで徒歩で約1時間30分ほど。潜龍の滝、翡翠の滝など俳人の水原秋桜子命名の滝が11か所ある。新緑の季節や、秋の紅葉の中を滝が流れる景色は絶景。

照葉峡の画像 1枚目
照葉峡の画像 2枚目

照葉峡

住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原
交通
JR上越線水上駅から関越交通湯の小屋行きバスで47分、終点下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~11月中旬
営業時間
情報なし

曙川渓谷

新緑や紅葉が楽しめる、大棚滝がある渓谷

南巨摩郡身延町矢細工に位置する渓谷。新緑は5月中旬から下旬、紅葉は11月上旬から12月上旬まで楽しめる。

曙川渓谷

住所
山梨県南巨摩郡身延町矢細工
交通
JR身延線下部温泉駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

名勝 吾妻峡

「関東の耶馬渓」と呼ばれる名勝

岩石を浸食して作られた吾妻渓谷。全長約4km。ハイライトは幅3m、高さ50mの谷底で清流が渦巻いて流れる「八丁暗がり」。関東の耶馬渓と言われ、新緑や紅葉シーズンのハイキングに人気。自然の驚異に息をのむ。

名勝 吾妻峡の画像 1枚目
名勝 吾妻峡の画像 2枚目

名勝 吾妻峡

住所
群馬県吾妻郡東吾妻町松谷、三島
交通
JR吾妻線岩島駅から徒歩45分、または町内バス天狗の湯線(左回り)で5分、上組下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(遊歩道は4~11月)
営業時間
情報なし

福士川渓谷

紅葉や滝が一望でき、ヤマメやイワナ釣りも満喫できる

5月の新緑、11月上旬から下旬の紅葉が美しい。ヤマメやイワナ釣りもできる。渓谷内に七ツ釜の滝、風吹の滝があり、吊り橋からは滝と紅葉を一望できる。

福士川渓谷の画像 1枚目

福士川渓谷

住所
山梨県南巨摩郡南部町福士
交通
JR身延線井出駅からタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

白龍峡

人気のハイキングコース上にある渓谷。四季の山の変化を楽しめる

ハイキングコースの龍王峡自然研究路の途中にある渓谷。虹見橋を川の西側に渡ったあたりからむささび橋付近までをいう。春には水芭蕉の花も見られる。

白龍峡の画像 1枚目
白龍峡の画像 2枚目

白龍峡

住所
栃木県日光市藤原
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線龍王峡駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし