トップ > 日本 x 自然地形 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 自然地形 x 雨の日OK

関東・甲信越 x 自然地形

「関東・甲信越×自然地形×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×自然地形×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。人間の胎内に似ていることから御胎内と呼ばれる「船津胎内樹型」、車道からも見える池「一沼」、「吉田胎内樹型」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:202 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 7 件

船津胎内樹型

人間の胎内に似ていることから御胎内と呼ばれる

河口湖フィールドセンターの敷地内にある船津胎内神社の中に入口がある。人間の胎内に似ていることから御胎内と呼ばれ、洞内には木花開耶姫命が祀られている。

船津胎内樹型の画像 1枚目
船津胎内樹型の画像 2枚目

船津胎内樹型

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6603
交通
富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで15分
料金
大人200円、小・中学生100円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

一沼

車道からも見える池

志賀高原に入って最初に見える池で、車道からもその姿をとらえられる。春はレンゲツツジ、秋は水面に映る紅葉が見どころ。

一沼

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292号を志賀高原方面へ車で25km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

佐潟水鳥・湿地センター

国際的に重要な湿地には多くの鳥が

白鳥をはじめ、天然記念物のヒシクイやミコアイサなど多くの水鳥が越冬する。また、ハスやオニバスなど湿地特有の植物も群生している。観察スペースにはフィールドスコープを設置。団体での見学は事前に連絡が必要。

佐潟水鳥・湿地センター

住所
新潟県新潟市西区赤塚5404-1
交通
JR越後線越後赤塚駅からコミュニティ佐潟バスで8分、赤塚連絡所前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(冬期の土・日曜は7:00~)

笹川流れ

村上市街から北側に続く絶景海岸

国指定名勝および天然記念物で11km続く海岸線。澄みきった紺碧の海と白砂のコントラストが美しい。日本海の荒波の浸食でできた奇岩など、変化に富んだ風景が広がる。

笹川流れの画像 1枚目
笹川流れの画像 2枚目

笹川流れ

住所
新潟県村上市寒川~浜新保
交通
日本海東北自動車道朝日まほろばICから県道208号、国道7号を勝木方面へ車で28km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

不動滝

白い水煙を上げ巨岩を流れ落ちる名瀑

長野の自然100選に選ばれている大滝。高さ約50mから豪快な水しぶきをあげて流れ落ちる滝の姿は壮観。春の若葉、夏の涼、秋の紅葉、冬の氷結と、四季折々訪れる人を楽しませてくれる。

不動滝の画像 1枚目

不動滝

住所
長野県下伊那郡高森町牛牧
交通
中央自動車道飯田ICから県道15号を高森町方面へ車で12km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

小笠原諸島

父島

貴重な固有種の動植物がある隔絶された島

東京から約1000km南に位置する太平洋上にある30余りの島々からなる。亜熱帯に属し、大陸や大きな島から隔絶されていたため、独自の進化を遂げた貴重な固有種の動植物が多い。世界遺産(自然遺産)に登録される。

小笠原諸島

住所
東京都小笠原村
交通
竹芝客船ターミナルから小笠原海運「おがさわら丸」で24時間、父島下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし