関東・甲信越 x 自然地形
「関東・甲信越×自然地形×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×自然地形×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。登山シーズンには賑わいを見せる日本一の山「富士山」、アルピニスト憧れの山「中ノ岳」、奥深い山の景色を染め上げる紅葉が湖に映る「奥多摩湖」など情報満載。
- スポット:508 件
- 記事:205 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
481~500 件を表示 / 全 508 件
富士山
登山シーズンには賑わいを見せる日本一の山
標高3776m、日本一の標高を誇る富士山。登山時期は7~9月中旬で、四つある登山口はいずれも五合目までバスが運行されている。山頂には浅間大社奥宮と夏期のみ開設の郵便局がある。
富士山
- 住所
- 山梨県富士吉田市~静岡県御殿場市、富士宮市ほか
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バスハイキングバス富士山五合目行きで50分、終点下車すぐ(五合目)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~9月中旬
- 営業時間
- 情報なし
奥多摩湖
奥深い山の景色を染め上げる紅葉が湖に映る
1億8500万立方メートルの貯水量を誇る人造湖だが、人造とは思えないほど自然と融和し、四季折々に見事な景観が楽しめる。渇水期以外は、珍しい浮き橋を渡ることもできる。
上ノ平高原
毛無山中腹。ブナの原生林やシラカバ林が残る自然散策スポット
毛無山の中腹に広がる上ノ平高原は、ブナの原生林やシラカバ林が残る自然散策スポット。夏は高原の草花が一斉に開花し、10月上旬~下旬には高原一帯で紅葉が楽しめる。
上ノ平高原
- 住所
- 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷上ノ平
- 交通
- JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車、タクシーで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6~11月
- 営業時間
- 情報なし
加茂湖
両津のシンボル的な存在の湖
佐渡の霊峰金北山を湖面に映す、古くは「越ノ湖」として知られた周囲約17kmの湖。湖岸は遊歩道やサイクリングロードも整備されていて風情ある風景が楽しめる。海とつながっていて、カキの養殖が盛んに行われている。湖畔に並ぶカキ小屋で味わう土手焼きも楽しみだ。
巻機山
山頂は草原がひろがり、高山植物や紅葉など四季の彩りも美しい
新潟県と群馬県の二県にまたがる山。山頂一帯にはなだらかな草原がひろがっていて、池塘が点在している。高山植物や紅葉をはじめ、四季の彩りも美しい。
御神楽岳
初心者用室谷コース、上級者用蝉ヶ平コース等の登山ルートがある
下越地方の谷川岳とも言われる山。新潟県側にはブナ原生林の中を登る初心者向け室谷コースと、「谷川岳」に例えられるほど急峻な岩場を登る上級者向け蝉ヶ平コースなどの登山道がある。
那須高原
那須連山を眺望しつつ山頂、山腹の紅葉を楽しむ
那須岳のふもとに広がる那須高原には、豊かな自然の中に美術館や観光牧場をはじめ多くのレジャー施設があり、温泉も点在している。都心から近く、高原リゾートを堪能できる。
霞ヶ浦
どこまでも続く広大な湖
茨城県南東部から千葉県北東部にかけて広がり、面積220平方キロメートルを誇る日本第2位の湖。7~11月などに運行する観光帆引き舟は必見。周辺には由緒ある神社仏閣なども多い。
景ヶ島渓谷
富士山や愛鷹山の巨大な溶岩が、渓流に浸食された姿は見もの
富士山や愛鷹山の噴火による巨大な溶岩が、長い年月をかけて渓流に浸食され、さまざまの奇妙な形へと姿を変えている。
景ヶ島渓谷
- 住所
- 静岡県裾野市葛山佐野川沿い
- 交通
- JR御殿場線裾野駅から富士急行東急千福ヶ丘行きバスで20分、景ヶ島下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
両神山
古くから山岳信仰の山として有名。日本百名山にも数えられる
日本百名山にも選ばれた標高1723mの男性的な山で、古くから山岳信仰の山として知られている。山頂にはその名の由来とも言われるイザナギ、イザナミの両神が祀られている。
両神山
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄
- 交通
- 秩父鉄道三峰口駅から小鹿野町営バス日向大谷口行きで55分、終点下車、徒歩3時間30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
愛鷹連峰・越前岳
山頂からは富士山はもちろん、駿河湾や伊豆半島も見渡せる
愛鷹山は、山塊の総称であり、最高峰は越前岳の1504mである。晴天には富士山の眺めも良く、山頂に立つと駿河湾や伊豆半島を見渡すことができる。
愛鷹連峰・越前岳
- 住所
- 静岡県裾野市
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅から富士急行十里木方面行きバスで35分、十里木登山口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
越後駒ヶ岳
多くの登山家が頂上を目指す越後三山のひとつ
魚沼市と南魚沼市の境にまたがる標高2000mを超える越後駒ヶ岳は、中ノ岳、八海山とならび越後三山のひとつだ。高山植物が生息し、夏山シーズンは多くの登山客が頂を目指す。
摩耶の滝
落差25mの瀑布を見に行こう
美しい摩耶姫が立派な男性に出会ったという伝説のある滝。観瀑台までは国道脇から入る遊歩道を約30分かけて到着する。たどり着いたその先に見られる美しい姿は感動ものだ。
上田代
夏期は高山植物、秋は紅葉が美しい自然風景の名所
池塘や高山植物、トンボなどが数多く存在しているエリアで、尾瀬の魅力が存分に味わえる。9月から10月にかけては草モミジやナナカマドの紅葉が見事だ。御池から歩いて近い為アクセスがいい。
上田代
- 住所
- 福島県南会津郡檜枝岐村燧ヶ岳1
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス沼山峠行きで1時間50分、御池下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 情報なし
白龍峡
人気のハイキングコース上にある渓谷。四季の山の変化を楽しめる
ハイキングコースの龍王峡自然研究路の途中にある渓谷。虹見橋を川の西側に渡ったあたりからむささび橋付近までをいう。春には水芭蕉の花も見られる。
小平鍾乳洞
学術的に貴重な鍾乳石が多数。自然の造形芸術を楽しもう
学術的に貴重なボックスワーク(箱型のカーテン状)、ヘリクタイト(重力に反し曲がって下がっているもの)といった鍾乳石がある。言い伝えと古文書をもとに発見された。
小平鍾乳洞
- 住所
- 群馬県みどり市大間々町小平445
- 交通
- わたらせ渓谷鐵道大間々駅からタクシーで15分(大間々駅から予約制乗合バスあり)
- 料金
- 大人310円、小・中学生150円 (団体20名以上で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
甲斐駒ヶ岳
スケールが大きく、白く輝く鋭峰が特徴的
花崗岩からなる、白く輝く鋭峰が特徴的な甲斐駒ヶ岳。頂上付近は夏でも雪かと間違うほど、特に東面から眺めた豪快な山貌は比較的穏やかな南アルプス連峰の中では異色の存在だ。