関東・甲信越 x 公園・庭園
関東・甲信越のおすすめの公園・庭園スポット
関東・甲信越のおすすめの公園・庭園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。城跡に造られた憩いの公園「深谷城址公園」、関東屈指の敷地面積に広がる花のパッチワーク「みさと芝桜公園」、園内では希少な海浜の植生や野鳥、海洋生物などが観察できる「天神島臨海自然教育園・天神島ビジターセンター」など情報満載。
- スポット:631 件
- 記事:169 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめの公園・庭園スポット
621~640 件を表示 / 全 631 件
みさと芝桜公園
関東屈指の敷地面積に広がる花のパッチワーク
「織姫が置き忘れた桜色の羽衣」をイメージし、帯状に配された赤、白、ピンクなど26万株の芝桜が見事。丘の上からはうねりや渦巻きなどの模様を観賞することができる。
![みさと芝桜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011299_3630_1.jpg)
![みさと芝桜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011299_3698_1.jpg)
みさと芝桜公園
- 住所
- 群馬県高崎市箕郷町松之沢12-1
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス伊香保温泉行きで30分、箕郷営業所で群馬バスはるな郷行きに乗り換えて10分、観音坂下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/入園料(芝桜まつり開催期間)=大人310円、小学生100円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)
天神島臨海自然教育園・天神島ビジターセンター
園内では希少な海浜の植生や野鳥、海洋生物などが観察できる
三浦半島に残された数少ない自然海岸。教育園内では、貴重な海浜植物の群生や海岸動物の生態が観察できるほか、野鳥も多く生息する。ハマユウの自生北限の地でもある。
天神島臨海自然教育園・天神島ビジターセンター
- 住所
- 神奈川県横須賀市佐島3丁目7-3
- 交通
- JR横須賀線逗子駅から京急バス佐島マリーナ入口行きで35分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、10~翌3月は~16:30<閉館>)
県立あいかわ公園
芝生の広場や子供用遊具が充実したファミリーに人気の公園
芝生が広がる「ふれあい広場」は開放感いっぱい。春にツツジの花で覆われる「花の斜面」や、宮ヶ瀬ダムの眺望が素晴らしい「風の丘」もある。冒険の森には子供たちがデザインした遊具がある。
![県立あいかわ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14012094_1909_1.jpg)
![県立あいかわ公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14012094_00001.jpg)
県立あいかわ公園
- 住所
- 神奈川県愛甲郡愛川町半原5423
- 交通
- 小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス半原行きで40分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(パークセンターは8:30~17:00<閉園、時期により異なる>)
日光国立公園(栃木県)
国立公園内には多くの人気スポットがある
昭和9(1934)年に誕生した歴史の古い国立公園で、福島県・栃木県・群馬県に跨っている。公園区域の大半は那須火山帯に属する山岳地であり、北関東最高峰である白根山をはじめ、古くから信仰の山として名高い男体山、今なお火山活動が活発な那須岳などの山岳が分布している。栃木県には中禅寺湖、華厳滝、霧降高原、日光湯元温泉などの人気スポットがあり、多くの観光客が訪れる。
日光国立公園(栃木県)
- 住所
- 栃木県日光市湯元官有無番地日光湯元ビジターセンター
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間25分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館、時期により異なる)
国営昭和記念公園バーベキューガーデン
手ぶらで気軽にバーベキューが楽しめる
西立川駅から徒歩2分と好立地なので手ぶらでふらっと、気軽にバーベキューを楽しむことができる。ペットも同伴可能。
国営昭和記念公園バーベキューガーデン
- 住所
- 東京都立川市緑町3173
- 交通
- JR青梅線西立川駅からすぐ
- 料金
- 施設利用料=無料/炭火焼きプラン(4名~)=2400円~(1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉所)
山吹の里歴史公園
太田道灌と乙女の逸話で知られる公園。満開時の山吹の花々は見事
「七重八重花は咲けども山吹の実の一つだになきぞ悲しき」の歌で知られる、太田道灌と乙女の逸話が伝えられる公園。4月中旬~下旬には約3000株の山吹が黄金色に咲き乱れる。
![山吹の里歴史公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001154_2510_1.jpg)
![山吹の里歴史公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001154_1843_1.jpg)
辰巳の森海浜公園
シャフルボード等の珍しいスポーツが出来る
パターゴルフのほか、フリーテニス、シャフルボードなどの珍しいスポーツが体験できる。用具はレンタルも行なっている(有料)。BBQ広場(予約制・無料)、ドッグラン(登録制・無料)を併設。
![辰巳の森海浜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006074_3899_1.jpg)
![辰巳の森海浜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006074_1381_3.jpg)
辰巳の森海浜公園
- 住所
- 東京都江東区辰巳2丁目1-35
- 交通
- 地下鉄辰巳駅から徒歩7分
- 料金
- 入園料=無料/ニュースポーツ用具レンタル(1時間)=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、ニュースポーツは9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
東京都立水元公園
すべり台に人気が集中
都内唯一、水郷の景観を持つ公園。ポプラ並木やメタセコイアの森など水辺に強い樹木を観賞できる。約20万本からなるハナショウブ園やスイレン、コウホネなどの水生植物園もある。
![東京都立水元公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005790_00000.jpg)
![東京都立水元公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005790_00001.jpg)
東京都立水元公園
- 住所
- 東京都葛飾区水元公園3-2
- 交通
- JR常磐線金町駅から京成バス戸ヶ崎操車場行きで10分、水元公園下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由