エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x スケート場 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x スケート場 x 雨の日OK

関東・甲信越 x スケート場

「関東・甲信越×スケート場×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×スケート場×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。国際規格のリンクでアイスホッケーやスケートの大会が開催される「KOSE新横浜スケートセンター」、世界大会可能な広さを持つオールシーズン楽しめるリンク場「明治神宮外苑アイススケート場」、国際大会に適応したスケートリンク「MGC三菱ガス化学アイスアリーナ」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:2 件

関東・甲信越のおすすめエリア

関東・甲信越の新着記事

【鎌倉駅周辺】行っておきたい寺社の基本情報をチェック!

静岡【御殿場・裾野】で人気! おすすめの観光・グルメスポット

富士山麓へのゲートタウン

池袋・雑司ヶ谷で新旧の魅力を堪能する4時間の観光プラン

池袋・雑司ヶ谷をお散歩観光する際に駅を基点にしてぐるりとめぐることができる素敵なプランをご紹介。池袋...

上越で絶対欲しいオススメ郷土の味みやげ! スイーツからカレーまで勢ぞろい!

地元・上越の特産品をふんだんに使ったおみやげがズラリ!妙高エリアに古くから伝わる辛味調味料・かんずり...

静岡県富士山世界遺産センターの見どころをチェック!

静岡県富士山世界遺産センターは、富士宮浅間大社からほど近い場所に誕生した、富士山の価値を守り発信して...

【伊香保温泉】おすすめ宿!目的別にチェック!

石段街の周辺に建ち並ぶ歴史ある湯宿。趣向を凝らした湯船で、歴史ある名湯を心ゆくまで楽しもう。

水郷潮来あやめ園ナビ ろ舟遊覧や潮来の周辺グルメ情報も!

古くから水運の要所として栄え、今も水郷情緒あふれる景観の潮来(いたこ)。水郷潮来あやめ園では、毎年5...

【奥武蔵・飯能・巾着田】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

市街地のすぐそばに、巾着田や宮沢湖、あけぼの子どもの森公園など、緑のスポットが広がる。

群馬【みなかみ温泉郷】風呂自慢の宿をチェック!

谷川岳のふもと、自然豊かなエリアに一軒宿から大型ホテルまでさまざまなタイプの宿が点在。

【東京観光】1泊2日おすすめ旅行プラン! 定番もトレンドもバッチリ!

東京を120%楽しめること間違いなしの1泊2日の東京観光プランをご紹介します。はずせない王道スポット...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

関東・甲信越のおすすめスポット

KOSE新横浜スケートセンター

国際規格のリンクでアイスホッケーやスケートの大会が開催される

60m×30mの国際規格のリンク。アイスホッケーやフィギュアスケートの大会も行われており、客席からは立ち見を含めれば2500人が観覧可能だ。

KOSE新横浜スケートセンター

KOSE新横浜スケートセンター

住所
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目11
交通
JR新横浜駅から徒歩5分
料金
入場料(滑走料)=大人1250円、中学生以下750円/1日付添い=300円/貸靴料=大人650円、中学生以下450円/
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる
休業日
無休(貸切・イベント開催時は臨時休あり)

明治神宮外苑アイススケート場

世界大会可能な広さを持つオールシーズン楽しめるリンク場

60m×30m、高さ13mという広さを所有する世界大会規格のリンク。初心者から競技者までオールシーズンで楽しめる。

明治神宮外苑アイススケート場

明治神宮外苑アイススケート場

住所
東京都新宿区霞ヶ丘町11-1
交通
JR中央線千駄ヶ谷駅から徒歩5分
料金
滑走料=大人1600円、小人1000円/滑走料(特定日)=大人1800円、小人1200円/シューズ(レンタル)=600円/付添料=小学生以上500円/ (特定日は12~翌3月の土・日曜、祝日およびスケート場が定める日)
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00(閉場18:00)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休(イベント開催時は臨時休あり)

MGC三菱ガス化学アイスアリーナ

国際大会に適応したスケートリンク

通年営業が行なわれている屋内型スケートリンク。フィギュアスケートやアイスホッケーなどの国際公式規格に対応しており、国際大会が開催されることも。

MGC三菱ガス化学アイスアリーナ

MGC三菱ガス化学アイスアリーナ

住所
新潟県新潟市中央区鐘木257-17
交通
JR新潟駅から新潟交通新潟市民病院行きバスで25分、新潟市民病院下車すぐ
料金
利用料(当日1回・貸靴あり)=大人1500円、小・中・高校生1000円、未就学児500円/付添(入場のみ)=6歳以上100円/ (利用料65歳以上1000円)
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00、土・日曜、祝日は10:00~15:00(12~翌3月は~16:30)
休業日
無休

こどもの国 アイススケート場

リーズナブルにスケートデビュー

複合レジャー施設「こどもの国」にあるスケート場。大きな屋根のある屋外のリンクは、浄水ろ過した氷を使用。初心者向け教室は抽選になるほどの人気だ。

こどもの国 アイススケート場

住所
神奈川県横浜市青葉区奈良町700
交通
横浜高速鉄道こどもの国線こどもの国駅から徒歩10分
料金
セット券(入園+入場+貸靴)=大人1500円、小・中学生800円、3歳~未就学児700円、0~2歳無料(滑る場合は有料)/
営業期間
12月中旬~翌2月下旬
営業時間
10:00~15:00(閉館16:00)、こどもの国は9:30~15:30(閉園16:30)
休業日
期間中水曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月1日休)

Curlplex Fuji

カーリングが一年中楽しめる専用施設

カーリング解説でおなじみの小林宏氏がチェアマンを務めるカーリング専用施設。事前に予約すれば3時間のコースが体験でき、基本レクチャーの後に試合形式で楽しめる。

Curlplex Fuji
Curlplex Fuji

Curlplex Fuji

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中三本柏木293-18
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで23分、富士山山中湖下車、タクシーで5分
料金
体験コース(保険、靴・ブラシのレンタル料込、要予約)=5100円/カーリング体験コース(3時間、要予約)=大人5100円、小人2800円/カーリング体験コース(2時間、要予約)=大人3900円、小人2100円/ (施設使用料、保険料、靴・ブラシ代込)
営業期間
通年
営業時間
16:00~翌1:00(閉館)、土曜は7:00~、日曜は7:00~22:00(閉館)、すべて要予約
休業日
月~木曜、祝日の場合は開館(月~木曜は20名以上の予約があれば営業)

日光霧降スケートセンター

通年型屋内スケートリンク

屋内リンクとともに、冬場の屋外リンクなど充実した設備でオールシーズン利用することができるスケート場。観光がてらに立ち寄るスポットとして最適。

日光霧降スケートセンター

日光霧降スケートセンター

住所
栃木県日光市所野2854
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで10分、丸美下車、徒歩15分
料金
屋内リンク=大人1310円、中学生以下650円/屋外リンク=大人1540円、中学生以下820円/貸靴=510円/ (障がい者は屋外リンクの滑走料無料)
営業期間
11月上旬~翌2月下旬(スケートセンター)、7月中旬~翌5月上旬(アイスアリーナ)
営業時間
10:00~15:30、屋外リンクは9:30~16:00、土・日曜、祝日は9:30~16:30
休業日
期間中無休(大会による臨時休あり)

アクアリンクちば

隣接工場の余熱を電気に替え全館で利用。スケートなどが楽しめる

隣接する清掃工場の余熱を電気に替えて、全館の電力にする余熱利用施設。国際規格の本格的スケートリンクやレストラン、アクアゾーンがある。

アクアリンクちば
アクアリンクちば

アクアリンクちば

住所
千葉県千葉市美浜区新港224-1
交通
JR京葉線稲毛海岸駅から千葉海浜交通アクアリンクちば行きバスで8分、終点下車すぐ
料金
スケートリンク=大人1000円、高校生800円、小・中学生700円、未就学児400円/貸靴=300円/手袋=200円/ (65歳以上800円、障がい者と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館)、土~火曜・祝日は~18:00(閉館)、レストランは11:00~20:00(閉店20:30)
休業日
無休(11月は2日点検期間休、大会等の開催時は臨時休あり)