トップ > 日本 x 観光列車 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 観光列車 x 雨の日OK

関東・甲信越 x 観光列車

「関東・甲信越×観光列車×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×観光列車×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。東武鉄道で復活した「SL大樹」「SL大樹」、ハイグレードな客車で楽しむ富士山への旅「富士山ビュー特急」、片道20分の小さな旅「岳南電車」など情報満載。

  • スポット:18 件
  • 記事:14 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 18 件

SL大樹

東武鉄道で復活した「SL大樹」

「将軍」の尊称である「大樹」がその名の由来。下今市駅~鬼怒川温泉駅の間、片道約35分のロマンあふれる乗車体験は、きっと忘れられない思い出になる。

SL大樹の画像 1枚目
SL大樹の画像 2枚目

SL大樹

住所
栃木県日光市東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅~下今市駅
交通
東武日光線下今市駅からすぐ
料金
乗車料=大人760円+乗車運賃、小人380円+乗車運賃/
営業期間
通年
営業時間
下今市駅発13:30~、鬼怒川温泉発15:05~、運行パターンにより変更あり

富士山ビュー特急

ハイグレードな客車で楽しむ富士山への旅

全長26.6km、標高差約500mの大月~河口湖駅を結ぶ富士急行線。車体はJR九州などで有名な水戸岡鋭治氏のデザイン。乗り込めば、世界遺産の富士山へと向かう、旅路そのものが目的となる。さび朱色で塗装された列車の車内は、木の温もりを感じる団らんの空間。スイーツプランを予約して、さらに特別な時間を楽しもう。

富士山ビュー特急の画像 1枚目
富士山ビュー特急の画像 2枚目

富士山ビュー特急

住所
山梨県大月市大月1丁目~南都留郡富士河口湖町船津大月駅~河口湖駅
交通
JR中央本線大月駅からすぐ
料金
特急料金=400円/特別車両料金(1号車)=900円/スイーツプラン設定列車(予約制)=大人4000円、小人3000円/
営業期間
通年
営業時間
要問合せ

岳南電車

片道20分の小さな旅

JR吉原駅に接続し、岳南江尾駅までわずか9.2km、10駅のローカル線。駅舎には昭和の風情が漂い、どの駅からも富士山の姿を望める。夜間に車窓から周辺の工場夜景が楽しめる「夜景電車」も人気。

岳南電車の画像 1枚目
岳南電車の画像 2枚目

岳南電車

住所
静岡県富士市鈴川本町14-2吉原駅~岳南江尾駅
交通
岳南電車吉原駅直結
料金
区間により異なる
営業期間
通年
営業時間
区間により異なる、吉原駅の乗車券発売は5:40~22:25

リゾート21 キンメ電車

リゾート21にかわいい電車が仲間入り

伊豆の特産「金目鯛」をイメージした赤い車体にかわいいキンメ柄のリゾート21の車両。これに乗って金目鯛を食べに行こう。

リゾート21 キンメ電車

住所
静岡県熱海市田原本町11-1JR熱海駅~伊豆急行伊豆急下田駅
交通
JR東海道新幹線熱海駅~伊豆急行伊豆急下田駅
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
要問合せ

西武 旅するレストラン「52席の至福」

西武鉄道が誇るレストラン列車

全52席の「52席の至福」の中では、著名なシェフ、新進気鋭のシェフが監修したこだわりのコース料理が堪能できる。車両のデザインは隈研吾で、秩父の四季と荒川の水流を表現。沿線の伝統工芸品や地産木材を一部に使った内装も渓谷などの自然がモチーフだ。

西武 旅するレストラン「52席の至福」の画像 1枚目

西武 旅するレストラン「52席の至福」

住所
埼玉県秩父市西武秩父駅~池袋駅、西武秩父駅~西武新宿駅
交通
西武秩父線西武秩父駅からすぐ
料金
ブランチコース=12000円(片道)/ディナーコース=16000円(片道)/ (ソフトドリンクはフリードリンク、アルコール飲料は有料、車内はクレジットカード利用不可)
営業期間
通年
営業時間
ブランチコースは11:02~13:57(池袋駅発~西武秩父駅着)、10:40~13:57(西武新宿駅発~西武秩父駅着)、ディナーコースは16:12~18:34(西武秩父駅発~西武新宿駅着)

伊豆クレイル

景色もグルメも満喫できるリゾート列車

小田原から下田まで、オーシャンビューを楽しみながらグルメも堪能できる大人旅に出かけよう。料理監修は、女性に人気のフランス家庭料理レストラン、東京・目黒「モルソー」の秋元さくらオーナーシェフ。

伊豆クレイル

住所
神奈川県小田原市小田原駅~伊豆急下田駅
交通
JR東海道新幹線小田原駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:40~(小田原発)

夜のあじさい号

全席指定の特別列車で幻想的なライトアップを

季節限定1日4便の特別列車。ライトアップ区間を特別に徐行運転・停車するので、アジサイ見物がゆっくり楽しめる。塔ノ沢駅、宮ノ下駅では数分間の休憩中、ホームに降りての記念撮影も出来る。列車は予約制で受付は6月から。

夜のあじさい号

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根湯本駅~強羅駅
交通
箱根登山電車箱根湯本駅直結

えちごトキめきリゾート雪月花

オール新潟産の新造車両で海も山も楽しもう

上越地方を走り、日本海と妙高山の風景が一度に楽しめるリゾート列車。国内最大級のワイドな車窓から眺める景色は圧巻。車内のいたるところに新潟県産の素材が使われている。

えちごトキめきリゾート雪月花

住所
新潟県上越市大和5丁目19-1-3ほかえちごトキめき鉄道妙高はねうまライン上越妙高駅~日本海ひすいライン糸魚川駅間
交通
えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン上越妙高駅直結
料金
片道(食事付)=14800円/
営業期間
通年
営業時間
要問合せ

JR東日本 飯山観光列車「おいこっと」

やすらぎをもたらすローカル列車

千曲川沿いを走る飯山線観光列車。外観は「ふる里」や「おばあちゃんの家」を連想する茅葺き屋根の民家をイメージしている。車窓に広がるのどかな田園風景ともマッチ。

JR東日本 飯山観光列車「おいこっと」

住所
長野県長野市JR長野駅~JR飯山線十日町駅
交通
JR長野駅~JR飯山線十日町駅
料金
乗車券(片道)=1740円(長野駅~十日町駅、通常期、全席指定)/指定席券(片道)=520円/ (乗車日の1か月前(10:00)からJRみどりの窓口ほかで販売)
営業期間
要問合せ
営業時間
長野駅発9:15、十日町駅発15:30(1日1往復、要問合せ)

小田急電鉄 小田急ロマンスカー70000形 GSE

箱根に続く時間(とき)を優雅に走るロマンスカー

ダイナミックな景色を堪能できる展望席はもちろん、車両側面の窓にも高さ1mの連続窓を使用。流れゆく沿線の四季折々の風景を存分に楽しめる。

小田急電鉄 小田急ロマンスカー70000形 GSEの画像 1枚目

小田急電鉄 小田急ロマンスカー70000形 GSE

住所
東京都新宿区小田急電鉄小田原線新宿駅~箱根登山電車箱根湯本駅
交通
小田急小田原線新宿駅~箱根登山電車箱根湯本駅
料金
運賃(片道)=1190円(新宿駅~箱根湯本駅)/指定席特急券=1090円/ (特急券の予約・発売開始は乗車日の1か月前の10:00から、インターネット・電話・窓口などで受付、券売機でのクレジットカード利用は不可)
営業期間
通年
営業時間
新宿駅発は7:00~、箱根湯本駅発は9:03~、日曜、祝日の箱根湯本駅発は8:12~、全て時期により異なる

しなの鉄道 観光列車 ろくもん

おいしい料理と車窓からの眺めを同時に楽しめる

長野県産の木材をふんだんに使った、ぬくもりのあるラウンジ風の列車。沿線ののんびりした景色を楽しみながら、信州の山の幸を満喫できる。

しなの鉄道 観光列車 ろくもんの画像 1枚目
しなの鉄道 観光列車 ろくもんの画像 2枚目

しなの鉄道 観光列車 ろくもん

住所
長野県北佐久郡軽井沢町しなの鉄道しなの鉄道線軽井沢駅~北しなの線長野駅
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅ほか
料金
乗車券+指定席プラン=大人1000円、小人500円/食事付きプラン=14800円/
営業期間
通年
営業時間
軽井沢駅発10:40ほか、長野駅発13:55ほか(1日2~3便)

北信濃ワインバレー列車

日本一ゆっくり走る特急列車でほろ酔いの旅へ

長野県産ワインを飲みながら車窓の旅を楽しめる。北信濃のワイナリーから厳選したワインは飲み放題で、ワインにあうように作られた弁当との相性も抜群。豊かな自然の景色を眺めながら、電車旅に酔いしれよう。

北信濃ワインバレー列車

住所
長野県長野市南千歳1丁目ほか長野電鉄長野線 長野駅~湯田中駅
交通
長野電鉄長野線長野駅からすぐ
料金
乗車券=7500円(1組2名以下の場合)/
営業期間
4月~9月の土・日曜、祝日
営業時間
要問合せ

GENBI SHINKANSEN

世界最速の芸術鑑賞

現美新幹線では注目のアーティストがこの列車のために制作した、現代アートが各車両に展示されている。新幹線で移動しながら現代アートを鑑賞する、というユニークな演出が体験できる。

GENBI SHINKANSENの画像 1枚目

GENBI SHINKANSEN

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町JR越後湯沢駅~JR新潟駅
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅、ほか
料金
新潟~越後湯沢運賃(片道)=4860円(自由席)、5180円~(指定席)/
営業期間
通年
営業時間
新潟発11:26~(上り、始発)、19:26~(上り、最終)、越後湯沢発8:24~(下り、始発)、15:20~(下り、最終)、時期により異なる

JR東日本SLぐんま みなかみ・SLぐんま よこかわ

群馬を走るあこがれのSLに乗ろう

高崎駅から上越線水上駅までを走るSLぐんま みなかみ。SLぐんま よこかわは信越本線横川駅に向かう。高崎駅と横川駅の間は、ディーゼル機関車や電気機関車が牽引する場合もある。

JR東日本SLぐんま みなかみ・SLぐんま よこかわの画像 1枚目

JR東日本SLぐんま みなかみ・SLぐんま よこかわ

住所
群馬県高崎市群馬県高崎市八島町222
交通
JR上越新幹線高崎駅ほか
料金
SL指定席券=大人520円、小学生260円/ (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる

越乃 Shu*Kura

日本酒がコンセプトの観光列車

新潟が誇る日本酒をテーマにした観光列車。地元食材にこだわったおつまみや、利き酒コーナーが用意されている。大きな窓から望む日本海の景色も魅力のひとつ。

越乃 Shu*Kura

住所
新潟県上越市上越妙高駅~十日町駅
交通
JR北陸新幹線上越妙高駅からすぐ
料金
3号車指定席=520円(乗車券別途)/
営業期間
3~11月
営業時間
時期により異なる

長野電鉄 長野電鉄1000系 ゆけむり

自然豊かな長野を満喫しよう

小田急ロマンスカー(小田急10000形)として活躍していた列車が、長野電鉄で“第2の人生”を歩んでいる。風を切って湯田中へと向かう「ゆけむり」に乗れば、きっと長野の自然を満喫できるはず。

長野電鉄 長野電鉄1000系 ゆけむり

住所
長野県長野市長野県長野市長野電鉄長野線長野駅~湯田中駅
交通
JR長野駅からすぐ
料金
運賃=大人550円(長野〜須坂)・小人280円(特急券大人100円・小人50円)/
営業期間
通年
営業時間
週末限定運航、(上り)湯田中駅発11:25 長野駅着12:32、(下り)長野駅発13:06 湯田中駅着14:15

富士急行線 トーマスランド号

トーマスたちと一緒に行こう

車体はもちろん、車内もトーマスとなかまたちのイラストでいっぱいの列車。トーマス・パーシーチェアや本物そっくりなキッズ運転台があり、運転士気分も味わえる。

富士急行線 トーマスランド号

住所
山梨県大月市富士急行線大月駅~河口湖駅
交通
富士急行大月線大月駅からすぐ
料金
乗車券(片道)=1140円(大月駅~河口湖駅)/
営業期間
通年
営業時間
大月駅発13:11~、16:14~、河口湖駅発11:10~、14:29~、土・日曜、祝日は大月駅発13:11~、16:15~、河口湖駅発11:16~、14:32~