トップ > 日本 x 窯元 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 窯元 x 女子旅

関東・甲信越 x 窯元

「関東・甲信越×窯元×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×窯元×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。土と触れ合いながら陶芸体験「陶芸体験 八幡野窯」、登り窯で焼く正統派益子焼「大誠窯」、ギャラリーには、陶芸家日下部夫妻の大らかな作品が並ぶ「日下部陶芸館」など情報満載。

  • スポット:4 件

関東・甲信越のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

陶芸体験 八幡野窯

土と触れ合いながら陶芸体験

予約なしで電動ろくろ、てびねりなどの陶芸体験が手軽に楽しめる。電動ろくろは初めての人でもスタッフが丁寧に指導してくれるので安心だ。

陶芸体験 八幡野窯の画像 1枚目
陶芸体験 八幡野窯の画像 2枚目

陶芸体験 八幡野窯

住所
静岡県伊東市八幡野1666-4伊豆高原体験の里
交通
伊豆急行伊豆高原駅から徒歩15分
料金
電動ろくろ(粘土使い放題、焼成費・送料別)=2050円/手びねり(粘土1kg、送料別)=1950円/わんこプレート=1950円/陶板時計=1950円/ランプシェード=2250円/茶香炉=1950円/エッチングアート=1550円~/お子様メニュー=600円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館18:00)、電動ろくろ体験は~17:00

大誠窯

登り窯で焼く正統派益子焼

店舗裏に登り窯と作業場を持つ。古い農家風の店内には、黒に柿色、益子の土、釉薬、窯で焼きあげた、正統派の益子焼が並ぶ。画家・山下清、写真家・土門拳らも訪れた。

大誠窯の画像 1枚目
大誠窯の画像 2枚目

大誠窯

住所
栃木県芳賀郡益子町城内坂92
交通
真岡鐵道益子駅から東野交通宇都宮行きバスで2分、陶芸メッセ入口下車すぐ
料金
見学料=無料/コーヒーカップ=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

日下部陶芸館

ギャラリーには、陶芸家日下部夫妻の大らかな作品が並ぶ

ギャラリーには陶芸家、日下部夫妻の大らかな作品がところ狭しと並べられ、購入することもできる。また陶芸体験もあり、ペンションも併設している。

日下部陶芸館の画像 1枚目

日下部陶芸館

住所
静岡県伊東市川奈1075
交通
伊豆急行川奈駅から徒歩6分
料金
陶芸館入館料=無料/陶芸体験(2時間・粘土1kg、予約制)=3000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、ペンションはイン15:00、アウト10:00)

中伊豆窯

ショールームも併設した陶芸工房

陶芸作家、山口廣海氏の窯元。辰砂釉を中心とした釉薬を研究。ほかに焼締めや銀彩など上絵付けの食器や花器、オブジェなどの作品を手掛ける。併設ギャラリーでは教室も開催。

中伊豆窯の画像 1枚目

中伊豆窯

住所
静岡県伊豆市上白岩1192
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス中伊豆温泉病院行きで15分、小川橋下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)