トップ > 日本 x 観光農園・農場 x 春 x シニア > 関東・甲信越 x 観光農園・農場 x 春 x シニア

関東・甲信越 x 観光農園・農場

「関東・甲信越×観光農園・農場×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×観光農園・農場×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。立ったままでも収穫できる「白浜いちご狩りセンター」、柑橘類の味覚狩りをたのしもう「千倉オレンジセンター」、房総に春の訪れを告げる「花の里 フローラルビレッジ名倉」など情報満載。

  • スポット:35 件
  • 記事:34 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 35 件

白浜いちご狩りセンター

立ったままでも収穫できる

房総半島の南端に位置する白浜のいちご狩りセンター。高設栽培と呼ばれる栽培法をとり、いちごの畝を胸の高さぐらいのところに設置している。腰を落とす必要がないので、楽に収穫ができる。

白浜いちご狩りセンターの画像 1枚目
白浜いちご狩りセンターの画像 2枚目

白浜いちご狩りセンター

住所
千葉県南房総市白浜町白浜1473-6
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで36分、野島埼灯台口下車、徒歩5分
料金
食べ放題(30分)=1100~2000円/
営業期間
12月下旬~翌5月上旬
営業時間
9:00~15:00(最終受付14:30)

千倉オレンジセンター

柑橘類の味覚狩りをたのしもう

9月から翌5月までの間、ミカン(10~翌1月)やレモン(9~翌5月)、ゆず(9~12月)、オレンジ(2~4月)、甘夏(2~4月)などのピッキングができる。

千倉オレンジセンターの画像 1枚目
千倉オレンジセンターの画像 2枚目

千倉オレンジセンター

住所
千葉県南房総市千倉町久保1494
交通
JR内房線千倉駅からタクシーで5分
料金
食べ放題時間無制限(レモンティーサービス、コスモス・水仙摘み付)=大人400円、小人300円/
営業期間
10月上旬~翌4月下旬
営業時間
9:00~17:00(最終入場)

花の里 フローラルビレッジ名倉

房総に春の訪れを告げる

見渡す限り美しい花畑が広がる花の里。入園料を払えば、10本までは好きな花を自由に摘むことができるのもうれしい。また、喫茶店ではソフトクリーム等も味わえる。

花の里 フローラルビレッジ名倉の画像 1枚目
花の里 フローラルビレッジ名倉の画像 2枚目

花の里 フローラルビレッジ名倉

住所
千葉県南房総市白浜町白浜5818-1
交通
JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで20分、西塩浦下車、徒歩3分
料金
入園料(花摘み10本込)=500円/入園のみ=大人150円、小人100円、4歳以下無料/そら豆狩り(4月20日~5月20日)=700円(約1kg)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉園)

九十九里ハーブガーデン

見て、触れて、味わって一年中五感でハーブを楽しめる

園内で育ったハーブを使って楽しめる観光農園。工房ではリースやオードトワレ作りも体験可能(要予約)。ハーブと九十九里産の魚介類を使ったレストランやカフェテラスなども備える。

九十九里ハーブガーデンの画像 1枚目
九十九里ハーブガーデンの画像 2枚目

九十九里ハーブガーデン

住所
千葉県山武郡九十九里町片貝4477
交通
JR東金線東金駅から九十九里鉄道片貝方面行きバスで30分、前里下車、徒歩15分
料金
入園料=無料/食事=1080円~/週替わりランチ(カップスープ、サラダ、ハーブティ、ライス付、月~金曜のみ)=1080円/セットメニュー=1404円~/スイーツ=410円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉園20:00)、月曜は~17:30(閉園18:00)

いちごとお花畑 志村農園

さまざまな種類のいちごが食べ放題

園内はバリアフリー化されており、「紅ほっぺ」「章姫」などのいちごが食べ放題。子どもに人気のキッズスペースがある。イベントも随時企画。赤い実がない日は休園になることあり。

いちごとお花畑 志村農園の画像 1枚目
いちごとお花畑 志村農園の画像 2枚目

いちごとお花畑 志村農園

住所
埼玉県坂戸市小沼102
交通
東武東上線若葉駅からタクシーで15分
料金
時期により異なる
営業期間
1~5月下旬
営業時間
10:00~15:00(閉園、時期により異なる)

STRAWBERRY FARM 陽一郎園

特注のイチゴビートルとイチゴミニクーパーが目印

ハウスではイチゴを高設ベンチで栽培しており、清潔で摘み取りやすいと評判だ。ミネラルにこだわった土耕栽培も行なっている。

STRAWBERRY FARM 陽一郎園の画像 1枚目
STRAWBERRY FARM 陽一郎園の画像 2枚目

STRAWBERRY FARM 陽一郎園

住所
群馬県渋川市赤城町樽306-11
交通
JR上越線渋川駅からタクシーで15分
料金
イチゴ狩り(30分食べ放題、コンデンスミルク付、時期により異なる)=大人1000~1500円、小人(小学生以上)800~1400円、3歳以上600~1200円/群馬の苺たると=660円/手作りイチゴジャム=400円/
営業期間
12月中旬~翌6月上旬
営業時間
9:00~イチゴがなくなるまで

大沢農園

GWからサクランボ狩りが楽しめる

サクランボ狩りが体験できる農園。温室ハウス栽培により、通常よりも早いゴールデンウィークからサクランボ狩りが楽しめる。

大沢農園の画像 1枚目

大沢農園

住所
山梨県山梨市上岩下1236
交通
中央自動車道一宮御坂ICから国道137号、県道314号を春日居方面へ車で9km
料金
サクランボ狩り食べ放題(温室ハウス、4月下旬~5月下旬、30分)=大人3100円、小学生未満1600円、2歳以下=無料/サクランボ狩り食べ放題(雨よけハウス、5月下旬~6月下旬、40分)=大人2100円、小学生未満1100円、2歳以下=無料/
営業期間
4月下旬~6月下旬
営業時間
9:00~17:00

中村いちご園

新鮮で美味しいイチゴをその場で食べよう

筑波山麓の天然水や有機肥料を使用し、ミツバチ交配で栽培したイチゴが味わえる。摘みたてのイチゴそのものの味と食べ比べてみよう。

中村いちご園の画像 1枚目
中村いちご園の画像 2枚目

中村いちご園

住所
茨城県石岡市朝日225
交通
JR常磐線石岡駅からタクシーで25分
料金
イチゴ狩り(30分食べ放題)=中学生以上1000~1500円、小学生以下800~1300円/ (時期により異なる)
営業期間
1月上旬~5月下旬
営業時間
10:00~イチゴがなくなるまで

Orchard-Garden 水代果樹園

アスパラやブドウ、サツマイモなど季節毎の収穫を楽しめる

春はアスパラ狩りをはじめ、夏のブドウ狩りや、サツマイモ掘りなども楽しめる。食材を自由に持ち込めるバーベキュー場は屋根があるため雨の日も楽しめる。直売所「旬果菜」も併設されている。

Orchard-Garden 水代果樹園の画像 1枚目
Orchard-Garden 水代果樹園の画像 2枚目

Orchard-Garden 水代果樹園

住所
千葉県流山市向小金3丁目179
交通
常磐自動車道柏ICから国道16号、県道261号を松戸方面へ車で10km
料金
入園料=大人(中学生以上)500円、小学生250円/ブドウ(1kg)=800円~/キウィ(1kg)=600円/サツマイモ(1kg)=400円~/アスパラ(1kg)=2000円/ブルーベリー(100g)=300円~/
営業期間
4月上旬~6月上旬、7月下旬~11月(直売所は通年)
営業時間
10:00~16:00(閉園)

チェリー観光農場

さまざまな品種を味わえるさくらんぼ狩り

春一番には、温室栽培のさくらんぼ。6月初旬には露地栽培ものが味わえる。豊錦、香夏錦、高砂、佐藤錦、紅秀峰、ナポレオンなど品種もさまざま。

チェリー観光農場

住所
山梨県甲州市塩山下萩原989
交通
JR中央本線塩山駅からタクシーで8分
料金
サクランボ狩り(40分食べ放題)=2000円~/
営業期間
5月下旬~7月上旬
営業時間
8:00~17:00

吉村農園

多品種のいちごを食べ比べ!

「とちおとめ」、「スカイベリー」、新品種の「とちあいか」のほか、計10種類のいちご狩りを楽しめる。食べ比べてお気に入りのいちごを見つけてみて。

吉村農園の画像 1枚目

吉村農園

住所
栃木県芳賀郡益子町塙520
交通
真岡鐵道北山駅から徒歩7分
料金
いちご狩り=中学生以上1600円~、3歳~小学生1200円/ (時期により異なる)
営業期間
12月中旬~5月中旬
営業時間
9:00~16:00

伊那みはらしいちご園

広大な敷地で雪解け水を使って育てられたイチゴが食べられる

はびろ農業公園みはらしファームにあるバリアフリーのいちご農園。摘み取りやすい設計がされ、甘くて大粒のいちごが食べられる。園内は食べ放題、コンデンスミルクはおかわり自由。

伊那みはらしいちご園の画像 1枚目
伊那みはらしいちご園の画像 2枚目

伊那みはらしいちご園

住所
長野県伊那市西箕輪3447はびろ農業公園みはらしファーム内
交通
JR飯田線伊那市駅からタクシーで15分
料金
大人1100~1800円、小人900~1100円 (30名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で1割引)
営業期間
1~6月上旬
営業時間
9:00~15:00(閉園16:00)

旅名観光農園フルーツ村

1日中いても飽きない楽しい農園

果物、野菜狩りなど年間を通じて楽しめオートキャンプ場も併設。バイクや4WDのトライアルコースもある。数百本の河津桜や四季咲き桜、三つ葉ツツジと花梅、百日紅やシバ桜の花が咲く。

旅名観光農園フルーツ村の画像 1枚目
旅名観光農園フルーツ村の画像 2枚目

旅名観光農園フルーツ村

住所
千葉県君津市旅名409
交通
JR内房線木更津駅から鴨川日東バス木更津鴨川線で1時間、下の台下車、徒歩12分
料金
入園料=大人(10歳以上)300円、小人(3歳以上)150円/いちご30分食べ放題(入園料込み)=大人1000~1500円、小人500~750円/梨30分食べ放題(入園料込み)=大人500~1000円、小人250~500円/くり(1kg)=800円/たけのこ(1kg)=500円/さつま芋(5株)=1000円/ (障がい者1割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉園17:00)、土・日曜、祝日は9:00~17:00(閉園)

横瀬ファミリー農園村

横瀬町にある5軒の農園で季節ごとの収穫を体験

横瀬駅の東側と北側にみかど農園、小松沢レジャー農園など5軒ほどの農園が集まっていて、季節ごとにイチゴ、ブドウ、サツマイモ、シイタケ狩りなどが体験できる。

横瀬ファミリー農園村の画像 1枚目

横瀬ファミリー農園村

住所
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬(町内に5軒の農園が点在)
交通
西武秩父線横瀬駅からタクシーで5分圏内に点在
料金
要問合せ
営業期間
通年(いちごは1~6月、ぶどうは8月中旬~10月、サツマイモは10月、マスのつかみ取りは5~10月)
営業時間
農園により異なる

伊豆月ヶ瀬梅林

伊豆一の広さを誇る梅園で梅狩りを

梅の実のなる毎年6月に、観光客に開放される梅園。除草剤を一切使用せず有機肥料で育てているため、肉厚でジューシーな梅が収穫できる。初夏のピクニックも兼ねて出かけてみよう。

伊豆月ヶ瀬梅林の画像 1枚目
伊豆月ヶ瀬梅林の画像 2枚目

伊豆月ヶ瀬梅林

住所
静岡県伊豆市月ケ瀬763-2梅林内 活性化施設 「梅びとの丘」
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島方面行きで23分、月ヶ瀬温泉下車、徒歩20分
料金
入園料=無料/梅の持ち帰り=400円~(1kg)/ (梅の持ち帰り料金は年により異なる)
営業期間
6月上旬~下旬
営業時間
8:00~15:00(閉園)

千葉中央観光農園

園内のブドウの種類は10種類以上

春はフキやタケノコ掘り、夏からはブドウ、梨、栗、サツマイモ掘りを体験できる。ブドウ園は屋根付で雨天でも楽しめる。

千葉中央観光農園

住所
千葉県千葉市若葉区小倉町471
交通
JR千葉駅から京成バスほおじろ台経由千城台車庫行きで20分、西小倉下車、徒歩3分
料金
入園料=芋(5株付)850円、ぶどう(1kg付)800~2200円、栗(1kg付)1000円~、梨(1kg付)800円~/
営業期間
4月上旬~5月上旬、8月中旬~10月中旬
営業時間
9:00~収穫物がなくなるまで

たのふじ観光いちご園

糖度が高く大きい粒で美味しい群馬県産新品種やよい姫が味わえる

群馬県産の新品種、やよい姫を栽培している。色味は淡いが、大きくて糖度の高いやよい姫を存分に味わおう。段差やぬかるみもあるためヒールの低めの靴で。

たのふじ観光いちご園の画像 1枚目
たのふじ観光いちご園の画像 2枚目

たのふじ観光いちご園

住所
群馬県藤岡市中大塚655
交通
JR八高線群馬藤岡駅から上信観光バス上平行きで10分、藤岡ボウル前下車、徒歩7分
料金
イチゴ狩り(30分食べ放題)=大人(中学生以上~)1500円、小人(小学生~)1200円、3歳~未就学児900円、3歳以下無料/ (時期により異なる)
営業期間
1月中旬~5月下旬
営業時間
9:00~16:00

ファミリーファーム保田

保田育ちの紅ほっぺと章姫のいちご狩りが楽しめる

海と山に囲まれた房総半島で保田育ちの紅ほっぺと章姫を、ゆっくり楽しみながら食べられるのでたっぷり堪能しよう。当日解放の苺がなくなり次第終了なので早めに出かけたい。

ファミリーファーム保田の画像 1枚目
ファミリーファーム保田の画像 2枚目

ファミリーファーム保田

住所
千葉県安房郡鋸南町保田3039-1
交通
JR内房線保田駅から徒歩12分
料金
イチゴ狩り=小学生以上800~1600円、3~5歳500~1100円、2歳以下無料~500円/ (時期により異なる)
営業期間
1月上旬~5月下旬
営業時間
9:30~18:00(閉園、1・2月は要予約、3月は予約不可)

いちご工房 木村屋

越谷市初のイチゴ狩り園

アクセスの良さが魅力の木村屋では、とちおとめ、章姫、紅ほっぺなどが30分食べ放題で味わえる。80cm以上の高さの2段ひな壇型で栽培されているので、楽な姿勢でイチゴ狩りができる。

いちご工房 木村屋の画像 1枚目
いちご工房 木村屋の画像 2枚目

いちご工房 木村屋

住所
埼玉県越谷市恩間320
交通
東武スカイツリーライン大袋駅から徒歩10分
料金
イチゴ狩り(12月中旬~翌5月下旬、30分食べ放題、要予約)=大人(小学生以上)1200~1800円、幼児(3歳以上)1000~1200円/ (時期により異なる)
営業期間
12月中旬~翌5月下旬(直売所は12月上旬~)
営業時間
10:00~イチゴがなくなるまで

大富農園

全面バリアフリーの高設栽培

夏場はブルーベリー狩りがあり、マンゴー狩り・味覚体験もできる。高設栽培のイチゴ狩りはバリアフリー。子どもの目線の高さでイチゴを摘むことができ、大人から子どもまで誰でも楽しめる。

大富農園の画像 1枚目
大富農園の画像 2枚目

大富農園

住所
静岡県伊豆の国市北江間1124
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅からタクシーで10分
料金
イチゴ狩り=大人2100円、3~6歳未満1800円、3歳未満無料/ブルーベリー狩り(6~8月末)=大人1600円、3~6歳未満1200円/マンゴー園見学&試食つき(6月中旬~10月中旬)=980円/ (障がい者10%割引)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(最終受付)