トップ > 日本 x 墓・古墳 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 墓・古墳 x 子連れ・ファミリー

関東・甲信越 x 墓・古墳

「関東・甲信越×墓・古墳×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×墓・古墳×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。丘陵に掘られたたくさんの横穴墓跡「吉見百穴」、緑に囲まれた場所にひっそりとたたずむ日野俊基卿の墓「日野俊基卿の墓」、弓の名人、那須与一が眠る墓がある。合格祈願で人気のスポット「玄性寺(那須与一公の墓)」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:4 件

関東・甲信越のおすすめエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

関東・甲信越のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

吉見百穴

丘陵に掘られたたくさんの横穴墓跡

明治20(1887)年に発掘された国指定史跡で、古墳時代末期の横穴古墳群。数か所の穴には天然記念物のヒカリゴケも自生している。

吉見百穴の画像 1枚目
吉見百穴の画像 2枚目

吉見百穴

住所
埼玉県比企郡吉見町北吉見324
交通
東武東上線東松山駅から川越観光バス鴻巣駅行きで5分、百穴入口下車、徒歩5分
料金
中学生以上300円、小学生200円、未就学児無料 (団体20名以上割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉場17:00)

日野俊基卿の墓

緑に囲まれた場所にひっそりとたたずむ日野俊基卿の墓

葛原岡神社の石鳥居から表参道を銭洗弁財天へと歩いたところにある。木々に囲まれ、秋には紅葉に染まる場所でひっそりとたたずんでいる。

日野俊基卿の墓の画像 1枚目

日野俊基卿の墓

住所
神奈川県鎌倉市梶原5丁目9-1葛原岡神社境内
交通
JR横須賀線鎌倉駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

玄性寺(那須与一公の墓)

弓の名人、那須与一が眠る墓がある。合格祈願で人気のスポット

那須家の菩提寺で、源平合戦で活躍した弓の名人、那須与一が眠る墓がある。一発必中だった与一にあやかろうと、絵馬は受験生の人気を集めている。

玄性寺(那須与一公の墓)の画像 1枚目

玄性寺(那須与一公の墓)

住所
栃木県大田原市福原361
交通
JR宇都宮線西那須野駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00

埼玉古墳群

9つの古墳が集まった歴史公園

県名「埼玉」はこの土地名に由来しているという由緒ある地。石田三成が忍城を攻めた際に陣を張った丸墓山古墳をはじめ、大小さまざまな古墳が集まり公園となっている。園内には県立さきたま史跡の博物館もある。

埼玉古墳群の画像 1枚目
埼玉古墳群の画像 2枚目

埼玉古墳群

住所
埼玉県行田市埼玉4834
交通
JR高崎線吹上駅から朝日バス佐間経由行田折返し場・総合教育センター・行田工業団地行きで10分、産業道路下車、徒歩15分
料金
情報なし (さきたま史跡の博物館は別途料金)
営業期間
通年
営業時間
見学自由