トップ > 日本 x 墓・古墳 x 春 > 関東・甲信越 x 墓・古墳 x 春

関東・甲信越 x 墓・古墳

「関東・甲信越×墓・古墳×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×墓・古墳×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古墳時代にタイムスリップ「さきたま古墳公園」、丘陵に掘られたたくさんの横穴墓跡「吉見百穴」、いまだ謎の多い前方後円墳「蛇喰古墳」など情報満載。

  • スポット:17 件
  • 記事:4 件

関東・甲信越のおすすめエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

関東・甲信越のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 17 件

さきたま古墳公園

古墳時代にタイムスリップ

9つの大型古墳が集まる埼玉古墳群を見学でき、散策を楽しめるように整備された歴史公園。約39haある古墳公園内には、「稲荷山古墳」や「丸墓山古墳」などが点在している。敷地内にはさきたま史跡の博物館もあり、国宝「金錯銘鉄剣」が展示されている。

さきたま古墳公園の画像 1枚目
さきたま古墳公園の画像 2枚目

さきたま古墳公園

住所
埼玉県行田市埼玉、渡柳、佐間、堤根地内
交通
JR高崎線行田駅から行田市内循環バス観光拠点循環コース左回りで15分、埼玉古墳公園前下車すぐ
料金
入園料=無料/さきたま史跡の博物館入館料=大人200円、高・大学・専門学校生100円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、さきたま史跡の博物館は9:00~16:00

吉見百穴

丘陵に掘られたたくさんの横穴墓跡

明治20(1887)年に発掘された国指定史跡で、古墳時代末期の横穴古墳群。数か所の穴には天然記念物のヒカリゴケも自生している。

吉見百穴の画像 1枚目
吉見百穴の画像 2枚目

吉見百穴

住所
埼玉県比企郡吉見町北吉見324
交通
東武東上線東松山駅から川越観光バス鴻巣駅行きで5分、百穴入口下車、徒歩5分
料金
中学生以上300円、小学生200円、未就学児無料 (団体20名以上割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉場17:00)

蛇喰古墳

いまだ謎の多い前方後円墳

この地域には珍しい前方後円墳で、未解明の部分が多い謎の遺跡。規模が大きく、古くこの地方を支配したと思われる豪族の権力の強さをうかがわせる。

蛇喰古墳

住所
茨城県牛久市神谷2丁目21-3
交通
JR常磐線牛久駅から牛久市コミュニティバスかっぱ号小坂団地ルート左回りで4分、神谷2丁目下車、徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

十三士の墓

名もなき頼家の家臣13人が眠る

源頼家の13名の家臣を祀った墓。家臣の名前は不明だが、吾妻鏡(鎌倉時代の史書)によると、暗殺6日後に企てた謀反が挙兵前に発覚し、全員殺されたと伝えられる。

十三士の墓の画像 1枚目
十三士の墓の画像 2枚目

十三士の墓

住所
静岡県伊豆市修善寺
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

穴薬師古墳

横穴式で石室は下段に自然石使用、軽石で側壁と珍しい構造の円墳

直径約30m、高さ約4mの円墳。横穴式の石室は下段に人頭大の丸い自然石を並べて基礎を、軽石を積み上げて側壁を、奥壁には板状の石をあてるという変わった構造をしている。

穴薬師古墳の画像 1枚目

穴薬師古墳

住所
茨城県猿島郡五霞町川妻249-3
交通
JR宇都宮線栗橋駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
予約制

富士見塚古墳公園

墳丘から望む筑波山と霞ヶ浦は格別

県内でも有数の規模を誇る前方後円墳。霞ヶ浦を望む丘の上に築かれ、高さ13.5m、全長約78m。6世紀初めに造られたと推定。出土した埴輪などは展示館で見ることができる。

富士見塚古墳公園の画像 1枚目

富士見塚古墳公園

住所
茨城県かすみがうら市柏崎1553-3
交通
JR常磐線土浦駅からタクシーで30分
料金
展示館入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(展示館は9:00~16:30<閉館>)

虎塚古墳

装飾古墳で国指定史跡。全長約56.5mで内部に壁画が見られる

7世紀初頭に造られた装飾古墳。国指定史跡。全長約56.5mの前方後円墳で、後円部の横穴式石室内の奥壁と側壁には、白土で下塗りした上にベンガラ(赤色顔料)で武器や馬具、幾何学文様が描かれている。

虎塚古墳の画像 1枚目
虎塚古墳の画像 2枚目

虎塚古墳

住所
茨城県ひたちなか市中根3494-1
交通
ひたちなか海浜鉄道湊線中根駅からタクシーで8分
料金
古墳石室公開期間中は大人150円、小人80円 (30名以上の団体は大人120円、小人60円)
営業期間
通年(古墳石室公開は春・秋期の一定期間のみ)
営業時間
見学自由(古墳石室公開は9:00~12:30、13:30~16:00、時期により異なる)

源頼家の墓

指月殿境内に佇む源頼家の墓

正治元(1199)年、父・源頼朝の死後、源氏二代将軍となったが4年後、北条氏の策略で当地に幽閉され、翌年入浴中に23才の若さで暗殺された頼家の墓。

源頼家の墓の画像 1枚目
源頼家の墓の画像 2枚目

源頼家の墓

住所
静岡県伊豆市修善寺
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

源範頼の墓

温泉場西北側の中腹に修禅寺幽閉後に自害した範頼の墓がある

源頼朝に謀反の疑いをかけられたことから修禅寺に幽閉され、ついに日枝神社の信功院で自害した範頼。その墓が温泉場の西北側、中腹にある。

源範頼の墓の画像 1枚目
源範頼の墓の画像 2枚目

源範頼の墓

住所
静岡県伊豆市修善寺修善寺温泉場
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

権現山古墳群

古墳時代初期の前方後方墳1基と方墳11基から成る希少な古墳群

新河岸川を見下ろし蓮光寺を望む高台で、閑静な雑木林の中に位置している。3世紀後半に造られた前方後方墳1基(全長32m)と方墳11基で古墳時代初期の希少な古墳群。県指定文化財。

権現山古墳群の画像 1枚目
権現山古墳群の画像 2枚目

権現山古墳群

住所
埼玉県ふじみ野市滝1丁目5、6
交通
東武東上線上福岡駅から西武バス大宮行きで5分、中福岡下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

静御前の墓

舞の名手だった静御前の墓

栗橋駅東口下車すぐにある源義経の内妻で知られる静御前の墓。静御前は義経のあとを追い奥州へ向かう途中、義経の討死を知り、病に倒れ、栗橋の地で帰らぬ人となったという。

静御前の墓の画像 1枚目

静御前の墓

住所
埼玉県久喜市栗橋中央1丁目2-10
交通
JR宇都宮線栗橋駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

箕田古墳群

5世紀末から7世紀中葉に築造された7基の貴重な古墳群

大宮台地の北端部に点在する古墳群。龍泉寺、富士山、宮前、稲荷腰の4地域に7基ほどが残る。5世紀末から7世紀中葉に築造されたもの。鴻巣市の貴重な文化財である。

箕田古墳群

住所
埼玉県鴻巣市箕田
交通
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

お富士山古墳

5世紀中頃の古墳で円筒埴輪列や砂岩製の長持形石棺などが出土

墳丘の全長が約125mの、5世紀中頃につくられた前方後円墳。円筒埴輪列や石製模造品などが出土し、後円部の墳頂に所在する砂岩製の長持形石棺は県の重要文化財に指定されている。

お富士山古墳の画像 1枚目

お富士山古墳

住所
群馬県伊勢崎市安堀町799
交通
JR両毛線伊勢崎駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

埼玉古墳群

9つの古墳が集まった歴史公園

県名「埼玉」はこの土地名に由来しているという由緒ある地。石田三成が忍城を攻めた際に陣を張った丸墓山古墳をはじめ、大小さまざまな古墳が集まり公園となっている。園内には県立さきたま史跡の博物館もある。

埼玉古墳群の画像 1枚目
埼玉古墳群の画像 2枚目

埼玉古墳群

住所
埼玉県行田市埼玉4834
交通
JR高崎線吹上駅から朝日バス佐間経由行田折返し場・総合教育センター・行田工業団地行きで10分、産業道路下車、徒歩15分
料金
情報なし (さきたま史跡の博物館は別途料金)
営業期間
通年
営業時間
見学自由

史跡観音山古墳

群馬県を代表する大型前方後円墳で石室の見学ができる

全長97mの群馬県を代表する大型前方後円墳。史跡公園として整備され、石室が見学できる。出土した多くのハニワや鏡などの副葬品は国の重要文化財に指定されている。

史跡観音山古墳の画像 1枚目
史跡観音山古墳の画像 2枚目

史跡観音山古墳

住所
群馬県高崎市綿貫町
交通
JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス岩鼻線昭和病院行きで28分、綿貫団地南下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(石室の団体見学は9:00~17:00<要予約、時期により異なる>)

真野御陵

順徳上皇が眠る火葬塚

御陵となっているが、順徳上皇を荼毘に伏した跡で、正式には順徳上皇の火葬塚という。承久の乱に敗れてからの波乱に満ちた生涯の一片をかいま見ることができる。

真野御陵の画像 1枚目
真野御陵の画像 2枚目

真野御陵

住所
新潟県佐渡市真野457
交通
両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで30分、真野新町で新潟交通佐渡小木線小木行きバスに乗り換えて3分、真野御陵入口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

武田信玄公墓所

信玄が荼毘に付された場所

天正元(1573)年に信州・伊那で病死した信玄。周辺の武将の動きを抑えるため死を隠し、3年間仮に埋葬された。そのため墓はここを含め大泉寺や恵林寺、長野、高野山など各地に点在する。

武田信玄公墓所の画像 1枚目
武田信玄公墓所の画像 2枚目

武田信玄公墓所

住所
山梨県甲府市岩窪町
交通
JR甲府駅から山梨交通武田神社行きバスまたは積翠寺行きで8分、護国神社入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由