トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 寺院(観音・不動) x 子連れ・ファミリー

関東・甲信越 x 寺院(観音・不動)

「関東・甲信越×寺院(観音・不動)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×寺院(観音・不動)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「牛に引かれて善光寺」の伝説の舞台になった寺「布引観音」、鮮やかな色彩の仁王像「瑞祥庵」など情報満載。

  • スポット:42 件
  • 記事:145 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 42 件

布引観音

「牛に引かれて善光寺」の伝説の舞台になった寺

千曲川沿いに絶壁となってそそり立つ布引山に立つ観音堂。参道入口より岩がごろごろした坂を約20分登ると到着する。「牛にひかれて善光寺参り」の舞台としても有名。

布引観音の画像 1枚目

布引観音

住所
長野県小諸市大久保2250
交通
JR小海線小諸駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

瑞祥庵

鮮やかな色彩の仁王像

楼門には石川雲蝶が手掛けた二体の仁王像が安置されている。青や緑などを使用した、鮮やかな色彩が特徴だ。冬期は積雪の為鑑賞はできない。

瑞祥庵の画像 1枚目

瑞祥庵

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽4595
交通
JR上越線越後中里駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~12月上旬
営業時間
見学自由(時期により異なる)