関東・甲信越 x その他名所
「関東・甲信越×その他名所×冬(12,1,2月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×その他名所×冬(12,1,2月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。港町ヨコハマの風景をグルッとパノラマビューを眺める「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」、飲んでみよう。黄金の湯「伊香保温泉飲泉所」、ドーム状のガラス越しに源泉を見る「源泉湧出口観覧所」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:60 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
港町ヨコハマの風景をグルッとパノラマビューを眺める
国内外の大型客船が係留される巨大な客船ターミナル。なだらかに起伏する広大な屋上は「くじらのせなか」と呼ばれ、ウッドデッキと芝で覆われている。海を感じながら散策するのにぴったり。24時間開放されているので、夜景や早朝の風景も楽しめる。
![横浜港大さん橋国際客船ターミナルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001917_3480_3.jpg)
![横浜港大さん橋国際客船ターミナルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001917_3480_5.jpg)
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
- 住所
- 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1-4
- 交通
- みなとみらい線日本大通り駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(屋上は24時間自由)
伊香保温泉飲泉所
飲んでみよう。黄金の湯
伊香保露天風呂に向かう道沿いの飲泉所。伊香保の湯は消化器系の病気、慢性のアレルギーにも効果があるとして、古くから飲泉されていた。
![伊香保温泉飲泉所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000557_1245_1.jpg)
![伊香保温泉飲泉所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000557_1562_1.jpg)
伊香保温泉飲泉所
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
源泉湧出口観覧所
ドーム状のガラス越しに源泉を見る
温泉街の最奥地にある第2号源泉湧出口では、湯が噴出する様子が、ドーム状のガラス越しに眺められる。湧き出したばかりの湯は、酸化されずに透明だ。
![源泉湧出口観覧所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010019_951_1.jpg)
源泉湧出口観覧所
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩18分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
谷津干潟自然観察センター
多彩な水鳥を観察できる
谷津干潟は平成5(1993)年ラムサール条約に登録された、国際的に著名な渡り鳥の飛来地。平成6(1994)年自然観察センターが設けられ、センター内からバードウォッチングが楽しめる。
谷津干潟自然観察センター
- 住所
- 千葉県習志野市秋津5丁目1-1
- 交通
- JR京葉線新習志野駅から徒歩20分
- 料金
- 入場料=高校生以上360円/年間パスポート券=高校生以上1800円/ (65歳以上は180円(要証明書)、年間パスポート券は900円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
東京駅
進化を続けてパワーアップした東京の玄関口
1日約80万人が利用する東京の玄関口「東京駅」。乗り入れ路線の多さや駅構内施設の充実度はほかに類を見ないほど。100年前の姿に復原された丸の内駅舎は、豪壮な外観だけでなく、中身もパワーアップ。随所に装飾が施された南北ドームなど見どころ満載だ。
![東京駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004777_00037.jpg)
![東京駅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004777_00079.jpg)
観光帆引き船
湖面を渡る風を受け真っ白な帆をいっぱいに張って進む
明治時代に考案された漁船で、昭和40年ごろまで霞ヶ浦で活躍。現在は観光用として7月下旬~12月上旬の土・日曜、祝日に運航。秋には夕景運航も実施しており、こちらも人気。
![観光帆引き船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010909_2306_1.jpg)
![観光帆引き船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010909_2306_2.jpg)
観光帆引き船
- 住所
- 茨城県行方市古宿船溜
- 交通
- JR鹿島線潮来駅からタクシーで25分
- 料金
- 随伴船(見学用)乗船料=大人2000円、小人1000円/
- 営業期間
- 7月26日~12月6日の土・日曜、祝日
- 営業時間
- 13:00~、15:00~(10~12月は13:30~、15:30~)
神流川発電所
地中に作られた巨大な空間に圧倒
一般に内部公開されている水力発電所。上部ダムと下部ダムの中間にある発電所で、落差を利用して発電している。発電所は御巣鷹山周辺の地下約500mにあり、実際に稼働している発電機をガイドの説明を聞きながら見学できる。
![神流川発電所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011092_3630_4.jpg)
![神流川発電所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011092_3630_3.jpg)
神流川発電所
- 住所
- 群馬県多野郡上野村楢原310-1
- 交通
- JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで2時間15分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~(要予約)