トップ > 日本 x 観光案内所 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 観光案内所 x 雨の日OK

関東・甲信越 x 観光案内所

「関東・甲信越×観光案内所×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×観光案内所×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日立のおすすめ情報を発信中「ぷらっとひたち(ひたち駅情報交流プラザ)」、観光情報はココでGET「新潟駅万代口観光案内センター」、来て、見て、楽しい。いつも新しい「東京シティアイ」「東京シティアイ」など情報満載。

  • スポット:56 件
  • 記事:21 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 56 件

ぷらっとひたち(ひたち駅情報交流プラザ)

日立のおすすめ情報を発信中

観光案内のほか、日立のお菓子、地酒、水産加工品、キャラクター商品などが買える。展望イベントホールは全面ガラス張りで、隣接するカフェから絶景を望める。

ぷらっとひたち(ひたち駅情報交流プラザ)の画像 1枚目
ぷらっとひたち(ひたち駅情報交流プラザ)の画像 2枚目

ぷらっとひたち(ひたち駅情報交流プラザ)

住所
茨城県日立市幸町1丁目1-2
交通
JR常磐線日立駅からすぐ
料金
日立ビスコイト物語(お菓子)=160円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00

新潟駅万代口観光案内センター

観光情報はココでGET

JR新潟駅の万代口にある観光案内所。観光案内や交通案内のほか、当日の宿泊予約も可能。新潟の旅の出発前にまずはここで情報収集しよう。

新潟駅万代口観光案内センターの画像 1枚目

新潟駅万代口観光案内センター

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1
交通
JR新潟駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉館)

東京シティアイ

来て、見て、楽しい。いつも新しい「東京シティアイ」

東京丸の内のKITTEにある、観光情報発信の総合施設。観光案内のカウンター、ビジネス相談窓口、旅カフェ「東京シティアイカフェ」、イベントスペースもある。

東京シティアイの画像 1枚目
東京シティアイの画像 2枚目

東京シティアイ

住所
東京都千代田区丸の内2丁目7-2KITTE地下1階
交通
JR東京駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)、カフェは7:00~23:00(閉店)

八方インフォメーションセンター

八方尾根スキー場の入り口にある総合案内所

リフトチケット、高速バス予約、更衣室、カフェ、ショップ、宅配便、ATM、レンタサイクル、コインロッカーなど、さまざまなことに対応する総合案内所。

八方インフォメーションセンターの画像 1枚目
八方インフォメーションセンターの画像 2枚目

八方インフォメーションセンター

住所
長野県北安曇郡白馬村北城5734-1
交通
JR大糸線白馬駅からアルピコ交通栂池高原行きバスで5分、白馬八方下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館)、4~12月中旬は~18:00(閉館)

アキバ・インフォ

秋葉原のより詳しい情報をいち早くゲットできる

秋葉原電気街口近くの秋葉原UDX2階にある。秋葉原の多岐に渡る店舗が掲載されている「アキバマップ」や、秋葉原の食に特化した「秋葉原ランチマップ」などがある。「アキバマップ」は日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語の5カ国版あり、海外旅行者にもおすすめ。

アキバ・インフォの画像 1枚目
アキバ・インフォの画像 2枚目

アキバ・インフォ

住所
東京都千代田区外神田4丁目14-1秋葉原UDX 2階
交通
JR山手線秋葉原駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30

金谷ステーション

南房総の観光情報ならおまかせ

南房総の総合観光案内所。観光の拠点として整備され、カフェや日帰り入浴施設、宿泊施設を併設している。

金谷ステーションの画像 1枚目
金谷ステーションの画像 2枚目

金谷ステーション

住所
千葉県富津市金谷2175
交通
JR内房線浜金谷駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

土肥観光案内所

海岸沿いのサイクリングで爽快な気分に

カナダのルイガノなどのクロスバイクのレンタルが可能。海岸沿いを走って「旅人岬」や「土肥金山」などの観光スポットを巡ろう。

土肥観光案内所

住所
静岡県伊豆市土肥2657-6
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
料金
レンタサイクル=500円(3時間)、1000円(1日)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

身延山観光協会

身延町の観光情報はここでチェック

久遠寺の三門前にある観光案内所。身延町全体の観光パンフレットもある。現地で最新の観光情報をチェックしよう。

身延山観光協会の画像 1枚目

身延山観光協会

住所
山梨県南巨摩郡身延町身延3567
交通
JR身延線身延駅から山交タウンコーチ身延山行きバスで12分、終点下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30

軽井沢観光案内所(軽井沢駅内)

軽井沢の自然や観光施設や名所などを紹介

軽井沢駅北口付近、新幹線を降りてすぐの案内所では、町の観光情報の提供や宿泊施設の紹介などを行っている。

軽井沢観光案内所(軽井沢駅内)の画像 1枚目

軽井沢観光案内所(軽井沢駅内)

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(時期により異なる)

御師町 お休み処

御師町の情報を手に入れよう

富士吉田の観光インフォメーションセンターも併設する無料のお休み処。御師町の昔の街並みを再現したジオラマも展示している。

御師町 お休み処の画像 1枚目

御師町 お休み処

住所
山梨県富士吉田市上吉田3丁目14-10
交通
富士急行線富士山駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

ア・ラ・小布施ガイドセンター

ちょっと休憩に、道案内に、地元の方との交流に

地元小布施町の最新情報はもとより、周辺地域の情報を取りそろえているガイドセンター。喫茶コーナーも併設されており、くつろいだひとときを過ごすことができる。

ア・ラ・小布施ガイドセンター

住所
長野県上高井郡小布施町小布施789
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12月上旬~翌3月下旬は10:00~16:00

もしもしBOX 原宿観光案内所

カラフルな外観の観光案内所

増田セバスチャン氏による世界時計が目印。周辺ガイドマップのほか、フリーWi-Fiや電源のサービスも。カラオケルームやみやげ店もある。

もしもしBOX 原宿観光案内所の画像 1枚目
もしもしBOX 原宿観光案内所の画像 2枚目

もしもしBOX 原宿観光案内所

住所
東京都渋谷区神宮前3丁目23-5Ts ONEビル 1階
交通
地下鉄明治神宮前(原宿)駅から徒歩5分
料金
「HARAJUKU」サングラス=1000円(1個)/寿司そっくす=540円/富士ワッペン=594円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

鎌倉市観光総合案内所

鎌倉観光をするならぜひ立ち寄ろう

JR鎌倉駅東口側、みどりの窓口の隣にある観光案内所。鎌倉観光の前に立ち寄っておすすめのスポットを聞いてみよう。

鎌倉市観光総合案内所

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目1-1
交通
JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

日本橋案内所

日本橋散策の前に立ち寄りたい

日本橋の観光スポットやイベント情報など、街の楽しみ方を案内してくれる。日本橋の名店の品が揃うショップやカフェも併設しているので、休憩やおみやげ選びにも便利。

日本橋案内所の画像 1枚目
日本橋案内所の画像 2枚目

日本橋案内所

住所
東京都中央区日本橋室町2丁目2-1COREDO室町1 B1階
交通
地下鉄三越前駅からすぐ
料金
入館=無料/日本橋ふりかけ其の一=411円/日本橋ふりかけ其の二=411円/榮太樓總本鋪 果汁飴=368円/山本海苔店おつまみ海苔=648円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、カフェは~20:30(L.O.)

銀座まちなか交流館

地元の人とふれあえる交流館

無料で利用できる休憩所。繭を使ったストラップ作り体験もできる(土・日曜、祝日、無料、要問合せ)。2階では、地域の人たちが制作した絵手紙を展示している。

銀座まちなか交流館の画像 1枚目

銀座まちなか交流館

住所
群馬県富岡市富岡19-1
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

上総一宮観光案内所

自転車やサーフボードが借りられる

砂浜を走れるビーチクルーザーや電動アシスト付き自転車、サーフボードのレンタルを実施している。また、新鮮な野菜や果物、みやげ品なども揃う。

上総一宮観光案内所

住所
千葉県長生郡一宮町一宮2738-1
交通
JR外房線上総一ノ宮駅からすぐ
料金
レンタサイクル(1日)=500円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(8月は~19:00)