関東・甲信越 x 見どころ・体験
「関東・甲信越×見どころ・体験×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×見どころ・体験×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。富士の眺めに恵まれ風光明媚な土地柄「原宿」、桂離宮を模した庭園は見事。県指定文化財「妙法蓮華経」がある「板敷山大覚寺」、目黒川沿いに雑貨店などと並ぶ約800本の桜が春の満開時は見事「目黒川桜並木」など情報満載。
- スポット:948 件
- 記事:633 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
701~720 件を表示 / 全 948 件
原宿
富士の眺めに恵まれ風光明媚な土地柄
江戸時代、東海道では小規模ながら宿場として栄えた。宿場中央に渡辺本陣跡があり、当時の玄関と茶室が松蔭寺に移築、保存されていたが、現存していない。浅間神社、要石神社にも足をのばそう。
板敷山大覚寺
桂離宮を模した庭園は見事。県指定文化財「妙法蓮華経」がある
親鸞の弟子・周観大覚が開山した板敷山の南麓に建つ寺。桂離宮を模した庭園は、「裏見無しの庭」と呼ばれ、「妙法蓮華経」「弥陀名号」とともに県指定の文化財。
板敷山大覚寺
- 住所
- 茨城県石岡市大増3220
- 交通
- JR常磐線羽鳥駅から関鉄グリーンバス板敷山前行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
目黒川桜並木
目黒川沿いに雑貨店などと並ぶ約800本の桜が春の満開時は見事
閑静な住宅街に個性派ファッションブティックや雑貨店、カフェなど、高感度な店が点在する。川沿いに樹木が植えられているので、散歩するのも気持ちがいい。
石和いちご館青柳
高設養液栽培いちご狩り農園。2種類のコースから選べる
高設養液栽培のいちご狩り農園。一番人気の「章姫コース」と、12品種のいちごが楽しめる「食べくらべコース」がある。全面バリアフリーで、ベビーカーや車いすも利用できるのがうれしい。
石和いちご館青柳
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町唐柏382
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- いちご狩り(12月中旬~翌5月下旬、30分食べ放題「章姫コース」)=小学生以上1000~2000円、3歳~未就学児600~1500円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12月中旬~翌5月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(最終入場)
神場山神社
諸病厄災を断ち切り邪心をつみ取るとされ、はさみを奉納
諸病厄災を断ち切り邪心をつみ取る、という意味ではさみが奉納されている神社。はさみに願を掛け、願いがかなったら、より大きなはさみを納めるという。藤の名所でもある。
神場山神社
- 住所
- 静岡県御殿場市静岡県御殿場市神場1138-1
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、販売・おみくじ・祈祷は9:00~16:00(祈祷受付は毎月17日、1月1~3日)
しゃくなげ橋
ハイキングコース上にあり、橋の上からは湯川の流れが楽しめる
菖蒲ヶ浜から湯滝に向かうハイキングコースの途中にある。橋の上から湯川独特の複雑な流れが目を楽しませてくれる。ハイブリッドバスの停留所もここからすぐ近くにある。
しゃくなげ橋
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間5分、赤沼下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
龍巌淵
清流と桜と富士山を望む富士市随一の桜の名所
潤井川に架かる龍巌淵橋付近は渓谷美が続く名所になっている。春になると、川と桜並木越しに冠雪をかぶった富士山がそびえるという、日本屈指の美景が見られる名所となる。
宝登山梅百花園
見事な眺望とともに花をめでる
宝登山の斜面9000平方メートルほどを利用した自然公園。梅百花園の名のとおり、梅の時期には希少種も含め約170種約500本もの梅が咲き誇る。
宝登山梅百花園
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅から徒歩15分の宝登山麓から宝登山ロープウェイで5分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 1月下旬~3月下旬
- 営業時間
- 9:40~16:00頃(ロープウェイ運行時間内)
玉泉寺
アメリカ総領事館の開設地
日本で最初に米国総領事館が置かれた寺として幕末維新史に名をとどめる。初代総領事ハリスが過ごした曹洞宗の寺。ハリスの遺品や書簡を展示するハリス記念館がある。
玉泉寺
- 住所
- 静岡県下田市柿崎31-6
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス須崎・爪木崎行きで5分、柿崎神社前下車すぐ
- 料金
- ハリス記念館=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(ハリス記念館は8:30~17:00<閉館>)
伊香保御用邸跡
以前は皇族の避暑地だった。現在は記念碑と玄関の沓脱石が残る
明治23(1890)年に県下唯一の御用邸として設置され、毎年皇族が避暑に訪れていた。火災で焼失したのち、現在は群馬大学保養所となり敷地内に記念碑と沓脱石が残っている。
伊香保御用邸跡
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
大戸関所跡
信州の入り口に当たる関所跡で国定忠治が破り、磔にもなった場所
信州街道の要所だったことから設けられ、信州の入り口に当たる関所跡。現在は石碑が立つのみとなっている。国定忠治がこの関所を破り、最後に磔になった場所としても有名。
了玄寺
親鸞聖人が植えた「つなぎがや」。天然記念物に指定されている
越後の七不思議の一つ、親鸞聖人が植えたという「つなぎがや」。実一粒ごとにつないだ針あとがあり、ところどころ裏返った葉があり、国の天然記念物に指定されている。
黄金崎の桜
ドラマのロケ地としても人気の美しいロケーション
黄金色に輝く岩肌とコバルトブルーの駿河湾とのコントラストが見事な黄金崎公園。遠方に富士山を望む絶好のロケーションと、ソメイヨシノとオオシマザクラ約300本の桜が咲き誇る絶景ポイントだ。
黄金崎の桜
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須3566-7
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から西伊豆東海バス松崎行きで1時間10分、黄金崎クリスタルパーク下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
命之泉神社
日本武尊の伝説が残る泉で歴史に思いを馳せて
日本武尊が蝦夷征伐に向かう途中に立ち寄って病を癒やした、という伝説が残る泉を祀る神社。泉からは現在も水が湧き出ている。飲むことはできないので注意。
命之泉神社
- 住所
- 静岡県裾野市
- 交通
- 東名高速道路御殿場ICから国道138号、芦ノ湖スカイラインを箱根峠方面へ車で20km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(芦ノ湖スカイラインは7:00~19:00)
見倉橋
新潟の橋50選に選ばれた橋
「新潟の橋50選」に選ばれた秋山郷の宝石といわれている見事なシルエットのつり橋。重量制限500kgという、スリリングな橋から眺める中津川渓谷はまさに絶景。
見倉橋
- 住所
- 新潟県中魚沼郡津南町結東地内
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス森宮野原行きで50分、津南で南越後観光バス和山温泉行きに乗り換えて34分、上結東下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 見学自由
小幡北山埴輪制作遺跡公園
多くの窯跡や工房跡などが確認される日本最大規模の遺跡の公園
埴輪を作っていた日本最大規模の遺跡。1400年以上前のものと思われ、窯跡59基、工房跡8基、溝状遺構6本が確認されている。現在は公園として開放されている。
小幡北山埴輪制作遺跡公園
- 住所
- 茨城県東茨城郡茨城町小幡2761-45他
- 交通
- JR水戸駅から関東鉄道石岡駅行きバスで50分、赤坂入口下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
那須高原線(旧ボルケーノハイウェイ)
高原を見渡す美しい眺めに感動
那須岳、奥那須野温泉郷へ続くハイウェイ。終点の峠には県営駐車場があり、眼下の展望は雄大そのものだ。春はツツジ、秋は紅葉で染まった那須高原が一望できる。
那須高原線(旧ボルケーノハイウェイ)
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本
- 交通
- 東北自動車道那須ICから県道17号を那須湯本温泉方面へ車で15km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(冬期は大丸温泉~終点の通行止めあり)
- 営業時間
- 24時間
大清水観音堂
真言宗の寺で、室町時代の建築様式を伝えている。指定重要文化財
泰澄大師が建立した真言宗の寺。一度落雷で焼失後、上杉景勝により再建された。和唐両様を折衷した室町時代の建築様式を伝える。お前立の千手観音は新潟県文化財。柏崎市指定文化財も多数。
江川太郎左衛門砲台跡
黒船来襲に備えて大砲を据え付けた跡。4門中1門が今に残る
城ヶ崎海岸の門脇吊り橋近くにある。江戸時代末期、黒船の来襲に備えて、当時伊豆の代官だった江川太郎左衛門が4門の大砲を据え付けた跡。今は1門が残っている。
大安寺
佐渡代官の大久保石見守長安が創建した寺。長い石畳が美しい
佐渡代官の大久保石見守長安が創建した寺で、境内には長安の逆修塔がある。逆修塔とは生前に死後の冥福を祈って本人が建立するもの。長い石畳が美しい寺でもある。