関東・甲信越 x 見どころ・体験
「関東・甲信越×見どころ・体験×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×見どころ・体験×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。未経験からライセンスまでコース充実「乗馬クラブ ニューシーズン御殿場」、島の北端にある若郷の鎮守様で、祭神は宮造大明神「宮造神社」、市内で出土した考古資料などを展示「ひたちなか市埋蔵文化財調査センター」など情報満載。
- スポット:838 件
- 記事:619 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
761~780 件を表示 / 全 838 件
乗馬クラブ ニューシーズン御殿場
未経験からライセンスまでコース充実
未経験者、初心者向け体験乗馬スクールや3歳からOKのポニースクールなど、富士山の麓で乗馬が楽しめる。前日までに要予約。服装は袖付のシャツに長ズボン、靴下、運動靴、軍手の用意を。
![乗馬クラブ ニューシーズン御殿場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011549_3252_1.jpg)
乗馬クラブ ニューシーズン御殿場
- 住所
- 静岡県御殿場市新橋1213
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅から徒歩15分(送迎車あり、無料、予約制)
- 料金
- 体験乗馬=5400円(1回コース)、8640円(2回コース)/ポニー体験=2700円/ (事前予約の場合、体験乗馬は20%割引・ポニー体験は2160円、装具レンタル・保険料は1日2120円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉店18:30、要予約)
宮造神社
島の北端にある若郷の鎮守様で、祭神は宮造大明神
島の北端にある若郷の鎮守様で、祭神は宮造大明神。宝永3(1706)年に若郷が本村から分村したため、1712年に十三神社からこの地に移転。12月1日の師走祭には、神輿が出る。
ひたちなか市埋蔵文化財調査センター
市内で出土した考古資料などを展示
市内の埋蔵文化財の調査研究や資料の収蔵をする施設。収蔵資料は縄文土器、弥生土器、乳飲み児を抱く埴輪、馬形埴輪、虎塚古墳壁画実物大模型(レプリカ)など貴重なものばかりだ。
ひたちなか市埋蔵文化財調査センター
- 住所
- 茨城県ひたちなか市中根3499
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線中根駅からタクシーで8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
あかざと園
みかん狩りが楽しめるほのぼのとした広場
10月上旬から12月上旬までみかん狩りが楽しめる。園内からは眺めがよく、相模平野を一望。茶湯の接待もある。
あかざと園
- 住所
- 神奈川県伊勢原市善波497
- 交通
- 小田急小田原線鶴巻温泉駅から神奈中バス伊勢原駅北口行きで4分、坪ノ内下車、徒歩7分
- 料金
- みかん狩り(食べ放題)=大人400円、小学生350円、幼児(3~6歳)300円/ (まっぷる情報の提示で入園料50円引)
- 営業期間
- 10月上旬~12月上旬
- 営業時間
- 夜明け~日没まで
山田牧場
壮大な景色が広がる
標高2076mの笠岳南斜面に広がる牧草地。160haもの敷地では、5月中旬~10月中旬にかけて牛を放牧。柵のある場所以外は自由に入れる。夏期はキャンプ場、冬はスキー場となる。
![山田牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000934_3460_3.jpg)
![山田牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000934_3460_2.jpg)
山田牧場
- 住所
- 長野県上高井郡高山村山田牧場
- 交通
- 長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで50分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月中旬~10月中旬、スキーは12月下旬~翌3月
- 営業時間
- 見学自由
紅葉台木曽馬牧場
富士山麓で野外騎乗が楽しめる
木曽馬をはじめ日本在来種の馬を飼育。未経験者や子供でも簡単な乗馬レッスンが受けられ、馬場内で基本練習後、草地で馬上の散歩が可能。初めてでも外乗りを楽しめる。
![紅葉台木曽馬牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002195_1.jpg)
紅葉台木曽馬牧場
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村8529-86
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで23分、紅葉台入口下車、徒歩5分
- 料金
- 馬場内引馬(1周)=700円/初心者乗馬レッスン+散歩(約30分)=4000円/外乗=7500円(1時間コース)、10000円(1時間半コース)、19000円(1日コース)/ (時間・金額に応じてアレンジ可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~日没まで(要予約)、土・日曜、祝日は9:00~
七ツ岩吊橋
塩原にかけられた12番目の吊橋。春にはヤシオツツジが咲き誇る
「温泉と滝と吊橋の町」塩原に平成13(2001)年にかけられた12番目の吊橋。橋からは七ツ岩や天狗岩などが眺められ、春になると両側にヤシオツツジが咲き乱れる。
![七ツ岩吊橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010220_1385_2.jpg)
![七ツ岩吊橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010220_1385_1.jpg)
七ツ岩吊橋
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩原国有林
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで37分、七ッ岩吊橋下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ヤシオツツジの見頃は4月中旬~下旬)
- 営業時間
- 見学自由
フルーツハウス 井上
有機肥料で栽培したぶどうとなし狩りが楽しめる
ぶどう狩りとなし狩りが8月下旬から9月中旬まで楽しめる。有機肥料栽培、低農薬の新鮮でおいしいフルーツを味わおう。
フルーツハウス 井上
- 住所
- 神奈川県藤沢市下土棚581
- 交通
- 小田急江ノ島線長後駅から徒歩8分
- 料金
- 入園料=無料/なし狩り豊水=650円(1kg)/なし狩り幸水=750円(1kg)/ぶどう狩りピオネー=1500円(1kg)/ぶどう狩り藤稔=1600円(1kg)/
- 営業期間
- 8月上旬~9月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
富士花鳥園
一年中花々を観賞できる花園
一年中いつでも花がいっぱいに咲き誇る。全天候型の大温室には色とりどりのベゴニアやフクシアが咲き乱れる。かわいいフクロウや迫力いっぱいの鷹ショーも毎日開催。
![富士花鳥園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001059_20220421-3.jpg)
![富士花鳥園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001059_2524_4.jpg)
富士花鳥園
- 住所
- 静岡県富士宮市根原480-1
- 交通
- JR身延線富士宮駅からタクシーで40分
- 料金
- 入園料=大人1400円、小人(小学生)700円、幼児無料/ (障がい者・65歳以上高齢者は840円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(12~翌3月は~15:30)
中央葡萄酒 グレイスワイン
甲州種を世界に広める老舗ワイナリー
大正12(1923)年創業で、「グレイスワイン」の名で広く、知られてきたワイナリー。甲州種の垣根栽培にも積極的に取り組み、おいしいブドウづくりに余念がない。
![中央葡萄酒 グレイスワインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000525_4027_1.jpg)
![中央葡萄酒 グレイスワインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000525_2196_1.jpg)
中央葡萄酒 グレイスワイン
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町等々力173
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩3分
- 料金
- ワインセミナー(要予約)=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
湯河原温泉紅葉とみかん狩り
紅葉シーズンの湯河原でみかん狩り
紅葉シーズンの湯河原に、園内食べ放題のみかん狩り農園が点在。山本みかん園では予約が必要だが園内でバーベキューも楽しめる。
湯河原温泉紅葉とみかん狩り
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町オレンジライン周辺ほか
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅からタクシーで5分(湯河原駅から送迎あり)
- 料金
- みかん狩り入園料=大人400円、小人350円、幼児300円/ (みやげは別料金)
- 営業期間
- 10月上旬~12月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
古宇田農苑
甘く渋みのない柿はたくさん食べられる
梨やぶどう、柿といった季節の味覚を堪能できる。果物狩りは雨天でもレインコートを着用すれば案内してもらえる。食べ放題なので、様々な品種を試食して味比べをしてみよう。
梅護寺
越後の七不思議の二つ「珠数掛桜」と「八ツ房の梅」が伝わる寺
親鸞聖人にまつわる、越後の七不思議のうち二つが伝わる寺。出立のときに数珠を桜の枝にかけた「珠数掛桜」と一輪の花から8個の実を結ぶ「八ツ房の梅」がそれ。
![梅護寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000946_3665_1.jpg)
![梅護寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000946_3665_2.jpg)
長禅寺
平将門の祈願寺として創建されたお寺
承平元(931)年平将門の祈願により創設。長い階段を上り、境内に入ると静閑な空間に包まれる。境内の観音堂の建物は螺堂方式と呼ばれるもので、全国でも6寺にのみ残存。
![長禅寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000686_2306_1.jpg)
群馬県馬事公苑
いつでも本格的乗馬コースでレッスンが受けられる
「いつでも、だれでも、手軽に乗馬」。初心者からベテランまで幅広く楽しめる。用具は無料レンタル。服装は長ズボン、すべり止め付き軍手、靴下。希望する日時が決まったら電話にて予約可能。
![群馬県馬事公苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000184_00001.jpg)
![群馬県馬事公苑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000184_00000.jpg)
群馬県馬事公苑
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町小暮2425
- 交通
- JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで30分、畜産試験場入口下車、徒歩5分
- 料金
- レッスン料(45分)=大人5000円、高校生以下4000円/引き馬=3歳~小学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15(閉園、時期により異なる)
八幡野ダイビングセンター
子どもと一緒にダイビング
スノーケリング・スキューバダイビングの専門店。体験ダイビング、ダイビングスクール、器材レンタルなどの手配が可能だ。海を見ながらBBQが楽しめる。
![八幡野ダイビングセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001359_3665_1.jpg)
八幡野ダイビングセンター
- 住所
- 静岡県伊東市八幡野765
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から徒歩20分(伊豆高原駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 体験ダイビングコース=9720円/スノーケリングコース=4320円/磯つり=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店)
房総十字園
みかんの食べ放題が楽しめる。直売所はジャムやおこわなどが豊富
千葉エコ農産物に認証されているみかんが、食べ放題。自家栽培米から作られた餅やおこわ、手づくりジャム各種などこだわりの自家製加工品の直売所もある。
房総十字園
- 住所
- 千葉県市原市海保1084
- 交通
- JR内房線姉ケ崎駅からタクシーで15分
- 料金
- ミカン狩り=大人600円、小人(3歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 10月中旬~12月中旬
- 営業時間
- 10:00~日没まで
谷津バラ園
気高く美しく咲く色とりどりのバラ
中央の噴水を中心に幾何学的に整備されており、世界のバラ約700種7000株が優雅に、甘く香る花園。王室・皇室ゆかりのバラや新品種、香りの庭のコーナーも。
![谷津バラ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000330_1.jpg)
![谷津バラ園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000330_3168_2.jpg)
谷津バラ園
- 住所
- 千葉県習志野市谷津3丁目1-14
- 交通
- 京成本線谷津駅から徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人370円、65歳以上180円、小・中学生100円/入園料(11月16日~4月30日)=大人185円、65歳以上90円、小・中学生50円/ (65歳以上は180円、11月16日~翌4月30日は90円、要証明書、30名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年(バラの見頃は5・6月、10・11月)
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、時期により異なる)