関東・甲信越 x 資料館・文学館など
「関東・甲信越×資料館・文学館など×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×資料館・文学館など×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。かわいいテディベアワールドへようこそ「伊豆テディベア・ミュージアム」、広大かつ荘厳な地下採掘場跡「大谷資料館」、時速500kmの世界が体感できる「山梨県立リニア見学センター」など情報満載。
- スポット:192 件
- 記事:114 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 192 件
伊豆テディベア・ミュージアム
かわいいテディベアワールドへようこそ
1903年に誕生し、世界中に愛され続けているテディベアのコレクションを楽しめるのがこちら。館内には「テディガール」をはじめとするアンティークベアや、世界のテディベア作家の作品など数多くのテディベアを展示。
伊豆テディベア・ミュージアム
- 住所
- 静岡県伊東市八幡野1064-2
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から徒歩9分
- 料金
- 入場料=大人1500円、中・高校生1000円、小学生800円、幼児無料/ベアブラウニー=660円/デンちゃんカフェラテ=660円/リボンベアM=3850円/さくらベアS=2860円/オリジナルマグカップ=990円/歯ブラシスタンド=1485円/箸置き=440円/フタ付小物入れ=792円/レンゲ=660円/ベアクッキー=648円/ベアせんべい=648円/ (75歳以上入場料無料、障がい者手帳持参で入場料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
大谷資料館
広大かつ荘厳な地下採掘場跡
広さ2万平方メートル、深さ30mにも及ぶ広大な地下採掘場跡。歴史資料の展示のほか、コンサートホールなどとしても利用されている。坑内の平均気温は約8度と低いので注意が必要。
大谷資料館
- 住所
- 栃木県宇都宮市大谷町909
- 交通
- JR宇都宮駅から関東自動車立岩行きバスで30分、資料館入口下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人800円、小・中学生400円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌3月は9:30~16:00(閉館16:30)
山梨県立リニア見学センター
時速500kmの世界が体感できる
超電導リニアの走行試験を間近で見学できる日本唯一の施設。時速581kmを記録した試験車両の展示や磁力による浮上走行が体験できる全長20mのミニリニア、そしてリニアシアターは、時速500kmの走行を映像と振動で体感できる。リニアオリジナルグッズの販売や山梨の観光情報を紹介する「わくわくやまなし館」もあるので、旅のプランニングに立ち寄るにもピッタリ。
山梨県立リニア見学センター
- 住所
- 山梨県都留市山梨県都留市小形山2381
- 交通
- 中央自動車道大月ICから約15分 / JR中央線大月駅からリニア見学センター行路線バスで約15分
- 料金
- どきどきリニア館=大人420円、高校生310円、小・中学生200円、未就学児無料/わくわくやまなし館=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
川越まつり会館
いつでも川越まつりを体感できる
毎年10月に開催される川越まつりの資料を集めた資料館。実際に祭りで曳かれる山車を2台、定期的に入れ替えながら展示している。
川越まつり会館
- 住所
- 埼玉県川越市元町2丁目1-10
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から東武バス(蔵のまち経由)「札の辻」下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中学生100円、未就学児無料/ (20名以上の団体は大人240円、小・中学生80円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉館18:30、10~翌3月は~17:00<閉館17:30>)
史跡 佐渡金山
世界遺産に登録された佐渡島の金山
慶長6(1601)年に発見され、江戸幕府の財政を支えた相川金銀山。388年間の採掘により金78トン、銀2330トンを産出した。現在は総延長400kmに及ぶ坑道の一部を公開。坑道内の年間平均気温は10℃前後と肌寒い。2024年7月、「佐渡島の金山」として世界遺産に登録された。
史跡 佐渡金山
- 住所
- 新潟県佐渡市下相川1305
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間15分、佐渡金山前下車すぐ
- 料金
- 入館料(宗太夫坑・道遊坑)=各大人900円、小・中学生450円/入館料(宗太夫坑・道遊坑共通券)=大人1400円、小・中学生700円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館17:30)、11~翌3月は8:30~16:30(閉館17:00)
駿河湾深海生物館
漁業者の協力により集められた約300種類の深海魚を標本展示
沼津市戸田造船郷土資料博物館に併設され、深海魚約300種類を展示。漁業者の協力により集められた貴重な標本は、生きた化石といわれるラブカなど、いずれ劣らず珍魚ぞろい。
駿河湾深海生物館
- 住所
- 静岡県沼津市戸田2710-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、終点で東海バス土肥行きに乗り換えて3分、御浜口下車、徒歩10分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (造船郷土資料博物館と共通、20名以上の団体は入館料2割引。障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
伊豆高原アンティーク・ジュエリーミュージアム
19世紀の輝きと優雅なひととき
19世紀のヴィクトリア王朝時代に作られたという豪華なジュエリーや衣装を年代順にわかりやすく展示している。華やかなドレスを試着し写真撮影できるコーナーも人気だ。
伊豆高原アンティーク・ジュエリーミュージアム
- 住所
- 静岡県伊東市八幡野1030-63
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から徒歩18分
- 料金
- 入館料=大人1000円、中・高校生750円、小学生500円/ドレス着用料=1000円、帽子・ティアラ各300円/写真代(撮影料込)=2000円(六切)/ (障がい者200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
SUWAガラスの里
諏訪湖畔にある現代ガラスの美術館
著名な作家の作品が彩る美術館。常設展示は季節毎に替わるため、訪れる度に新しい作品に出会える。トンボ玉制作などが楽しめる工房や、日本最大級を誇るガラスショップ、レストランも併設。
SUWAガラスの里
- 住所
- 長野県諏訪市豊田2400-7
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅からタクシーで10分
- 料金
- 美術館入館料=大人(高校生以上)660円、中学生以下無料/ (8名以上の団体は400円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)、10~翌3月は~17:00(閉館)、美術館は9:00~17:30(閉館18:00)、10~翌3月は~16:30(閉館17:00)
畑宿寄木会館
寄木細工の紹介展示もある
畑宿を中心に始まった寄木細工の手法を、パネルなどでわかりやすく紹介している施設。江戸時代に作られた貴重な寄木細工も展示。職人の実演や道具を見ることもできる。
畑宿寄木会館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿103
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス旧街道経由上畑宿行きまたは元箱根港行きで20分、畑宿下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/コースター作り体験(15名以上の予約制)=800円(1名)/寄木細工作り体験(15名以上)=700円(1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
梅酒と酒の資料館 別春館
地酒の魅力に迫る資料館
地酒「副将軍大吟醸」は何度も全国新酒鑑評会で金賞を受賞した名酒。館内には水戸にゆかりのある梅酒についての資料や昔の酒作りの様子、道具を展示している。
梅酒と酒の資料館 別春館
- 住所
- 茨城県水戸市元吉田町327
- 交通
- JR水戸駅から関東鉄道吉沢車庫行きバスで4分、千波中入口下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/百年梅酒=1540円(720ml)/清酒副将軍純米吟醸=1140円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
箱根関所資料館
箱根関所の歴史を紹介
かつて旅人を厳しく取り調べていた箱根関所。この資料館では武士や町人の手形をはじめ、番所の調度品・武具類・関所破りの資料などを展示している。復元された箱根関所も併設。
箱根関所資料館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根1
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町港方面行きで40分、箱根関所跡下車すぐ
- 料金
- 箱根関所・資料館共通券=大人500円、小人250円/ (65歳以上400円、障がい者と同伴者1名400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、12~翌2月は~16:00<閉館16:30>)
横浜人形の家
世界各国の人形コレクションが並ぶ
100か国以上、1万点以上の人形を収蔵する人形専門の博物館。江戸期に制作された貴重な人形から現代のフィギュアなどを常設展示しているほか、さまざまなテーマで企画展やイベントを実施。カフェやミュージアムショップも併設。
横浜人形の家
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町18
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- 高校生以上400円、小・中学生200円、企画展により異なる (65歳以上は証明書持参で50円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
水と緑と詩のまち 前橋文学館
詩情あふれる街の代表的文学館
常設展では萩原朔太郎の直筆原稿や著作、愛用の品のほか、前橋ゆかりの文学者の資料などが展示されている。
水と緑と詩のまち 前橋文学館
- 住所
- 群馬県前橋市千代田町3丁目12-10
- 交通
- JR前橋駅から徒歩15分
- 料金
- 一般・大学生100円、高校生以下無料、特別企画展は別料金 (特別企画展開催時は常設展と企画展の共通券あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
牛久シャトー
日本初の本格的ワイン醸造場
明治36(1903)年に建てられた日本初の本格的ワイン醸造場で、国の重要文化財。フレンチレストラン「キャノン」やクラフトビールレストラン「ラ・テラス・ドゥ・オエノン」、スーベニアショップ、バーベキューガーデン、ミュージアムもある。ラ・テラス・ドゥ・オエノンでは、牛久ブルワリー醸造のできたてのクラフトビールを味わうことができる。
牛久シャトー
- 住所
- 茨城県牛久市中央3丁目20-1
- 交通
- JR常磐線牛久駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)、レストランは11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店21:30)、スーベニアショップ、ワインショップは10:00~18:00
北斎館
画狂人北斎の肉筆画美術館
葛飾北斎が小布施滞在中に描いた肉筆画をはじめ、版画・版本などを展示。2基の祭屋台に描かれた天井絵は、重厚かつ大胆な描写で必見だ。
北斎館
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町小布施485
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩12分
- 料金
- 入館料=大人1000円、高校生500円、小・中学生300年、小学生未満無料、特別展は料金変更あり/ (障がい者と介護者1名半額(要手帳持参)、20名以上で団体割引、他割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
秩父錦 酒づくりの森
伝統の銘酒「秩父錦」を学ぶ
260年以上の伝統を誇る銘酒・秩父錦の歴史を紹介しており、酒蔵資料館には500点を超える展示品がある。清酒、焼酎、ワイン、梅酒などのきき酒販売や、要予約で無料酒造見学案内も行う。
秩父錦 酒づくりの森
- 住所
- 埼玉県秩父市別所久保ノ入1432
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バスミューズパーク循環秩父病院先回りで21分、酒づくりの森下車すぐ
- 料金
- 入館料(秩父錦観光物産館)=無料/入館料(秩父錦酒蔵資料館)=大人200円、中学生以下無料/秩父錦純米酒=1155円(720ml)/ (障がい者は酒蔵資料館入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)、秩父錦観光物産館は~17:00(閉館)
山手資料館
屋根の形が特徴的な木造建築
横浜に現存する明治期唯一の木造洋館。明治42(1909)年に建築され、開港当時の歴史を伝える資料のほか、浮世絵なども展示する。
山手資料館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町247
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉館16:00)
徳冨蘆花記念文学館
文豪、蘆花の作品世界にふれる
小説『不如帰(ほととぎす)』で有名な明治の文豪、徳冨蘆花の書簡、初版本、遺品などを展示。蘆花が定宿としていた旅館の離れを復原した記念館もある。眺望抜群の喫茶コーナーは、季節によってはバードウォッチングも楽しめる。
徳冨蘆花記念文学館
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保614-8
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人350円、小・中・高校生200円/ (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)
オルゴール博物館 ホール・オブ・ホールズ
オルゴールの音色に耳を傾ける
世界のアンティークオルゴール、自動人形などの自動演奏楽器約70点と、日本の伝統食器約200点を常設展示している。自動演奏楽器の見学や、工房ではオルゴールの製作もできる。
オルゴール博物館 ホール・オブ・ホールズ
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545萌木の村内
- 交通
- JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で3分、オルゴール博物館下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人800円、小・中・高・大学生500円、小学生未満無料/ (ピアノ演奏&オルゴール演奏はプラス500円、20名以上の団体は大人700円、小・中・高・大学生400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00、時期により異なる)
桐生織物記念館
おみやげを見つけるならココ
昭和9(1934)年建築のスクラッチタイル造りの洋館、桐生織物会館内にある。1階は桐生織の洋装、和装の展示販売ブース、2階は貴重な織機や資料を集めた展示室になっている。
桐生織物記念館
- 住所
- 群馬県桐生市永楽町6-6
- 交通
- JR両毛線桐生駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=無料/桐生織のメガネケース=865円/桐生織ハンドバッグ=6500円/小銭入れ=865円/絹糸ひと巻き=1080円/金糸と銀糸=324円(1束)/経錦織両面ミラー=2300円/携帯電話ケース=各1190円/紬のハット=4630円/染色用ストール=950円~/角帯コースター=100円/ストラップ「マカロン」=1600円/ポケットティッシュカバー=1080円/「ぐんまちゃん」のシルク扇子=2500円(季節限定品)/ベルト=3800円/ポーチ=1400円/風呂敷=3240円/エチケットミラー=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)