トップ > 日本 x 美術館 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 美術館 x カップル・夫婦

関東・甲信越 x 美術館

「関東・甲信越×美術館×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×美術館×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。懐かしいふるさとの風景に出合う「諏訪市原田泰治美術館」、新潟県にゆかりのある作品を展示「新潟県立近代美術館」、迫力ある作品が多く並ぶ「川崎市岡本太郎美術館」など情報満載。

  • スポット:258 件
  • 記事:132 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめスポット

181~200 件を表示 / 全 258 件

諏訪市原田泰治美術館

懐かしいふるさとの風景に出合う

諏訪市出身の画家、原田泰治の作品を展示。美しい日本のふるさとをテーマに、全国を取材して描きあげた「原田泰治の世界」が楽しめる。収蔵作品は約155点。

諏訪市原田泰治美術館の画像 1枚目

諏訪市原田泰治美術館

住所
長野県諏訪市渋崎1792-375
交通
JR中央本線上諏訪駅からタクシーで10分
料金
大人840円、中・高校生410円、小学生200円 (20名以上の団体は110円引、障がい者小人無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

新潟県立近代美術館

新潟県にゆかりのある作品を展示

3つのコレクション展示室、企画展示室、貸し出しのできるギャラリーがあり、魅力的な美術作品の企画展を開催。コレクション展示室では6000点以上の所蔵品からテーマを設けて展示。

新潟県立近代美術館の画像 1枚目
新潟県立近代美術館の画像 2枚目

新潟県立近代美術館

住所
新潟県長岡市千秋3丁目278-14
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通中央循環バス内回りで15分、県立近代美術館下車すぐ
料金
大人430円、高・大学生200円、中学生以下無料、企画展は別料金 (各種障がい者手帳持参で観覧料免除、障がい者等級1級(1種)は本人と介護者1名観覧料免除)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

川崎市岡本太郎美術館

迫力ある作品が多く並ぶ

戦後日本のアバンギャルド芸術の旗手として活躍した岡本太郎の作品を展示する美術館。常設展・企画展とともに年4回の展覧会を行っている。

川崎市岡本太郎美術館の画像 1枚目

川崎市岡本太郎美術館

住所
神奈川県川崎市多摩区枡形7丁目1-5
交通
小田急小田原線向ヶ丘遊園駅から徒歩17分
料金
企画展により異なる (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

白馬美術館

マルク・シャガール専門の美術館で常時120~150点を展示

マルク・シャガールのリトグラフなど580点のコレクションの中から常時120~150点を公開している。他にモノクロの銅版画館があり音楽ホールや映像展示室を併設。

白馬美術館の画像 1枚目
白馬美術館の画像 2枚目

白馬美術館

住所
長野県北安曇郡白馬村北城2965
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで5分
料金
大人700円、小・中学生400円 (団体割引あり)
営業期間
4月中旬~10月上旬
営業時間
9:30~16:30(閉館17:30)

鎌倉・吉兆庵美術館

北大路魯山人の陶芸作品を堪能

創作和菓子で知られる「源 吉兆庵」が開いた美術館。北鎌倉に自身の窯を所有していた北大路魯山人の陶芸作品や書画など、約30点が常設展示されている。また日本の伝統工芸品を紹介する企画展示も開催される。

鎌倉・吉兆庵美術館の画像 1枚目
鎌倉・吉兆庵美術館の画像 2枚目

鎌倉・吉兆庵美術館

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目9-1
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
料金
大人600円、小・中学生300円 (65歳以上480円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

富弘美術館

心にしみる詩画を鑑賞

生命の尊さ、優しさを語り続ける星野富弘氏の作品を展示する市立美術館。廊下も柱もない円形の展示室が連なり、スムーズに鑑賞できる。

富弘美術館の画像 1枚目
富弘美術館の画像 2枚目

富弘美術館

住所
群馬県みどり市東町草木86
交通
わたらせ渓谷鐵道神戸駅からみどり市東町バス富弘美術館方面行きで7分、富弘美術館下車すぐ
料金
入館料=大人520円、小人310円/コンパクトミラー=1200円/グミとサフランのクリアフォルダ=各260円/一筆箋(全4種類)=各300円/ (20名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

小さな美術館 軽井沢草花館

軽井沢の自然に生きる草花画

軽井沢に自生する草花を描き続けた石川功一氏の個人美術館。25年の間に描かれた3000点以上の油彩画と水彩スケッチの中から、企画展のテーマに合わせた作品を展示する。

小さな美術館 軽井沢草花館の画像 1枚目
小さな美術館 軽井沢草花館の画像 2枚目

小さな美術館 軽井沢草花館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東19-40
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩5分
料金
大人(中学生以上)500円、小学生以下無料 (障がい者手帳持参で200円引)
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
10:00~17:00(入館)

森アーツセンターギャラリー

歴史的な名画からアニメまで多岐にわたる展覧会が楽しめる

六本木ヒルズ森タワーの52階に位置する、約1000平方メートルの広い館内でゆったりできるギャラリー。世界の名美術館の貴重なコレクションの企画展から、漫画、アニメ作品、映画、ファッション、デザインまで多彩な展覧会が開催されている。

森アーツセンターギャラリーの画像 1枚目
森アーツセンターギャラリーの画像 2枚目

森アーツセンターギャラリー

住所
東京都港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズ 森タワー 52階
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
企画展により異なる
営業期間
通年
営業時間
企画展により異なる

ギャラリー猫町

猫をモチーフにした個性ある作品を展示

陶芸、人形、絵画、版画、写真など、猫をテーマとした作品を展示、販売する。2週間ごとにアーティストの作品が入れ替わるので、訪れるたびにさまざまな猫作品と出会える。

ギャラリー猫町の画像 1枚目
ギャラリー猫町の画像 2枚目

ギャラリー猫町

住所
東京都台東区谷中2丁目6-24
交通
地下鉄千代田線千駄木駅から徒歩6分
料金
入館料=無料/元祖ふとねこ堂「花猫札」=4860円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉館、最終日は~17:00)

上野原美術館

近・現代の日本人作家の絵画や彫刻が展示されている

展示の中心は横山大観で常時3点以上の作品を見ることができる。ほかに川合玉堂、竹久夢二、石井鶴三、近藤浩一路、望月春江など、多岐にわたる作品を展示している。

上野原美術館

住所
山梨県上野原市上野原4305
交通
JR中央本線上野原駅から富士急山梨バス新井方面行きで15分、大掘下車すぐ
料金
大人300円
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)

群馬サイクルスポーツセンター アポロミュージアム

トリックアート中心の作品が展示され、その魅力が体感できる

トリックアート画家の剣重和宗氏の作品を展示。パルテノン宮殿を描いた約50点の絵や、ミレーの「落ち穂拾い」など、ギリシャ、エーゲ文明の美術のトリックアートが中心。

群馬サイクルスポーツセンター アポロミュージアムの画像 1枚目

群馬サイクルスポーツセンター アポロミュージアム

住所
群馬県利根郡みなかみ町新巻大峰山群馬サイクルスポーツセンター内
交通
JR上越新幹線上毛高原駅からタクシーで15分
料金
一般(小学生~64歳)500円、幼児400円 (シニア(65歳以上)400円)
営業期間
3月下旬~11月最終日曜
営業時間
10:00~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:30~

急須コレクション 茶俚庵

土蔵を改造した急須のコレクションルーム

常滑焼、温故焼、万古焼、九谷焼など、幕末や明治初期から現代まで、父子2代にわたって集めた茶器300点を展示している。来館者には、急須でいれた煎茶のサービスもある。

急須コレクション 茶俚庵の画像 1枚目
急須コレクション 茶俚庵の画像 2枚目

急須コレクション 茶俚庵

住所
長野県上高井郡小布施町中松中条687
交通
長野電鉄長野線都住駅から徒歩7分
料金
大人100円、中学生以下無料
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~15:00(閉館、要予約)

森美術館

現代アートをじっくり体感

現代アートを中心に、建築、デザインなど幅広いジャンルの企画展を展開。火曜以外は夜遅くまで作品を楽しめる都市型美術館。併設の展望台からの眺めも絶景だ。

森美術館

住所
東京都港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズ 森タワー 53階
交通
地下鉄六本木駅から徒歩3分
料金
展覧会により異なる (学生割引あり、65歳以上割引あり)
営業期間
展覧会会期中
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)、火曜は~16:30(閉館17:00)

蓼科高原美術館

北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅近く。矢崎虎夫の彫刻作品収蔵・展示

北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅近くにある美術館。茅野出身の彫刻家である矢崎虎夫の彫刻作品を収蔵、展示している。大胆さと力強さで知られる作品を楽しむことができる。

蓼科高原美術館の画像 1枚目

蓼科高原美術館

住所
長野県茅野市北山4035
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで52分、終点下車すぐ
料金
大人500円、小人300円
営業期間
5~10月
営業時間
10:00~15:00(閉館)

ギャラリーしゅぜんじ回廊

竹林の奥にあるオープンギャラリー

竹林小径内に造られた回廊式の和風ギャラリー。年間を通して、修善寺ゆかりの写真展や企画展を開催している。休憩所やトイレなども完備。

ギャラリーしゅぜんじ回廊の画像 1枚目
ギャラリーしゅぜんじ回廊の画像 2枚目

ギャラリーしゅぜんじ回廊

住所
静岡県伊豆市修善寺
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)

小諸市立小山敬三美術館

小諸が生んだ名画伯・小山敬三

小諸出身の画家、小山敬三の作品を180点ほど収蔵。代表的作品約40点を展示。『紅浅間』や『浅間山新雪』など、画伯の代表的な作品が展示され印象深い。移築された住居兼アトリエを併設。

小諸市立小山敬三美術館の画像 1枚目

小諸市立小山敬三美術館

住所
長野県小諸市丁221懐古園内
交通
しなの鉄道小諸駅から徒歩15分
料金
入館料=大人200円、小・中学生100円/懐古園、各施設共通券=大人500円、小・中学生200円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)

イルフ童画館

創造性あふれる夢空間

童画という言葉を生み出した武井武雄の作品を中心に国内外の童画作品を収蔵。モーリス・センダックの原画も展示している。約2000冊の絵本が見られるライブラリーもある。

イルフ童画館の画像 1枚目

イルフ童画館

住所
長野県岡谷市中央町2丁目2-1
交通
JR中央本線岡谷駅から徒歩5分
料金
入館料=大人500円、中・高校生300円、小学生150円/年間入館券=大人1500円、中・高校生900円/ (10名以上の団体は大人400円、中・高校生200円、小学生100円、障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館)

河鍋暁斎記念美術館

独自の世界を構築した暁斎の作品を紹介

狩野派の絵師、河鍋暁斎とその一門の業績と作品を紹介する。河鍋暁斎は江戸時代末期から明治にかけて活躍し、海外でも評価を受けていた。幅広い画風は今日再評価の機運にある。

河鍋暁斎記念美術館の画像 1枚目

河鍋暁斎記念美術館

住所
埼玉県蕨市南町4丁目36-4
交通
JR京浜東北線西川口駅から国際興業バス蕨駅西口行きで5分、南町ポンプ場下車、徒歩3分
料金
大人320円、中・高・大学生210円、小学生以下105円、特別展開催時は別料金 (20名以上の団体は大人210円、中・高・大学生105円、障がい者手帳持参で100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)

白馬三枝美術館

白馬を愛した画家たちの作品

テーマは「白馬に魅せられた画家たちのあかし」。日本を代表する画家80名の油絵、水彩画を一堂に展示している。足立源一郎、池田満寿夫など展示点数は常時100点余り。

白馬三枝美術館の画像 1枚目
白馬三枝美術館の画像 2枚目

白馬三枝美術館

住所
長野県北安曇郡白馬村北城2935
交通
JR大糸線白馬駅からタクシーで5分
料金
大人700円、小人400円 (20名以上の団体は100円引)
営業期間
4~11月
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

田崎美術館

山と軽井沢を愛した名画家の美術館

文化勲章受章作家・田崎廣助の作品を所蔵。朱富士や阿蘇山など代表作のほか、軽井沢をテーマにした作品も展示。ドリンクとポストカード2枚付きのチケットも好評。

田崎美術館の画像 1枚目
田崎美術館の画像 2枚目

田崎美術館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉横吹2141-279
交通
しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで5分
料金
入館料=大人900円、高校生700円、小・中学生400円、未就学児無料(ドリンク、ポストカード2枚付はプラス500円)/ (30名以上の団体は100円引、学生証提示で大学生・専門学校生200円引、障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、10・11月は10:30~16:00(閉館16:30)