トップ > 日本 x 演芸場 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 演芸場 x カップル・夫婦

関東・甲信越 x 演芸場

「関東・甲信越×演芸場×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×演芸場×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。気づけばみんな笑顔になる「河口湖猿まわし劇場」、木造建築の寄席で江戸落語を堪能「新宿末広亭」、よしもと芸人の爆笑ライブをすぐ目の前で堪能「ルミネ the よしもと」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:9 件

関東・甲信越のおすすめエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

関東・甲信越のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

河口湖猿まわし劇場

気づけばみんな笑顔になる

無形民俗文化財に指定されている、日本で唯一の動物芸が楽しめる劇場。お猿さんたちの名演技に、大人も子供も釘付けになる。

河口湖猿まわし劇場の画像 1枚目
河口湖猿まわし劇場の画像 2枚目

河口湖猿まわし劇場

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口2719-8
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス河口湖自然生活館行きで20分、河口湖猿まわし劇場前下車すぐ
料金
入園・観覧料=大人1700円、中・高校生1200円、3歳~小学生850円/ (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(公演により異なる)

新宿末広亭

木造建築の寄席で江戸落語を堪能

昔ながらの寄席の雰囲気をもつ定席。出し物は昼の部、夜の部各16組ほど。落語のほかにも漫才や奇術、音曲、紙切りなど日本の芸能が楽しめる。入れ替えなし。

新宿末広亭の画像 1枚目
新宿末広亭の画像 2枚目

新宿末広亭

住所
東京都新宿区新宿3丁目6-12
交通
地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
料金
一般席(全席自由)=大人3000円、中・高・大学生2500円、小学生2200円、小学生未満無料/ (65歳以上2700円、障がい者手帳持参で2500円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉館)、昼の部は~16:15

ルミネ the よしもと

よしもと芸人の爆笑ライブをすぐ目の前で堪能

「LUMINE2」の7階にある、吉本興業の東日本最大の常設劇場。テレビでもおなじみの人気芸人による漫才・コントなど、生のお笑いライブを連日楽しむことができる。

ルミネ the よしもとの画像 1枚目

ルミネ the よしもと

住所
東京都新宿区新宿3丁目38-2ルミネ新宿2 7階
交通
JR新宿駅からすぐ
料金
公演により異なる(要HP確認) (特別興業はイベントにより異なる、週末公演は障がい者と介護者1名3100円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、日により異なる(要HP確認)

三吉演芸場

80年以上続く娯楽の殿堂

昭和5(1930)年に銭湯2階の貸席として開業。以来、庶民の娯楽の場として笑いと涙を提供し続けている。ステージと客席が近く、生の舞台とのふれあいも楽しみのひとつ。

三吉演芸場の画像 1枚目

三吉演芸場

住所
神奈川県横浜市南区万世町2丁目37
交通
地下鉄阪東橋駅から徒歩10分
料金
公演により異なる (70歳以上100円引)
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:00(終演)、18:00~21:00(終演)