トップ > 日本 x 文化施設 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 文化施設 x 雨の日OK

関東・甲信越 x 文化施設

「関東・甲信越×文化施設×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×文化施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大正から現代の芸術・文化に触れる「ル ヴァン美術館」、生まれ変わった芸術祭のメイン施設「越後妻有里山現代美術館 MonET」、心温まる墨彩画や書を展示「草津片岡鶴太郎美術館」など情報満載。

  • スポット:1,152 件
  • 記事:334 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 1,152 件

ル ヴァン美術館

大正から現代の芸術・文化に触れる

大正、昭和を代表する文化人、西村伊作が東京に創設し、当時英国風の建築で話題となった文化学院の校舎を忠実に再現した美術館。伊作のほか、与謝野晶子らの書画を所蔵。

ル ヴァン美術館の画像 1枚目

ル ヴァン美術館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉957-10
交通
しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで10分
料金
大人800円、高・大学生600円、小・中学生400円 (団体割引あり、障がい者割引あり)
営業期間
6月中旬~11月上旬
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、コンサート開催は~16:00(閉館)

越後妻有里山現代美術館 MonET

生まれ変わった芸術祭のメイン施設

建築家・原広司氏が手掛けた建物で、水盤の周りに回廊がめぐらされた、モダンな建築デザインが目を引く芸術祭の情報発信拠点。おみやげを買えるショップもある。

越後妻有里山現代美術館 MonET

住所
新潟県十日町市本町六の1丁目72-1
交通
JR飯山線十日町駅から徒歩10分
料金
企画展により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

草津片岡鶴太郎美術館

心温まる墨彩画や書を展示

片岡鶴太郎氏の書画、陶器などを多数展示。季節ごとに展示替えも行う。売店には絵はがきや色紙などが並び、ここでしか手に入らない限定グッズもある。「art cafe kusatsu」も併設。

草津片岡鶴太郎美術館の画像 1枚目
草津片岡鶴太郎美術館の画像 2枚目

草津片岡鶴太郎美術館

住所
群馬県吾妻郡草津町草津479
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
料金
入館料=大人600円、中・高校生300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、カフェは~16:00(L.O.)

草画房

書道家・竹沢尚生の作品や陶磁器などを展示・販売

大正3(1914)年に建てられた石造りの建物。1階のカフェスペースでは、書道家・竹沢尚生の作品のほか、染付けした陶磁器などを展示・販売する。畳の上でゆったりと楽しめる。

草画房の画像 1枚目
草画房の画像 2枚目

草画房

住所
静岡県下田市三丁目14-6
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉館17:00)

畑宿寄木会館

寄木細工の紹介展示もある

畑宿を中心に始まった寄木細工の手法を、パネルなどでわかりやすく紹介している施設。江戸時代に作られた貴重な寄木細工も展示。職人の実演や道具を見ることもできる。

畑宿寄木会館の画像 1枚目
畑宿寄木会館の画像 2枚目

畑宿寄木会館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町畑宿103
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス旧街道経由上畑宿行きまたは元箱根港行きで20分、畑宿下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/コースター作り体験(15名以上の予約制)=800円(1名)/寄木細工作り体験(15名以上)=700円(1名)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)

月の沙漠記念館

童謡の世界に触れる

抒情画家・加藤まさを氏の作詞で知られる童謡「月の沙漠」のモチーフとなった御宿海岸に建てられた記念館。「月の沙漠」のレコードや加藤氏の小説などを中心に、御宿ゆかりの文人・画家の作品も展示。

月の沙漠記念館の画像 1枚目
月の沙漠記念館の画像 2枚目

月の沙漠記念館

住所
千葉県夷隅郡御宿町六軒町505-1
交通
JR外房線御宿駅から徒歩7分
料金
大人400円、高・大学生300円、小・中学生200円 (65歳以上300円、障がい者手帳持参で無料、20名以上の団体は大人300円、高・大学生・65歳以上200円、小・中学生100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

新潟市新津鉄道資料館

きてみてふれて、きっと鉄道がすきになる

かつては鉄道の要所として「鉄道の町」とも呼ばれた新津。館内には新潟・新津の鉄道に関する様々な資料を分かりやすく展示。屋外には200系新幹線、C57形蒸気機関車、485系特急形電車、DD14形ディーゼル機関車、E4系新幹線、115形電車が展示されている。また鉄道運転シミュレータも人気。

新潟市新津鉄道資料館の画像 1枚目
新潟市新津鉄道資料館の画像 2枚目

新潟市新津鉄道資料館

住所
新潟県新潟市秋葉区新津東町2丁目5-6
交通
JR信越本線新津駅からさくら交通下新行きバスで5分、または新潟交通観光バス沢海・横越経由新潟駅前・万代シテイ行きで5分(平日のみ)、新津工業高校前下車すぐ
料金
入館料=大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円(土・日曜、祝日は中学生以下無料)/ (年間パスポートは大人1000円、高・大学生700円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

上原美術館

絵画と仏像に心やすらぐ空間

大正製薬名誉会長上原昭二氏のコレクションをもとに設立。平安時代の十一面観世音立像や古写経から、モネ、ルノワール、マティスら西洋絵画、梅原龍三郎、須田国太郎、小林古径ら日本の絵画まで、さまざまな美術品を所蔵。季節ごとに展覧会を開催している。

上原美術館の画像 1枚目
上原美術館の画像 2枚目

上原美術館

住所
静岡県下田市宇土金341
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス松崎・堂ヶ島行きで18分、相玉下車、徒歩15分
料金
大人1000円、大学生500円、高校生以下無料 (10名以上の団体は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

那須クラシックカー博物館

世界的に珍しいカーコレクション

1900年代のワールドレコードカー(世界スピード記録保持車)など、各時代を代表する名車やバイクを展示する博物館。世界的にも珍しい、ポリスハットやバッジ、パトカーナンバーのコレクションもある。

那須クラシックカー博物館の画像 1枚目
那須クラシックカー博物館の画像 2枚目

那須クラシックカー博物館

住所
栃木県那須郡那須町高久甲5705
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで10分、田代小学校前下車、徒歩14分
料金
入館料=大人1000円、小・中・高校生600円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)

横浜トリックアートクルーズ

気分はクルーズ中の探検家

出航、探検、船底、トレジャーとゾーンが分かれ、航海をしているように巡りながらトリックアートで写真撮影を楽しめる。

横浜トリックアートクルーズ

住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1横浜ランドマークプラザ 4階
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
料金
入館料=大人700円、小人(4歳~中学生)500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00)

人力車&昭和レトロ館

昭和の風情が蘇る

激動の時代・昭和の町並みを細かく再現した館内で、手打ちパチンコやジュークボックスなどの体験ができる。人力車エリアでは明治時代から現代までのVIP人力車12台を展示している。

人力車&昭和レトロ館

住所
栃木県那須郡那須町高久甲西山5805-22
交通
東北自動車道那須ICから県道17号、一般道を那須高原方面へ車で5km
料金
大人1000円、小・中学生600円 (障がい者600円、3月24日・4月29日・11月3日は入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30

東京ステーションギャラリー

東京駅のなかの美術館

昭和63(1988)年に誕生した駅舎内の美術館。赤レンガの質感を生かした空間で、ゆっくりと作品を鑑賞できる。さまざまなジャンルの企画展や各種イベントを開催している。

東京ステーションギャラリーの画像 1枚目
東京ステーションギャラリーの画像 2枚目

東京ステーションギャラリー

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東京駅舎内
交通
JR東京駅からすぐ
料金
入館料=企画により異なる/クリアファイル東京駅丸の内駅舎=418円(A4ブルー)、387円(A5ピンク)/マスキングテープ東京駅丸の内駅舎=357円/東京駅駅弁タオル(梅)=2200円/ (障がい者手帳持参で入館料本人100円引、同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、金曜は~19:30(閉館20:00)

市原湖畔美術館

自然に触れながら楽しめる

平成25(2013)年8月にリニューアル。高滝湖に面した美術館。年4~5回の企画展の他、5つの現代美術のパーマネントワークが楽しめる。

市原湖畔美術館の画像 1枚目

市原湖畔美術館

住所
千葉県市原市不入75-1
交通
小湊鉄道高滝駅から徒歩20分
料金
企画展により異なる (障がい者手帳持参で障がい者と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、土曜は9:30~18:30(閉館19:00)、日曜は9:30~17:30(閉館18:00)

三菱一号館美術館

近代美術中心の展覧会を開催する丸の内の美術館

19世紀後半から20世紀前半の近代美術を主題とする企画展を、年3回開催する。赤レンガの建物は、三菱が明治27(1894)年に建設した「三菱一号館」を復元したもの。

三菱一号館美術館の画像 1枚目
三菱一号館美術館の画像 2枚目

三菱一号館美術館

住所
東京都千代田区丸の内2丁目6-2三菱一号館
交通
JR東京駅から徒歩5分
料金
展覧会により異なる (障がい手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、祝日・振替休日のぞく金曜、第2水曜、会期最終週平日は~20:30(閉館21:00)

日本科学未来館

不思議がいっぱい最新科学体験

いま世界に起きていることを科学の視点で理解し、みんなでどんな未来をつくっていくかを考えるサイエンスミュージアム。自分自身で触れ、楽しむことのできる参加体験型の常設展や、実験教室などで先端科学技術を体験できる。イベントや特別にも注目だ。

日本科学未来館の画像 1枚目
日本科学未来館の画像 2枚目

日本科学未来館

住所
東京都江東区青海2丁目3-6
交通
ゆりかもめテレコムセンター駅から徒歩4分
料金
入館料=大人630円、小人(18歳以下)210円、未就学児無料/ (土曜は18歳以下無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料 ※特別展、ドームシアターは別途料金)
営業期間
通年
営業時間
10:00〜17:00(入館券の購入および受付は16:30まで)

太平記館

大河ドラマの記念に作られた

NHKの大河ドラマ「太平記」の放映を記念して建てられた。館内には観光案内インフォメーションや、足利の土産物をそろえた売店、休憩スペース、レンタサイクルがある。

太平記館の画像 1枚目
太平記館の画像 2枚目

太平記館

住所
栃木県足利市伊勢町3丁目6-4
交通
JR両毛線足利駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

東京国立博物館

日本と東洋の文化財を紹介

国内やアジアの美術品、考古遺物を中心に12万点を所蔵し、国宝・重要文化財の数は日本一。本館、平成館、法隆寺宝物館、東洋館、表慶館と黒田記念館の6館からなる。

東京国立博物館の画像 1枚目
東京国立博物館の画像 2枚目

東京国立博物館

住所
東京都台東区東京都台東区上野公園13-9
交通
JR上野駅から徒歩10分
料金
入館料=大人1000円、大学生500円、高校生以下無料、特別展は別料金/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00、要予約、時期により異なる)

梅酒と酒の資料館 別春館

地酒の魅力に迫る資料館

地酒「副将軍大吟醸」は何度も全国新酒鑑評会で金賞を受賞した名酒。館内には水戸にゆかりのある梅酒についての資料や昔の酒作りの様子、道具を展示している。

梅酒と酒の資料館 別春館の画像 1枚目
梅酒と酒の資料館 別春館の画像 2枚目

梅酒と酒の資料館 別春館

住所
茨城県水戸市元吉田町327
交通
JR水戸駅から関東鉄道吉沢車庫行きバスで4分、千波中入口下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/百年梅酒=1540円(720ml)/清酒副将軍純米吟醸=1140円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)

長谷川町子美術館

漫画家・長谷川町子が収集した美術品と漫画作品の世界にひたれる

「サザエさん」の作者で漫画家の長谷川町子が、姉の毬子と共に収集した美術品を収蔵・展示。向かいの分館「長谷川町子記念館」では、長谷川町子の漫画作品や生涯を紹介する常設展示室のほか、さまざまなテーマで企画展も開催。購買部(ショップ)、喫茶部(カフェ)も併設。

長谷川町子美術館の画像 1枚目
長谷川町子美術館の画像 2枚目

長谷川町子美術館

住所
東京都世田谷区桜新町1丁目30-6
交通
東急田園都市線桜新町駅から徒歩7分
料金
入館料(記念館入館料を含む)=大人900円、65歳以上800円、高・大学生500円、小・中学生400円/ (20名以上の団体、障がい者手帳持参者本人とその介護者は100円割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:30)

葛飾柴又寅さん記念館

寅さんが生きた世界を知る

スーパー堤防の地下を利用して造られた、映画『男はつらいよ』の世界を満喫できる記念館。撮影セットを再現した「くるまや」の店舗や名場面が観られる選択映像コーナーもある。

葛飾柴又寅さん記念館の画像 1枚目
葛飾柴又寅さん記念館の画像 2枚目

葛飾柴又寅さん記念館

住所
東京都葛飾区柴又6丁目22-19葛飾区観光文化センター内
交通
京成金町線柴又駅から徒歩8分
料金
大人500円、小・中学生300円 (山田洋次ミュージアムの入館料も含む、20名以上の団体は大人400円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、65歳以上400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)