トップ > 日本 x その他レジャースポット x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x その他レジャースポット x 子連れ・ファミリー

関東・甲信越 x その他レジャースポット

「関東・甲信越×その他レジャースポット×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×その他レジャースポット×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。新生・熱乃湯で伝統の湯もみを見学「熱乃湯」、広がる冒険フィールド「湯沢高原 パノラマパーク」、360度回転する展望塔「パノラマタワー」など情報満載。

  • スポット:73 件
  • 記事:47 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 73 件

熱乃湯

新生・熱乃湯で伝統の湯もみを見学

レトロな外観が目をひく草津のシンボル。約180cmの板でかき混ぜ高温の湯を冷ます「湯もみ」がショー形式で見学できる。毎晩開催される「草津温泉らくご」も見もの。

熱乃湯の画像 1枚目
熱乃湯の画像 2枚目

熱乃湯

住所
群馬県吾妻郡草津町草津414
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
湯もみと踊りショー=大人700円、小学生350円/ (未就学児無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~、10:00~、10:30~、15:30~、16:00~、16:30~

湯沢高原 パノラマパーク

広がる冒険フィールド

新幹線が停車する越後湯沢駅から歩いて行ける人気スポット。トレッキングが楽しめる湯沢高原には、距離の長いサマーボブスレーなどの遊戯施設がそろう。

湯沢高原 パノラマパークの画像 1枚目
湯沢高原 パノラマパークの画像 2枚目

湯沢高原 パノラマパーク

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩10分
料金
ロープウェイ(往復)=大人2600円、小人1300円/サマーボブスレー706=1000円(1名乗車)、1500円(2名乗車)/ジップラインアドべンチャー=3000円(5コース)/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
施設により異なる

パノラマタワー

360度回転する展望塔

標高634mの弥彦山山頂にそびえ立つ高さ100mの展望タワー。回転しながら上昇するので360度の景色を楽しめる。日本海を一望し、佐渡島まで見渡せる。

パノラマタワーの画像 1枚目
パノラマタワーの画像 2枚目

パノラマタワー

住所
新潟県新潟市西蒲区間瀬5902-3
交通
JR弥彦線弥彦駅から徒歩20分の弥彦山ロープウェイ山麓駅からロープウェイで5分、弥彦山上公園下車、展望ビルよりクライミングカーで1分、終点下車すぐ
料金
大人650円、小人350円
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
9:30~17:00(最終)

熱海トリックアート迷宮館

立体的に見える不思議なアート

人間の目の錯覚を利用して描かれた、不思議なアートが楽しめる場所。平面画なのに立体的に見えるので、実際に触って、考えて、撮影したりして、友人や家族と大盛り上がりしよう。

熱海トリックアート迷宮館の画像 1枚目

熱海トリックアート迷宮館

住所
静岡県熱海市熱海1993
交通
JR東海道新幹線熱海駅から湯~遊~バスで20分、熱海城前下車すぐ
料金
入館料=大人900円、小・中学生450円、4~6歳300円/熱海城とのセット券=大人1500円、小・中学生750円、4~6歳500円/ (20名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

巨大迷路パラディアム

ビッグスケールの迷路を体験

3500平方メートルの敷地に高さ2mの壁を張りめぐらせた巨大な迷路は、チェックポイントの4カ所をまわってゴールとなる。平均タイムは40分。家族や友達と、頭と体をフルに使って踏破しよう。

巨大迷路パラディアムの画像 1枚目
巨大迷路パラディアムの画像 2枚目

巨大迷路パラディアム

住所
栃木県日光市柄倉465
交通
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光交通日光江戸村行きバスで22分、終点下車すぐ
料金
入場料=大人800円、小人500円/ (20名以上の団体は100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:15~16:15(閉店16:30)

ハーブ庭園旅日記

風と緑と花のテーマパーク

広大な敷地内には約200種類のハーブが咲き誇り、四季を通じて楽しめる。温室やハーブショップのほか、喫茶店なども併設しているので1日たっぷり遊べる。

ハーブ庭園旅日記の画像 1枚目

ハーブ庭園旅日記

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力1736
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で21分、子安橋北下車、徒歩3分
料金
入園料=無料/ナチュラル化粧水=1620円/ナチュラル素肌クリーム=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉園)

とりっくあーとぴあ日光

話題のトリックアートを日光で

名画や彫刻を不思議なトリックアートで再現した施設。ピラミッド探検の疑似体験ができる迷路などがある。特徴のあるおもしろ写真がたくさん撮れる。

とりっくあーとぴあ日光の画像 1枚目

とりっくあーとぴあ日光

住所
栃木県日光市小佐越1-4
交通
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光交通日光江戸村行きバスで22分、とりっくあーと前下車すぐ
料金
入館料=大人(中学生以上)1900円、小人(3歳~小学生)1100円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30)、7月中旬~8月は9:00~17:30(閉館18:00)

タングラム斑尾東急リゾート

ワンコと気軽に雪遊びを楽しめる

斑尾高原にあるホテル、スキー場、ゴルフ場などを備えた総合リゾート施設。冬はスキー場の一角に雪上ドッグランが設けられ、ワンコと一緒に気軽に雪遊びが楽しめる。

タングラム斑尾東急リゾート

住所
長野県上水内郡信濃町古海3575-8
交通
上信越自動車道信濃町ICから国道18号、県道360・504・96・504号、一般道を斑尾高原方面へ車で11km
料金
施設により異なる
営業期間
12月下旬~翌11月中旬
営業時間
施設により異なる

稲取高原ツリーハウス

手仕事に感動する森の秘密基地

東伊豆町クロスカントリーのコースである稲取高原。400mにわたるソメイヨシノの桜並木やアスレチック広場があり、自然いっぱいの気持ちよい空気が流れる。その中にあるのは、地上4.5mの立派なツリーハウス。東伊豆町出身のクリエイターが手がけたもので、ハウス内には一度に5人まで、日中は自由に入室可能。

稲取高原ツリーハウスの画像 1枚目
稲取高原ツリーハウスの画像 2枚目

稲取高原ツリーハウス

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取
交通
伊豆急行伊豆稲取駅から東海バスアニマルキングダム行きで10分、町営グランド下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

鎌倉きもの小町

着付け体験

定番からハイカラな柄まで1000種類以上の着物がずらり。事前予約は10%オフになるのでお得。和風の庭で撮影できるのもうれしい。

鎌倉きもの小町

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目6-4
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
料金
華小町=5076円/ヘアセット=1296円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(受付終了)

八ヶ岳自然文化園

さまざまなレジャーが楽しめる

第2ペンションビレッジの北側にあるレジャー施設。プラネタリウムや各種スポーツが楽しめる施設が充実している。

八ヶ岳自然文化園の画像 1枚目

八ヶ岳自然文化園

住所
長野県諏訪郡原村原山17217-1613
交通
JR中央本線茅野駅からタクシーで20分
料金
入園料=無料/自然観察科学館(プラネタリウム込)=大人800円、小・中学生500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)

ハイジの村

ハイジの世界を散策

名作『アルプスの少女ハイジ』の世界を再現した、メルヘンチックなテーマビレッジ。雄大なロケーションにスイスの街並やお花畑が広がる。「ハイジのテーマ館」や「日本一長い230mのバラの回廊」、レストランなども点在。

ハイジの村の画像 1枚目
ハイジの村の画像 2枚目

ハイジの村

住所
山梨県北杜市明野町浅尾2471
交通
JR中央本線韮崎駅から山梨峡北交通みずがき山荘行きバスで22分、ハイジの村下車すぐ
料金
高校生以上710円、小・中学生360円 (季節により変動あり、土曜は高校生以下無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉村、時期により異なる)

渋温泉厄除巡浴外湯めぐり

願いをかなえる九湯めぐり

1300年ほど前、行基が発見した渋温泉。名物は外湯めぐり。9つの共同浴場があり、すべての湯につかれば“九(苦)を流す”といわれる。大湯以外は渋温泉の宿の宿泊客のみ利用可。

渋温泉厄除巡浴外湯めぐりの画像 1枚目
渋温泉厄除巡浴外湯めぐりの画像 2枚目

渋温泉厄除巡浴外湯めぐり

住所
長野県下高井郡山ノ内町平隠2112-1
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで5分、渋温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/巡浴祈願手拭い=350円/いとをかし箱=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、宿泊者は6:00~22:00)

東筑波ユートピア

さまざまな施設で楽しめる

関東では最も高地にある自然動植物園。無料貸し出しのワンちゃんと一緒にハイキングができ、ネコちゃんとふれ合えるスペースがある。おサルのショーや4WDコース、野猿公園も。

東筑波ユートピアの画像 1枚目
東筑波ユートピアの画像 2枚目

東筑波ユートピア

住所
茨城県石岡市吉生2730-3
交通
JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバス柿岡車庫行きで30分、終点下車、タクシーで10分
料金
入場料=大人(中学生以上)1000円、小人(3歳~小学生)500円/入場料(金曜)=大人500円、小人250円/ネコカフェ=大人500円、小人250円/サルショー=大人500円、小人250円/動物園=大人500円、小人250円/ (動物園・ネコカフェ・サルショー共通券あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)

日立市かみね公園

一日中楽しめる3つのゾーン

動物園と遊園地、レジャーランドからなる、家族で楽しめる総合公園。一年中泳げるプールや、お風呂、サウナもある「ホリゾンかみね」などの施設もある。

日立市かみね公園の画像 1枚目
日立市かみね公園の画像 2枚目

日立市かみね公園

住所
茨城県日立市宮田町5丁目2-22
交通
JR常磐線日立駅から茨城交通鞍掛山方面行きバスで15分、レジャーランド入口下車すぐ
料金
動物園入園料=大人520円、小人(4歳~中学生)100円/遊園地入園料=無料/レジャーランド入園料=大人450円、小人200円/遊園地の観覧車=200円/レジャーランドのドリームコースター=400円/
営業期間
通年
営業時間
動物園は9:00~16:15(閉園17:00、11~翌2月は~15:30<閉園16:15>)、遊園地は~17:15(閉園、11~翌2月は9:30~16:30<閉園>)、レジャーランドは~17:00(閉園、11~翌2月は9:30~16:15<閉園>)

占い華陽園

四柱推命や西洋占星術など幅広い占いメニューが自慢

生まれた年月日をもとに占う四柱推命をはじめ、手相、西洋占星術、タロットなど、多彩なメニューが魅力的な店。店内では開運を呼ぶグッズも販売する。

占い華陽園

住所
神奈川県横浜市中区山下町146
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
四柱推命(15分)=2200円/手相占い(10分)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00

GALAサマーパーク

自然に触れて、体験しよう。夏も楽しさいっぱい

サマーゲレンデや子どもと一緒に楽しめるアクティビティなどがある人気スポット。プール&温泉やレストラン、トレッキングコースもあり、一日遊べる。

GALAサマーパークの画像 1枚目
GALAサマーパークの画像 2枚目

GALAサマーパーク

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1039-2
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から無料シャトルバスで6分
料金
ゴンドラ・リフト(1日)=3400円(変動の可能性あり)/プール&温泉=1100円/マウンテンカート=大人2000円、小人1500円(変動の可能性あり)/
営業期間
7月下旬~9月下旬
営業時間
施設により異なる

千葉工業大学東京スカイツリータウン(R)キャンパス

最先端の科学技術を体験

千葉工業大学が運営する体験型のアトラクションゾーン。ロボット技術や人工知能、惑星探査など、さまざまな最新テクノロジーを体感できる。300インチの宇宙シアターも必見。

千葉工業大学東京スカイツリータウン(R)キャンパスの画像 1枚目

千葉工業大学東京スカイツリータウン(R)キャンパス

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン(R)東京ソラマチ 8階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00

ファンタジーキッズリゾート船橋

毎日開催の「イベント」も楽しい室内型キッズパーク

12歳以下のお子様とその家族を対象にした室内型キッズパーク。「ふわふわエリア」や「サラサラすなば」、毎日開催している参加型・体験型の「イベント」もあり、親子の楽しいひと時を過ごせる。

ファンタジーキッズリゾート船橋

住所
千葉県船橋市浜町2丁目2-7ビビット南船橋 4階
交通
JR京葉線南船橋駅から徒歩10分
料金
ファンタジーパック(遊び放題)=1350円、1850円(土・日曜、祝日、春・夏・冬休み期間)/タイムパック(最初の1時間)=660円、930円(土・日曜、祝日、春・夏・冬休み期間)/トワイライトパック(15:00~)=1100円(平日のみ)/年会費・更新費(1年間有効)=350円/ (ハイシーズン料金設定あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店、曜日・時期により異なる)