エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x タワー > 関東・甲信越 x タワー

関東・甲信越 x タワー

関東・甲信越のおすすめのタワースポット

関東・甲信越のおすすめのタワーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。海に向かってそびえる巻貝「ビーチタワー」、地上100mからの展望スポット「茨城県庁展望ロビー」、「サンシャイン60」など情報満載。

  • スポット:35 件
  • 記事:26 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

1 / 2

エリア・ジャンル・条件でさがす

関東・甲信越のおすすめのタワースポット

21~40 件を表示 / 全 35 件

ビーチタワー

海に向かってそびえる巻貝

巻き貝をモチーフにしたタワー。らせん階段を上れば、太平洋の雄大な景色が楽しめる。夕日が沈む夕暮れ時は海をバックに浮かび上がるシルエットが美しい。

ビーチタワーの画像 1枚目

ビーチタワー

住所
千葉県山武郡九十九里町不動堂海岸
交通
JR東金線東金駅から九十九里鉄道白里方面行きバスで20分、不動堂下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

茨城県庁展望ロビー

地上100mからの展望スポット

茨城県庁舎25階ロビーは人気の展望スポットで、地上約100mからの眺めは最高。晴れた日には関東平野を一望でき、筑波山や遠く太平洋まで見渡せる。

茨城県庁展望ロビーの画像 1枚目

茨城県庁展望ロビー

住所
茨城県水戸市笠原町978-6
交通
JR水戸駅から県庁シャトルバスで23分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:45(閉館20:00)、土・日曜、祝日は10:00~、水・金曜は~18:30(閉館18:45)

高崎市役所市庁舎

高崎一の高さを誇る市庁舎

平成10(1998)年に完成。建物では高崎一の高さを誇る。一般開放されている21階の展望ロビーからは、市街はもちろん観音山、上毛三山などが一望でき、夜景も楽しめる。

高崎市役所市庁舎の画像 1枚目
高崎市役所市庁舎の画像 2枚目

高崎市役所市庁舎

住所
群馬県高崎市高松町35-1庁舎 21階展望ロビー
交通
JR上越新幹線高崎駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~22:00(閉館)

赤坂台総合公園

高さ30mのシンボルタワーから甲府盆地を一望

広大な敷地に、芝生広場などが整備されており、高さ30mを超えるシンボルタワー・展望塔からは甲府盆地を一望できる。

赤坂台総合公園の画像 1枚目
赤坂台総合公園の画像 2枚目

赤坂台総合公園

住所
山梨県甲斐市竜王338-2
交通
JR中央本線竜王駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(展望塔は9:00~17:00<閉門>)

六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー

東京の街をまるごとキャッチ、絶景に感動

森タワー52階にある屋内展望台。全面ガラス張り、高さ11mの吹き抜け回廊式で、絶景が楽しめる。東京タワーと東京スカイツリー(R)が同時に見える。

六本木ヒルズ展望台 東京シティビューの画像 1枚目
六本木ヒルズ展望台 東京シティビューの画像 2枚目

六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー

住所
東京都港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズ 森タワー 52階
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
入館料=大人2000円、高・大学生1400円、小人(4歳~中学生)800円、65歳以上1700円/ (障がい者と同伴者1名入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(最終入館21:30)

NEC

NEC

住所
東京都港区芝5丁目7-1

横浜マリンタワー

開港100周年を記念して建てられた横浜のシンボル

開港100周年を記念して建てられ、2022年にリニューアルした横浜のシンボル。展望フロアから360度のパノラマビューが楽しめる。館内はカフェ、レストランやバーなどがあり、恋人の聖地としても人気。

横浜マリンタワーの画像 1枚目
横浜マリンタワーの画像 2枚目

横浜マリンタワー

住所
神奈川県横浜市中区山下町15
交通
みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
料金
展望フロア(~17:30最終入場)=大人1000円、小・中学生500円、未就学児無料/展望フロア(~17:30最終入場、土・日曜、祝日)=大人1200円、小・中学生600円/ (18時以降は特別営業料金(時期により異なる)、特定日料金設定あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館22:30)

NEXT21

インテリジェントビルで、展望ラウンジからは日本海が見渡せる

新潟の中心街にあるインテリジェントビル。19階にある展望ラウンジからは、信濃川や日本海が見渡せる。上層階には飲食店などがある。

NEXT21の画像 1枚目
NEXT21の画像 2枚目

NEXT21

住所
新潟県新潟市中央区西堀通六番町866
交通
JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで9分、古町下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~23:00(閉館23:30)

横浜港シンボルタワー

穴場の絶景スポットへ

横浜港のシンボルとして昭和61(1986)年に建設された。高さ36.5mの展望ラウンジからは、晴れた日なら房総半島や富士山、東京都内まで見え、夏は夜景見物もできる。

横浜港シンボルタワーの画像 1枚目
横浜港シンボルタワーの画像 2枚目

横浜港シンボルタワー

住所
神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1-16
交通
JR根岸線桜木町駅から市営バス横浜港シンボルタワー行きで26分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:50(閉場17:30、時期により異なる)

練馬区役所 展望ロビー

20階の展望ロビーから眺める新宿副都心や富士山

天気のいい日には新宿副都心、東京スカイツリーや東京タワー、富士山までもが見渡せる。食事が楽しめる展望レストランや、練馬区公式キャラクター「ねり丸」と記念撮影ができるスポットもある。

練馬区役所 展望ロビーの画像 1枚目
練馬区役所 展望ロビーの画像 2枚目

練馬区役所 展望ロビー

住所
東京都練馬区豊玉北6丁目12-1
交通
西武池袋線練馬駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉館)

恵比寿ガーデンプレイス展望スペース TOP of YEBISU

高さ約160mの展望スペースからは東京の夜景が一望できる

恵比寿を代表する大型複合施設、恵比寿ガーデンプレイス。高さ約160mの展望スペースからは東京タワー、スカイツリー、ベイブリッジなど東京の夜景が一望できる。

恵比寿ガーデンプレイス展望スペース TOP of YEBISUの画像 1枚目
恵比寿ガーデンプレイス展望スペース TOP of YEBISUの画像 2枚目

恵比寿ガーデンプレイス展望スペース TOP of YEBISU

住所
東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー 38階
交通
JR山手線恵比寿駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:30(閉館)

宇都宮タワー

展望台では日光連山や那須連峰が一望。桜とツツジの名所でもある

桜とツツジの名所、八幡山公園にある高さ89mの展望塔。エレベーターで展望台まで上がることができ、日光連山や那須連峰まで一望でき、天気の良い日は富士山やスカイツリーも見える。

宇都宮タワーの画像 1枚目

宇都宮タワー

住所
栃木県宇都宮市塙田5丁目1-1
交通
JR宇都宮駅から関東自動車戸祭台循環線バスで9分、昭和小学校前下車、徒歩5分
料金
大人190円、小・中学生90円 (市内在住・在学の小・中・高校生無料、各種障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅