関東・甲信越 x 海水浴・湖水浴
「関東・甲信越×海水浴・湖水浴×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×海水浴・湖水浴×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。波が穏やかな入り江の砂浜「材木座海水浴場」、絶大な人気を誇る広くて遠浅のロングビーチ「片貝海水浴場」、石の種類が豊富で、ヒスイ海岸として有名な海水浴場「糸魚川海水浴場」など情報満載。
- スポット:150 件
- 記事:15 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 150 件
材木座海水浴場
波が穏やかな入り江の砂浜
ビーチは湘南有数の広さを誇る、遊泳区域は細かく区切られており、マリンスポーツも専用エリアが設定されている。材木を扱う港があったことからその名がついたといわれている。岩場があり干潮時には磯遊びが楽しめる。
材木座海水浴場
- 住所
- 神奈川県鎌倉市材木座5丁目
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から京急バス小坪経由逗子行きで8分、材木座下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 例年の海水浴場の開設は7月上旬〜8月下旬
- 営業時間
- 散策自由
片貝海水浴場
絶大な人気を誇る広くて遠浅のロングビーチ
県下最大規模を誇る巨大なビーチは、およそ1km続く砂浜と遠浅の海が魅力。首都圏からのアクセスも良く、シーズン中は多くの海水浴客が訪れ、大変なにぎわいをみせる。
![片貝海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000506_3462_1.jpg)
![片貝海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000506_3462_2.jpg)
片貝海水浴場
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町片貝
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道片貝方面行きバスで20分、西之下下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
糸魚川海水浴場
石の種類が豊富で、ヒスイ海岸として有名な海水浴場
ヒスイ海岸として有名な海水浴場。フォッサマグナの影響で石の種類がとっても豊富。澄んだきれいな海で海水浴をしながらヒスイ探しも出来る。
![糸魚川海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001536_2174_1.jpg)
![糸魚川海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001536itoigawa_kjo.jpg)
糸魚川海水浴場
- 住所
- 新潟県糸魚川市押上
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バス早川線笹倉・焼山温泉行きで5分、押上二丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
井鼻海水浴場
波も穏やかな遠浅のビーチ
正面に佐渡、右手には弥彦山を望む絶好のロケーション。遠浅のロングビーチで波も穏やかなので、景色を楽しみながら、のんびりと海水浴を楽しめる。シーズン中は、県内外の家族連れでにぎわう。
![井鼻海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001523_3462_1.jpg)
一宮海水浴場
周辺一帯はマリンレジャー天国
九十九里浜最南端の海水浴場。外房ならではの大きな波が魅力だ。長い海岸線が続く開放的なビーチには、マリンブルーの美しい風景が広がる。石や岩がほとんどなく、素足で砂の気持ち良い感触が楽しめる。海を見下ろせる場所に駐車場があり、海の家も並ぶ。
![一宮海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000501_1904_1.jpg)
![一宮海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000501_20220913-1.jpg)
岩井海水浴場
地引き網体験もできる歴史ある海水浴場
海水浴場としての歴史が古く、明治時代や大正時代から多くの文人が避暑に訪れていたといわれている岩井海水浴場。全長約3kmにわたって続く砂浜は、とてもきめ細かい砂質だ。また、監視区域が広く海の家も充実しているので、シーズン中は県内外から大勢の人が訪れる。
![岩井海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000431_1.jpg)
網代浜海水浴場
夕日も美しい静かなビーチ
木々に囲まれ、静かに過ごせるビーチ。夏は多くの海水浴客でにぎわう。夕暮れどき、日本海に沈む夕日はことのほか美しい。ほぼ一年を通して、サーフィンをはじめとするマリンスポーツが盛んだ。
![網代浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001546_2524_1.jpg)
網代浜海水浴場
- 住所
- 新潟県北蒲原郡聖籠町網代浜
- 交通
- JR白新線佐々木駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:30
大浦海水浴場
透明感ある水で岩に囲まれ波が緩やかなビーチ。磯遊びも楽しめる
小規模だが透明度の高さが魅力の海水浴場。ビーチの両端を岩に囲まれており波が穏やか。海水浴だけでなく磯遊びも楽しめる。
![大浦海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000673_3462_1.jpg)
大浦海水浴場
- 住所
- 神奈川県三浦市南下浦町松輪
- 交通
- 京急久里浜線三浦海岸駅から京急バス剱崎・三崎東岡行きで17分、松輪下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
佐和田海水浴場
ファミリーにも人気がある遠浅の海
波静かな真野湾に面した海水浴場。遠浅の砂浜が約4kmにわたって続いている。近くに旅館、レストラン、キャンプ場もあり、夏を中心に多くの人でにぎわう。
![佐和田海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001549_00000.jpg)
![佐和田海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001549_3462_1.jpg)
佐和田海水浴場
- 住所
- 新潟県佐渡市河原田本町
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで40分、河原田本町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
網代温泉海水浴場
家族連れにおすすめで波が静かな網代湾内。シャワーと監視所あり
こぢんまりとした静かな海水浴場。監視所だけで海の家はない。シャワーはある。網代湾内なので、波が静かで家族連れにおすすめ。近くには日帰り入浴ができるホテルや旅館もある。
![網代温泉海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001442_3462_1.jpg)
ラベンダービーチ
夕日を眺められる絶好のスポット
ラベンダー色のヒスイがとれた事からこの名称がつけられた。長く続く小石の海岸線がここの特徴で、綺麗にすみきった海にはヒスイが眠っている。釣りのポイントとしても人気が高い。
![ラベンダービーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001540_2364_1.jpg)
![ラベンダービーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001540_2174_2.jpg)
瀬波温泉海水浴場
海と温泉で極楽の休日
瀬波温泉街のすぐ側に広がる1kmのロングビーチで、宿から水着のままで海に行けるというのが人気の秘密。自然に恵まれた環境で、「快水浴場百選」にも選ばれている。海水浴を楽しんだあとは温泉にゆったりつかり、疲れを癒やすことができる。夕日の美しさもすばらしい。
![瀬波温泉海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001542_2174_1.jpg)
瀬波温泉海水浴場
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで10分、瀬波海岸前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬(監視員在中)
- 営業時間
- 情報なし
辻堂海水浴場
湘南エリアでは比較的混雑が少なく、のんびりと海水浴が楽しめる
湘南エリアでは比較的混雑の少ないプライベートビーチの雰囲気を持つ海水浴場。江の島やえぼし岩を見ながらのんびりと海水浴が楽しめる。周辺はサーファーに人気のスポットとして知られる。
辻堂海水浴場
- 住所
- 神奈川県藤沢市辻堂東海岸
- 交通
- JR東海道本線辻堂駅から江ノ電バス鵠沼車庫前行きで10分、辻堂海浜公園前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
岩地海水浴場
湾内はマリンスポーツに最適な穏やかな波。砂浜は白く水がきれい
入江になっているため、湾内の波はいつも穏やか。例年の海水水質調査では最高ランクに位置するほど水がきれい。白い砂浜も印象的だ。
![岩地海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000064_00000.jpg)
![岩地海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000064_1406_1.jpg)
岩地海水浴場
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町岩地
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて10分、岩地温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬(ライフセーバー設置期間)
- 営業時間
- 9:00~17:00(ライフセーバー設置時間)
白浜中央海水浴場
天然の岩場で磯遊びを満喫
白浜海岸の北側にある穴場的な海水浴場。天然の岩場と石造りの防波堤に囲まれ、波が穏やか。磯遊びなどができるので家族連れに人気だ。「日本の水浴場88選」、「快水浴場百選」にも選定されている。
![白浜中央海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000050_00000.jpg)
白浜中央海水浴場
- 住所
- 静岡県下田市白浜
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス白浜行きで18分、古根下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~16:30(遊泳時間)
飯岡海水浴場
夏は花火大会も開かれる人気の海水浴場
遠浅で砂浜が広く、波も穏やかで家族連れに人気。毎年7月には花火大会をメインにビーチバレーボール大会や宝探しが行われる「旭市いいおかYOU・遊フェスティバル」が開催される。
![飯岡海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000473_3896_1.jpg)
飯岡海水浴場
- 住所
- 千葉県旭市横根1356
- 交通
- JR総武本線旭駅から千葉交通銚子駅行きバスで20分、食彩の宿いいおか入口下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~16:00
根本海水浴場
磯と砂浜の対比が美しい
地域ぐるみの美化活動によって、砂浜が大変美しいのが特徴。白くきれいな浜でリラックスした時間を過ごせる。また、近くには岩場もあり、全く違った遊びを楽しめるのがうれしい。オートキャンプ場も併設している(有料、テント持参)。ファミリーや仲間同士でアウトドアを楽しむにはうってつけのビーチだ。
![根本海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011015_1904_1.jpg)
根本海水浴場
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町根本地内
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス安房白浜行きで25分、西根本下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月下旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:30~16:00(遊泳時間)
外浦海水浴場
穏やかな海は家族連れにも人気
小さな入り江になっているため、静かで穏やかな波が特徴。「快水浴場百選」にも選定され、家族連れにも安心の海水浴場として人気が高い。透き通った海では、シーカヤックなどを楽しむこともできる。
![外浦海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000061_00000.jpg)
![外浦海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000061_3075_1.jpg)
外浦海水浴場
- 住所
- 静岡県下田市外浦
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス白浜行きで10分、外浦口下車、徒歩3分
- 料金
- レンタル料金=各1500円(パラソル、サマーベッド)/シャワー=500円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~16:00
島見浜海水浴場
家族連れでにぎわう人気のビーチ
約900m続く浜を持つ、新潟東港に近い海水浴場。近くには日本海を望む「海辺の森キャンプ場」もある。大自然の中でのキャンプや海水浴で休日を楽しもうと、ファミリーを中心にたくさんの人々が訪れる。
![島見浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001516_3460_1.jpg)
![島見浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001516_3460_2.jpg)
島見浜海水浴場
- 住所
- 新潟県新潟市北区島見町
- 交通
- JR新潟駅から徒歩10分の万代シテイバスセンターから新潟交通バス太郎代浜行きで50分、島見上通下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
なおえつ海水浴場
遠浅の海と広い砂浜、キャンプも楽しめる
広々とした浜辺が自慢の海水浴場。砂浜は幅広で、海岸線は約1000mもの長さを誇る。7月上旬から8月中旬までは、オートキャンプ場も開設。用具持ち込みで手軽に利用できる。日本海に沈む美しい夕日も見逃せない。近くには、上越市立水族博物館「うみがたり」や海洋フィッシングセンターなどの施設もある。
![なおえつ海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001534_00000.jpg)