関東・甲信越 x オートキャンプ場
「関東・甲信越×オートキャンプ場×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×オートキャンプ場×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。アクセス良好、温泉施設も隣接のキャンプ場「石打ユングパルナス オートキャンプ場」、静かにのんびりキャンプができる「喜連川ファミリー・キャンプ場」、大人から子どもまで楽しめるアクティビティも豊富「戸狩温泉 星降る☆キャンプ場」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:13 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
石打ユングパルナス オートキャンプ場
アクセス良好、温泉施設も隣接のキャンプ場
越後の山々が望める高台に位置するキャンプ場。サイトは、水場を中心に周りを囲むように整備されている。アクセスも良く、隣接の「石打ユングパルナス」の温泉が割引料金で利用できるのもうれしい。
石打ユングパルナス オートキャンプ場
- 住所
- 新潟県南魚沼市石打土堂946
- 交通
- 関越自動車道湯沢ICから国道17号で石打方面へ。途中、「石打ユングパルナス」入口案内看板に従い、一般道に入って現地へ。湯沢ICから5km
- 料金
- 入場料=大人1000円、小人(小学生)500円/サイト使用料=オート1区画3500~5000円/
- 営業期間
- 5~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
喜連川ファミリー・キャンプ場
静かにのんびりキャンプができる
ファミリーとカップル限定のキャンプ場。サイトは芝生と林間にあり、AC電源付きの区画もある。
![喜連川ファミリー・キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2021/08/8856b51e280b18aa51deebb27674d040.jpg)
![喜連川ファミリー・キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2021/08/7ff7ebe17c8f591be00d15b8193856ef.jpg)
喜連川ファミリー・キャンプ場
- 住所
- 栃木県さくら市穂積1432-1
- 交通
- 東北自動車道矢板ICから約18分
- 料金
- サイト使用料=オート1区画6000円、AC電源付き1区画7000円/宿泊施設=コテージ12000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン10:00~18:00、アウト8:00~15:00(宿泊施設はイン15:00、アウト14:00)
戸狩温泉 星降る☆キャンプ場
大人から子どもまで楽しめるアクティビティも豊富
オートサイトのほかに貸切ドッグランサイトや常設テントサイトがあり、トランポリンやスラックラインといったアクティビティも楽しめる。
戸狩温泉 星降る☆キャンプ場
- 住所
- 長野県飯山市豊田7513-2
- 交通
- 上信越自動車道豊田飯山ICから国道117号を飯山方面へ、県道409号を戸狩温泉スキー場を目指して現地へ。豊田飯山ICから20km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー(4人まで)3000円~、貸切ドッグランサイト1区画(ペット3匹4人まで)6000円~/宿泊施設=常設テントサイト2人(4人まで利用可)10000円、追加1人4000円/
- 営業期間
- GW、7月中旬~10月下旬
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
南葉高原キャンプ場
夜景と星空がロマンチック
南葉山の中腹にあり、市街地や日本海を一望できる景色は最高。また、施設の管理も行き届いていて快適に過ごせ、山のレジャーの拠点にもおすすめ。
![南葉高原キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010445_2143_2.jpg)
![南葉高原キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010445_2143_1.jpg)
南葉高原キャンプ場
- 住所
- 新潟県上越市中俣4966-194
- 交通
- 上信越自動車道上越高田ICから県道85号で新井方面へ進み、入口看板を右折して一般道で現地へ。上越高田ICから9km
- 料金
- サイト使用料=テント1張り840円、日帰りは480円、タープ1張り840円/宿泊施設=バンガロー5000円、学習休憩棟13200円、日帰りはバンガロー1760円、学習休憩棟6600円/
- 営業期間
- 4月29日~11月3日
- 営業時間
- イン10:00、アウト9:00(日帰りは9:00~16:30)
オートキャンプ場志駒
設備がよく管理され、リピーターも多い
山の斜面に造られたサイトは見晴らしがよく、芝生のサイトが心地よい。設備は必要最小限だがよく管理され、アットホームな雰囲気も評判で、リピーターも多いキャンプ場だ。
![オートキャンプ場志駒の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000175_2524_3.jpg)
![オートキャンプ場志駒の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000175_2524_1.jpg)
オートキャンプ場志駒
- 住所
- 千葉県富津市志駒1-9
- 交通
- 館山自動車道富津中央ICから国道127号で館山方面へ。浅間山運動公園交差点を国道465号へ左折し、途中の十字路を県道182号へ直進、案内板に従い右折して現地へ。富津中央ICから14km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5000~7000円、AC電源使用料1000円/宿泊施設=バンガロー4人まで11000円、追加1人2000円/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場
目の前に海が広がるロケーション
日本海に面して1列にサイトが並び、美しい夕日を目の前に見ることができる。施設は充実し、公園内には温泉や温水プールもあり、夏は海水浴も楽しめる。
![県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001504_2524_2.jpg)
![県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001504_2524_1.jpg)
県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場
- 住所
- 新潟県新発田市藤塚浜石山海岸
- 交通
- 日本海東北自動車道聖籠新発田ICから国道7号を新潟方面へ。蓮野ICから国道113号で村上方面へ進み現地へ。聖籠新発田ICから12km
- 料金
- 管理料=大人(高校生以上)210円、小人(小・中学生)110円、日帰りは大人100円、小人(小・中学生)50円/サイト使用料=オート1区画4300円~6200円※利用日により変動あり、二輪車1300円~1900円※利用日により変動あり/
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(日帰りは9:00~16:00)
FACTLANDキャンプ場
那須山の麓にある自然豊かなキャンプ場
森の中にオートサイトを整備。ペット連れでの利用も可能。隣接するTOWAピュアコテージ内にある温泉が特別価格で利用できる。
![FACTLANDキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012208_20211004-1.jpg)
![FACTLANDキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012208_20211004-2.jpg)
FACTLANDキャンプ場
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙3375-1050
- 交通
- 東北自動車道那須ICから県道17号を那須湯本方面へ進み、現地へ。那須ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5500円~、テント専用1張り3300円~、時期などにより料金変動あり/
- 営業期間
- 3~11月末(要問合せ)
- 営業時間
- イン13:00~16:00、アウト10:00
キャンピングガーデンモク
豊かな緑と静寂に包まれて
秋川渓谷を望む高台にある、こぢんまりとしたキャンプ場。サイトは斜面に面した階段状で、設備は十分。日本家屋風のコテージもあり、どことなく懐かしい感じと、東京とは思えない自然を味わえる。
![キャンピングガーデンモクの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012082_1235_1.jpg)
![キャンピングガーデンモクの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13012082_1235_4.jpg)
キャンピングガーデンモク
- 住所
- 東京都西多摩郡檜原村1111
- 交通
- 圏央道あきる野ICから国道411号であきる野市街方面へ進み、都道7号・33号で檜原方面へ。檜原村役場先、橘橋交差点を左折し現地へ。あきる野ICから22km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー1台5000円/宿泊施設=コテージ6人用18000円、15人用10人まで30000円(11人以上追加1人2000円)/
- 営業期間
- 4月上旬~12月下旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
那須高原 りんどう湖グランピング&オートキャンプ場
高原のレジャー施設でキャンプ
りんどう湖ファミリー牧場内のキャンプ場。グランピングではりんどう湖と那須連山の眺めを見ながら過ごせる。利用者全員分の滞在中の入園券付きだから、キャンプをベースに遊園地や牧場で思い切り遊べる。
![那須高原 りんどう湖グランピング&オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012246_20211027-1.jpg)
![那須高原 りんどう湖グランピング&オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012246_20220622-2.jpg)
那須高原 りんどう湖グランピング&オートキャンプ場
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久丙414-2
- 交通
- 東北自動車道那須ICから県道17号を北へ。田代小前交差点を右折して一般道で現地へ。那須ICから9km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5500円~、利用日・利用時期などにより料金変動あり/宿泊施設=グランピング1泊2食付9900円~、利用日・利用時期などにより料金変動あり/
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- イン16:00~18:00、アウト10:00
MT.FUJI CAMP RESORT
富士山麓最大級を誇る圧倒的な開放感!
標高1100m、天然芝が広がる4万坪のキャンプフィールド。オートキャンプをはじめ、グランピング、キャンピングカーなどで贅沢にアウトドアを楽しめる。とくに愛犬ものびのび遊べる広大なドッグランサイトが好評だ。
![MT.FUJI CAMP RESORTの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011763_20220622-1.jpg)
![MT.FUJI CAMP RESORTの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011763_20220622-2.jpg)
MT.FUJI CAMP RESORT
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢7328
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号を河口湖方面へ。天神山入口交差点を左折して現地へ。河口湖ICから9km
- 料金
- サイト使用料=オートドッグランサイトS9900円~、オートドッグランサイトM15400円~、リゾートドッグランサイト20680円~、プレミアムリゾートドッグランサイト22680円~/宿泊施設=トレーラーハウス(4人まで)1人10780円~、常設キャンピングカー(4人まで)1人15180円~、グランピング(4人まで)1人16180円~、料金は利用日、利用時期、タイプなどにより変動あり、詳細は要問合せ/
- 営業期間
- 通年(一部サイトを除く)
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(グランピング、手ぶらプランはイン14:00、アウト10:00)
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド
白樺林に囲まれたサイトは夏でも快適
標高1300mにあり、美しい白樺林に囲まれたキャンプ場。1区画110平方メートルほどのゆったりとしたオートサイトと、車の乗り入れができないフリーサイトがある。給湯器付きの炊事場や温水洗浄器付き便座のトイレなど快適施設も整う。
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド
- 住所
- 長野県小県郡長和町大門3515-33
- 交通
- 中央自動車道諏訪ICから国道20号・152号で白樺湖へ。白樺湖からさらに上田方面へ進み姫木湖の手前、右手に現地。諏訪ICから23km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画6000円~、フリーサイト1組4500円~、フリーサイトソロ2500円~、フリーサイトバイク2000円~、デイキャンプ3000円~/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
こっこランド那須F.C.G
四季折々の自然を楽しもう
林間と川沿いに整備されたサイトは、どちらも落ち着いた雰囲気。トレーラーハウスをはじめ、コテージやいろり小屋などの宿泊施設、露天風呂やランドリーなど施設も充実している。
![こっこランド那須F.C.Gの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000290_20220622-2.jpg)
![こっこランド那須F.C.Gの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000290_20220622-1.jpg)
こっこランド那須F.C.G
- 住所
- 栃木県那須郡那須町大島清水場1031-1
- 交通
- 東北自動車道那須ICから県道17号を国道4号へ左折し白河方面へ。小島交差点の先で案内板に従い左折して現地へ。那須ICから13km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人まで6050円、AC電源使用料1100円/宿泊施設=いろりの小屋17050円~、トレーラーハウス12650円~、コテージ26180円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:30、アウト11:00
コルチナオートキャンプ場
爽快な風景と星空を見ながら過ごせる高原のサイト
ホテルグリーンプラザ白馬に併設されたオートキャンプ場。爽やかな高原にサイトがあり、8区画はキャンピングカーでの利用が可能。ホテルの温泉浴場が利用できるのが便利だ。
コルチナオートキャンプ場
- 住所
- 長野県北安曇郡小谷村千国乙12860-1
- 交通
- 長野自動車道安曇野ICから国道147号で白馬町へ。小谷村へ進み、ホテルグリーンプラザ白馬を目標に一般道で現地へ。安曇野ICから64km
- 料金
- 施設利用料=大人1000円、小学生500円、未就学児無料/サイト使用料=オート1区画6人まで5500円~/
- 営業期間
- 7月1日~10月28日
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
越後妻有 大厳寺高原キャンプ場
豊かな自然の中で、アクティブに楽しもう
開放感抜群のテントサイトのほか、コテージやバンガローもあり、思い思いのスタイルでキャンプが楽しめる。また、カヌーやSUP、トレッキングなどのアクティビティも体験できる。
越後妻有 大厳寺高原キャンプ場
- 住所
- 新潟県十日町市松之山天水越3140
- 交通
- 関越自動車道塩沢石打ICから国道353号で松之山方面。県道80号へ左折し松之山温泉スキー場の先を案内看板に従い現地へ。塩沢石打ICから45km
- 料金
- サイト使用料=テント専用(フリーサイト)テント1張り大人1650円~、小人(小・中学生)1100円~、幼児無料、繁忙日は割増料金設定あり、要確認/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬(積雪の状況などで変動あり、要問合せ)
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:30(宿泊施設はアウト11:00)
FUJIYAMA泉の森 CAMPING FIELD
清流の川音を聞きながらキャンプを楽しもう
手つかずの自然を楽しむことができるキャンプ場。自然地形が活かされた区画サイトや林間サイトがあり、コインシャワーやランドリーなどの施設もそろう。富士山の湧き水が豊富な泉もあり、おいしい水が飲める。
FUJIYAMA泉の森 CAMPING FIELD
- 住所
- 静岡県富士宮市猪之頭2131-4
- 交通
- 新東名高速道路新富士ICから西富士道路、国道139号で朝霧方面へ。まかいの牧場の手前を左折、県道414号を経由し一般道で現地へ。新富士ICから23km
- 料金
- サイト使用料=オートキャンプ1区画6000円~、島キャンプ(区画サイト)1区画5000円~、島キャンプ(林間サイト)基本料金1000円、大人1000円、3歳~小学生500円、車1000円/
- 営業期間
- 3月20日~翌1月3日
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00