関東・甲信越 x 水族館
「関東・甲信越×水族館×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×水族館×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海の世界との出会いがテーマ「鴨川シーワールド」、イルカショーや水中パフォーマンスが見ごたえたっぷり「新江ノ島水族館」、解説が充実した体験型水族館「新潟市水族館 マリンピア日本海」など情報満載。
- スポット:23 件
- 記事:35 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 23 件
鴨川シーワールド
海の世界との出会いがテーマ
海辺に大規模施設を持つ日本有数の水族館。800種1万1000点以上の海の生き物たちが、飼育展示されている。人気は、動物たちが繰り広げるパフォーマンスの数々。イルカやシャチの大ジャンプやアシカのコミカルな演技に、子供も大人も釘付け。パフォーマンスは時間をずらして行なわれるので、敷地内をまわりながら楽しめる。イルカにタッチしたり、アシカと一緒に記念撮影したりと、動物とのふれあい体験ができるのも好評だ。
![鴨川シーワールドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000570_20231205-6.jpg)
![鴨川シーワールドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000570_20231205-3.jpg)
鴨川シーワールド
- 住所
- 千葉県鴨川市東町1464-18
- 交通
- JR外房線安房鴨川駅から無料送迎バスで10分
- 料金
- 入館料(1DAYチケット)=大人3300円、小・中学生2000円、4歳以上1300円、60歳以上2700円/2DAYチケット=大人4950円、小・中学生3000円、4歳以上1950円、60歳以上4050円/ (60歳以上要証明書、障がい者手帳持参で入館料大人2700円、小・中学生1600円、4歳以上1100円、介護者1名大人3000円、小・中学生1800円、幼児1200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉館16:00、時期により異なる)
新江ノ島水族館
イルカショーや水中パフォーマンスが見ごたえたっぷり
2万匹の魚が泳ぐ大水槽や不思議な深海生物の展示、クラゲの癒し空間、迫力のイルカショーなどがある。「相模湾ゾーン」では、水族館の前に広がる世界に誇る相模湾の魅力をたっぷりと紹介。
![新江ノ島水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001185_00008.jpg)
![新江ノ島水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001185_00026.jpg)
新江ノ島水族館
- 住所
- 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19-1
- 交通
- 小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩3分
- 料金
- 大人2800円、高校生(要証明書)1800円、小・中学生1300円、幼児(3歳以上)900円 (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00、時期により異なる)
新潟市水族館 マリンピア日本海
解説が充実した体験型水族館
日本海側有数の規模を誇る水族館。ショーや解説など楽しく学べるプログラムが充実し、人気のイルカショーは毎日開催。屋外には新潟市の水辺環境を再現したにいがたフィールドもある。
![新潟市水族館 マリンピア日本海の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000241_00006.jpg)
![新潟市水族館 マリンピア日本海の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000241_20220421-3.jpg)
新潟市水族館 マリンピア日本海
- 住所
- 新潟県新潟市中央区西船見町5932-445
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通水族館前行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1500円、小・中学生600円、小学生未満200円、3歳以下無料/年間パスポート=大人3500円、小・中学生1300円、小学生未満400円、3歳以下無料/ (各種障がい者手帳持参で大人500円、小・中学生200円、小学生未満66円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、夏期は変更あり
下田海中水族館
世界初。海と一体型の水族館
実際の海を活用し、「伊豆の海を再現」をテーマに50種、5000点の魚の生態を観察することができる。イルカやアシカと触れ合えたり、餌づけショーなどイベントも目白押し。身近に海の生き物を感じられる数少ない水族館だ。
![下田海中水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000489_3895_3.jpg)
![下田海中水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000489_00016.jpg)
下田海中水族館
- 住所
- 静岡県下田市静岡県下田市三丁目22-31
- 交通
- 伊豆急下田駅より東海バスで約10分、下田海中水族館下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人2100円、小人1050円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 平日=9:00~16:30/土日祝日=9:00~17:00(冬季短縮・繁忙期延長営業あり)
アクアワールド茨城県大洗水族館
サメの飼育種類数日本一の大型水族館
遊びながら楽しく学べる水族館。「出会いの海の大水槽」には80種2万匹の魚が泳ぐ。特にサメの展示種類数は日本一。アクアホールの水槽内を優雅に泳ぐイルカも見られる。
![アクアワールド茨城県大洗水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000220_3896_4.jpg)
![アクアワールド茨城県大洗水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000220_3896_3.jpg)
アクアワールド茨城県大洗水族館
- 住所
- 茨城県大洗町茨城県大洗町磯浜町8252-3
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から大洗町循環バス「海遊号」アクアワールド・大洗行きで15分、アクアワールド・大洗下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人2000円、小・中学生900円、3歳以上300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00、時期により異なる)
伊豆・三津シーパラダイス
駿河湾を見渡せるロケーションが魅力
駿河湾の海の生き物を中心に飼育している水族館。水族館のウラがわを遊ぶ・学ぶ・ふれる「みとしーラボ」では、水族館での裏方作業を遊びながら体験でき、バックヤードの一部公開、珍しい生き物の標本展示など、ラボみたいなワクワクがいっぱい。
![伊豆・三津シーパラダイスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000332_3896_2.jpg)
![伊豆・三津シーパラダイスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000332_3895_1.jpg)
伊豆・三津シーパラダイス
- 住所
- 静岡県沼津市内浦長浜3-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人2200円、小人(4歳~小学生)1100円/ (障がい者手帳持参で入場料5割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)、時期により異なる
箱根園水族館
迫力満点の泳ぎを堪能しよう
標高723m、日本一高い場所にある海水の水族館。タカサゴやヨスジフエダイ等約2万匹の海水魚を観賞できる。なかでも愛嬌たっぷりのバイカルアザラシのショーや海中ショーの人気が高い。淡水館には世界中の川や湖から生きものが集合。
![箱根園水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000974_4024_1.jpg)
![箱根園水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000974_00000.jpg)
箱根園水族館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 大人1500円、小人(4歳~小学生)750円 (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30、時期により異なる)
長岡市寺泊水族博物館
日本海に浮かぶように建つ水族館
世界のさまざまな海域に生息する約300種類1万点の魚を展示している。1階の大水槽ではダイバーによる餌づけショーが人気。天気に恵まれれば、3階の展望室から佐渡島を望める。
![長岡市寺泊水族博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000271t_s_hakubutsukan.jpg)
![長岡市寺泊水族博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000271_2174_2.jpg)
長岡市寺泊水族博物館
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊花立9353-158
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで10分、寺泊水族館前下車すぐ
- 料金
- 大人700円、中学生450円、小学生350円、幼児200円 (20名以上で団体割引あり、障がい者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
しながわ水族館
水と緑が美しいしながわ区民公園内にある水族館
ダイナミックなイルカやアシカのショーをはじめ、海中散歩道「トンネル水槽」、「海の宝石箱」、「クラゲたちの世界」など見どころが満載。約450種4000点の生物が展示されている。
![しながわ水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002634_00001.jpg)
![しながわ水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002634_20230202-1.jpg)
しながわ水族館
- 住所
- 東京都品川区勝島3丁目2-1しながわ区民公園内
- 交通
- 京急本線大森海岸駅から徒歩8分
- 料金
- 高校生以上1350円、小・中学生600円、幼児(4歳以上)300円 (65歳以上1200円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
サンシャイン水族館
天空のオアシス空間
ビル屋上にある都市型高層水族館。大海の旅、水辺の旅、天空の旅の3エリアに分かれており、ドーナツ形の水槽や、都会のビル群を飛んでいるように見える「天空のペンギン」、国内最大級の横幅のメイン水槽がある「海月空感」など多様な展示を実施。水の世界を五感で体験できる。
![サンシャイン水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002719_3461_1.jpg)
![サンシャイン水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002719_4024_1.jpg)
サンシャイン水族館
- 住所
- 東京都豊島区東京都豊島区東池袋3丁目1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
- 交通
- JR山手線池袋駅から徒歩10分
- 料金
- 大人(高校生以上)2400円、こども(小・中学生)1200円、幼児(4才以上)700円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 春夏=9:30~21:00/秋冬=10:00~18:00(最終入場は終了の1時間前)
キングハム・3Dメルヘン水族館
探検家気分で海の生物を見よう
3Dハイビジョンシステムでさかなクンが立体映像で登場し、海の中を案内してくれるバーチャル水族館。体験型ゲームのメルヘンキャッチがある。1階では2万点のおみやげを販売。毎月28日キングハムの日は大特価セールを実施。
![キングハム・3Dメルヘン水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000072_1760_1.jpg)
![キングハム・3Dメルヘン水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000072_3665_1.jpg)
キングハム・3Dメルヘン水族館
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲4583-16
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで10分、田代南下車、徒歩5分
- 料金
- 大人800円、小人600円 (おみやげ館は入場無料、障がい者3D水族館入場料半額、同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、1階売店は時期により異なる)
東京都葛西臨海水族園
海に浮かんでいるかのような水族館
世界の海の生物が見られる「世界の海」や、小笠原から東京湾までの環境を再現した「東京の海」などのエリアがある。国内最大規模を誇るペンギンの展示も見もの。多様な教育プログラムも充実。
![東京都葛西臨海水族園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002656_20230202-3.jpg)
![東京都葛西臨海水族園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002656_20230202-1.jpg)
東京都葛西臨海水族園
- 住所
- 東京都江戸川区臨海町6丁目2-3
- 交通
- JR京葉線葛西臨海公園駅から徒歩5分
- 料金
- 一般700円、65歳以上350円、中学生250円、小学生以下無料 (都内在住・在学の中学生無料、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、65歳以上は証明書持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館17:00)
さいたま水族館
荒川にすむ生き物たちが大集合
羽生水郷公園内にある、淡水魚水族館。埼玉県に生息する約70種類の魚のほかコツメカワウソなどを展示し、その特徴や生態を紹介する。水族館探検ツアーや公園でのカヌーなど、さまざまな体験にも注目。
![さいたま水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000210_00000.jpg)
![さいたま水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000210_3250_3.jpg)
さいたま水族館
- 住所
- 埼玉県羽生市三田ケ谷751-1
- 交通
- 東武伊勢崎線加須駅からタクシーで15分
- 料金
- 入館料=大人400円、小・中学生100円、未就学児無料/特別展=大人500円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、12~翌1月は~16:00(閉館16:30)
すみだ水族館
いきものの息づかいを間近で感じる
約250種のいきものを展示。世界遺産・小笠原諸島の海を再現した小笠原大水槽や、ペンギンとオットセイが暮らす屋内開放型水槽など、いきものを間近で観察できる。
![すみだ水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023901_20220126-8.jpg)
![すみだ水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023901_20220126-10.jpg)
すみだ水族館
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ 5~6階
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人2500円、高校生1800円、小・中学生1200円、幼児(3歳以上)800円/ (年間パスポート大人5500円、高校生4000円、小・中学生2700円、幼児1800円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入場料半額、年間パスポートは障がい者手帳持参で年会費半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館20:00)、土・日曜、祝日は9:00~20:00(閉館21:00)、要確認
カワスイ 川崎水族館
世界の魚を展示する都市型水族館
日本で初めて既存商業施設内にオープンした水族館。「世界の美しい水辺」をテーマに世界のさまざまな環境で暮らす生きものを展示。途中の休憩には館内のカフェも利用できる。
![カワスイ 川崎水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14016911_20201221-1.jpg)
![カワスイ 川崎水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14016911_20220210-1.jpg)
カワスイ 川崎水族館
- 住所
- 神奈川県川崎市川崎区日進町1-11川崎ルフロン 9~10階
- 交通
- JR東海道本線川崎駅からすぐ
- 料金
- 大人2000円、高校生1500円、小・中学生1200円、幼児(4歳以上)600円、3歳以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館20:00)
森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館
さかな公園内の淡水魚水族館
富士山の湧水、名水で知られる忍野村の森の中にある全国有数の淡水魚水族館。内側の小型魚と外側の大型魚が混泳しているように見せるため、二重に仕切られた大型海遊水槽が魅力。
![森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010054_3665_1.jpg)
![森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010054_3665_3.jpg)
森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館
- 住所
- 山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1さかな公園内
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バスふじっ湖号で20分、さかな公園下車、徒歩3分
- 料金
- 大人420円、小・中学生200円、幼児無料 (20名以上の団体は大人340円、小・中学生170円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7~9月は9:00~18:00 (閉館)、10~翌6月は9:00~17:00(閉館)
栃木県なかがわ水遊園
「川」に特化した国内最大級のテーマパーク
那珂川町から大田原市に入ってすぐの那珂川沿いにある大型水族館。川の水族館として国内最大規模を誇る。那珂川の魚が泳ぐ「半自然半水槽」の展示手法、魚を360°で鑑賞できるアマゾン大水槽も圧巻。
![栃木県なかがわ水遊園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000964_4026_54.jpg)
![栃木県なかがわ水遊園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000964_3732_2.jpg)
栃木県なかがわ水遊園
- 住所
- 栃木県大田原市佐良土2686
- 交通
- JR宇都宮線西那須野駅から関東バス馬頭行きで40分、田宿下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/水族館=大人900円、小人(小・中学生)300円、小学生未満無料/年間パスポート=大人2500円、小人1000円/ (老人週間内は65歳以上観覧料無料、障がい者手帳等持参で観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館、時期により異なる)
蓼科アミューズメント水族館
ピラルクやアロワナの淡水魚がいる日本一高所にある水族館
標高約1750m日本一高い場所にある淡水魚水族館。ピラルクやアロワナなど数千匹が泳いでいる。ピラクルの餌付けと解説は圧巻。ペットもリードのまま入館可(ドッグラン有)。
![蓼科アミューズメント水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014677_3877_1.jpg)
![蓼科アミューズメント水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014677_3486_2.jpg)
蓼科アミューズメント水族館
- 住所
- 長野県茅野市北山4035-2409
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで52分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人(中学生以上)1470円、小人(小学生)840円、幼児(3歳以上)420円/ペット入館料=300円(ドッグラン利用はプラス200円)/ (障がい者手帳持参で入館料大人1050円、小学生640円、幼児220円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館17:00)、土・日曜、祝日は~16:30(閉館17:30)、夏期は9:00~17:00(閉館18:00)
あわしまマリンパーク
海に囲まれた緑豊かな小島
イルカやアシカ等が人気の水族館。多くの展示種数を誇るカエル館も好評。ほか、海岸遊歩道などもある。
あわしまマリンパーク
- 住所
- 静岡県沼津市内浦重寺186
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から東海バス大瀬崎方面・江梨行きで32分、マリンパーク下車すぐ
- 料金
- 入園料(島と陸の往復代、ショー観覧料、水族館、カエル館入館料込)=大人(中学生以上)1800円、小人(4歳以上)900円/ (障がい者手帳持参で本人の入園料大人1000円、小人500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉園17:00)
横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ
海の生きものについて詳しくなれる
700種類、12万点の生きものが生活する日本最大級の水族館「アクアミュージアム」や、今まで見たことのない視点からイルカの様子を観察できる「ドルフィン ファンタジー」、海の生きものたちとさまざまなふれあい体験ができる「ふれあいラグーン」、「海育」をコンセプトとした「うみファーム」など、テーマの異なる4つの水族館がそろう。
![横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010262_20230202-5.jpg)
![横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010262_3460_1.jpg)
横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区八景島
- 交通
- シーサイドライン八景島駅からすぐ
- 料金
- アクアリゾーツパス=大人(高校生以上)3300円、小・中学生2000円、幼児(4歳以上)1000円/ワンデーパス=大人5600円、小・中学生4000円、幼児2300円ほか/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館は17:30)、土日祝は10:00~21:00(閉館は21:30)、時期施設により異なる