関東・甲信越 x 遊園地・テーマパーク
「関東・甲信越×遊園地・テーマパーク×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×遊園地・テーマパーク×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。サルと遊んでゾウにも乗れる「那須ワールドモンキーパーク」、白樺湖畔に広がる「森の中の遊園地」「白樺リゾート池の平ファミリーランド」、江戸時代の宿場町を再現「三日月村」など情報満載。
- スポット:52 件
- 記事:80 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 52 件
那須ワールドモンキーパーク
サルと遊んでゾウにも乗れる
サルやゾウとのふれあいができるふれあい体験型の動物園。サルの檻に入って行なうふれあいや、ゾウに乗ってお散歩するゾウライドなど、動物との距離感がとにかく近いことが最大の魅力。毎日行われるアニマルショーも必見。
![那須ワールドモンキーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000851_20231205-5.jpg)
![那須ワールドモンキーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000851_20231205-1.jpg)
那須ワールドモンキーパーク
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久甲6146
- 交通
- JR東北本線黒磯駅から関東バス那須湯本行きで10分、お菓子の城で那須高原周遊バスEコースへ乗り換え7分、または関東バス那須湯本行きで14分、友愛の森で那須高原周遊バスEコースへ乗り換え15分、那須ワールドモンキーパーク下車すぐ
- 料金
- 大人2100円、小人(3歳~小学生)1200円 (障がい者手帳持参で本人半額、介護者1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉園16:00)、土・日曜、祝日は9:30~16:00(閉園16:30)、時期により異なる
白樺リゾート池の平ファミリーランド
白樺湖畔に広がる「森の中の遊園地」
小さな子供でも安心して楽しめるキッズストリートや、かわいい動物たちに会えるわくわくどうぶつ王国も人気。パターゴルフ・展望リフト・美術館などもあり3世代で楽しめる。
![白樺リゾート池の平ファミリーランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000990_00001.jpg)
![白樺リゾート池の平ファミリーランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000990_00002.jpg)
白樺リゾート池の平ファミリーランド
- 住所
- 長野県茅野市白樺湖
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖経由車山高原行きバスで50分、東白樺湖下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)1500円、小人(3歳~小学生)1200円、入園券の他フリーパス券あり/ (入園券の他各種セット券・フリーパス券あり、障がい者割引あり、各種前売券販売あり、各種割引の併用不可)
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)、GW・お盆は9:00~
三日月村
江戸時代の宿場町を再現
木枯し紋次郎と江戸時代をテーマにしたレジャー施設。おみやげを買うのも食事をするのも文銭を使用するので、まずは村の出入口にある関所で両替を。敷地内には火の見やぐら、水車小屋などがあり、江戸時代そのままの情景が再現されている。施設内には「怪異現洞」などの遊べる施設、小説『木枯し紋次郎』の生みの親、笹沢左保氏の全作品を展示する資料館もある。
![三日月村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000290_3462_1.jpg)
![三日月村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000290_3429_1.jpg)
三日月村
- 住所
- 群馬県太田市藪塚町3320
- 交通
- 東武桐生線藪塚駅から徒歩15分
- 料金
- 入村料=大人648円、小人324円/セット券(入村料と全アトラクションセット)=大人1620円、小人1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉村16:00)
よみうりランド
多種多様なアトラクションにワクワク
絶叫マシンから小さな子でも楽しめるものまで種類豊富なアトラクションがそろう。人気のアシカショーや「ものづくり」を遊びのなかで体感できるエリア「グッジョバ」、季節のイベントなどで飽きることなく一日中たっぷり楽しめる遊園地だ。
![よみうりランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003917_20220510-1.jpg)
![よみうりランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003917_20230804-1.jpg)
よみうりランド
- 住所
- 東京都稲城市矢野口4015-1
- 交通
- 京王相模原線京王よみうりランド駅からゴンドラ「スカイシャトル」で5~10分
- 料金
- 入園料=大人1800円、中・高校生1500円、3歳~小学生・シニア(65歳以上)1000円/プールWAI(夏期限定)=大人3400円~、中・高校生2700円~、3歳~小学生・シニア(65歳以上)2300円~/ (障がい者は手帳持参で本人と同伴者1名まで割引あり、ワンデーパスは公式HPを要確認、オンライン価格もあり)
- 営業期間
- 通年(プールWAIは7月上旬~9月中旬)
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉園、時期により異なる)
富士山樹空の森
遊んで学んで癒される複合公園施設
富士山の情報発信や、ふもとに駐屯する自衛隊との交流も行う複合施設。屋外広場、富士山の歴史や気象を学べる天空シアターなどがある。
![富士山樹空の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013086_20210225-1.jpg)
![富士山樹空の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013086_00001.jpg)
富士山樹空の森
- 住所
- 静岡県御殿場市印野1380-15
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅から富士急行印野本村行きバスで20分、富士山樹空の森下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/富士山天空シアター=大人300円、小・中学生150円/ (20名以上の団体料金は大人250円、小・中学生100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、12~翌2月は~16:00(閉園)
西武園ゆうえんち
心あたたまる幸福感に包まれる世界がコンセプトの遊園地
「心あたたまる幸福感に包まれる世界」をコンセプトに昭和レトロな世界を堪能できる「西武園ゆうえんち」。大型ライド・アトラクションやほっこり心あたたまる懐かしい商店街を体験しよう。
西武園ゆうえんち
- 住所
- 埼玉県所沢市山口2964
- 交通
- 西武山口線西武園ゆうえんち駅からすぐ
- 料金
- 1日レヂャー切符(入園+アトラクション)=大人(中学生以上)4400円、子ども(3歳~小学生)3300円/ (入園料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(時期により異なる)
東京サマーランド
水遊びと冒険がテーマの常夏のパラダイス
屋内プール「アドベンチャードーム」は季節や天候を気にせずいつでも南国気分が楽しめる。7~9月(夏季期間)には最強ウォーターアトラクション「DEKASLA(デカスラ)」をはじめとした冒険体験型の屋外プール「アドベンチャーラグーン」もオープン。屋外遊園地のスリルマウンテンも人気。2024年には、新プールがOPEN。
![東京サマーランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003953_20230516-1.jpg)
東京サマーランド
- 住所
- 東京都あきる野市上代継600
- 交通
- JR中央線八王子駅から西東京バスサマーランド行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 1Dayパス=大人2600円、中学生2100円、小学生1500円、幼児(3歳以上)およびシニア(65歳以上)1000円/ (チケットは価格変動制、日付指定の事前購入)
- 営業期間
- 4月下旬~9月
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園、時期により異なる)
Auto Mirai 華蔵寺遊園地
伊勢崎を一望できる大観覧車
華蔵寺公園内の遊園地。高さ65mの観覧車は北関東では最大級。ほかに全面池の上に設置された水上ジェットコースターやメリーゴーラウンドなどがある。
![Auto Mirai 華蔵寺遊園地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000236_3462_1.jpg)
![Auto Mirai 華蔵寺遊園地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000236_00000.jpg)
Auto Mirai 華蔵寺遊園地
- 住所
- 群馬県伊勢崎市華蔵寺町1
- 交通
- JR両毛線伊勢崎駅から伊勢崎市コミュニティバス「赤堀シャトルバス」カリビアンビーチ行きで11分、華蔵寺公園東下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/観覧車=280円/ジェットコースター=350円/メリーゴーランド=70円/ (老人福祉施設、特別支援学校(学級)の行事利用の場合5割引、障がい者手帳・療育手帳持参で5割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、12~翌2月は9:30~16:30<閉園>)
渋川スカイランドパーク
関東平野を一望する大観覧車
一番人気は高さ50mの大観覧車。最頂部は標高510mに達し、赤城山や谷川岳の絶景が満喫できる。2階建てメリーゴーランドやスリルがあるコースターなども楽しみ。
![渋川スカイランドパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000742_3462_1.jpg)
![渋川スカイランドパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000742_3896_2.jpg)
渋川スカイランドパーク
- 住所
- 群馬県渋川市金井2843-3
- 交通
- JR上越線渋川駅から渋川タウンバス渋川スカイランドパーク線で15分、渋川スカイランドパーク下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人500円、小人(3歳~中学生)300円/1DAYパス=大人2000円、小人1500円/観覧車=400円/メリーゴーランド=300円/お化け屋敷=300円/ネイブルコースター=400円/ (60歳以上1DAYパス1500円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入園料無料、1DAYパス300円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期・イベントにより異なる)
自転車の国 サイクルスポーツセンター
たっぷり遊べる自転車のテーマパーク
MTBコースや各種サーキット、おもしろ自転車や立体迷路など多彩な体験が楽しめる自転車の総合テーマパーク。夏期には水遊び広場も人気。
![自転車の国 サイクルスポーツセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000729_3462_1.jpg)
![自転車の国 サイクルスポーツセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000729_00000.jpg)
自転車の国 サイクルスポーツセンター
- 住所
- 静岡県伊豆市大野1826
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスサイクルスポーツセンター行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人850円、小人(4歳以上)650円/ (25名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で入場料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園)、土・日曜、祝日は9:30~、時期により変動あり
高輪プリンセスガルテン
ローテンブルクの街並みを再現
高輪の住宅街の一角にローテンブルクの街並みを再現。ウィーン風音楽ホール「アンビエンテ」やテラスカフェレストラン、ハウスウェディングなどがある。撮影ロケに人気のスポットとなっている。
![高輪プリンセスガルテンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019293_20230202-2.jpg)
![高輪プリンセスガルテンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019293_20230202-1.jpg)
高輪プリンセスガルテン
- 住所
- 東京都港区高輪4丁目24-40
- 交通
- JR東海道新幹線品川駅から徒歩6分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
アースケア桐生が岡遊園地
ファミリーで遊べる遊具が豊富
桐生が岡動物公園に隣接しており、メリーゴーランドやウォーターシューティングライドなどファミリーで楽しめる遊具が多い。小高い丘の上の観覧車は眺め抜群。スリルのあるアドベンチャーシップは大人気。
![アースケア桐生が岡遊園地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000225_20231205-1.jpg)
![アースケア桐生が岡遊園地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000225_3665_1.jpg)
アースケア桐生が岡遊園地
- 住所
- 群馬県桐生市宮本町4丁目1-1
- 交通
- JR両毛線桐生駅から徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/乗り物=大人200円、小人100円/小型乗り物・ゲームコーナー=20~50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)、11~翌2月は~16:00(閉園)
るなぱあく
レトロ遊園地でのんびりしよう
アトラクションの利用料にびっくり。平成19(2007)年に木馬が国の登録文化財に指定された。木馬は、現役の遊具としては国の登録文化財第1号になる。
![るなぱあくの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011085_20240214-2.jpg)
![るなぱあくの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011085_20240214-1.jpg)
るなぱあく
- 住所
- 群馬県前橋市大手町3丁目16-3
- 交通
- JR前橋駅から日本中央バス前橋公園行きで10分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/木馬・小型遊具=10円(1回)/大型遊具=50円(1回)/ (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
サントピアワールド
大小さまざまなアトラクションやインドア施設で楽しめる
緑に囲まれた広大な敷地の中に、大小さまざまなアトラクションあり、雨天でもOKのインドア施設もある。おなじみのキャラクターショップも大集合。
![サントピアワールドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000053_3462_1.jpg)
サントピアワールド
- 住所
- 新潟県阿賀野市久保1-1
- 交通
- JR羽越本線水原駅からタクシーで15分(土・日曜、祝日、春休み、GW、夏休みは新津駅から直行バスあり)
- 料金
- 入園料=大人1100円、小人600円/乗り放題ゴールデンフリーキップ(入園料込)=大人4000円、小人3500円/ (65歳以上入園料600円、障がい者入園料大人450円、小人300円)
- 営業期間
- 3月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)、土・日曜、祝日は9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
一丁目プレイランド
古くはインベーダーゲームから最新まで約100種のゲームが揃う
ゲームからボーリングまで約100種以上のゲームが楽しめる。店内には、インベーダーゲームや、もぐらたたきなど、昔の駄菓子屋さんで見かけたような懐かしい機械が置かれている。
一丁目プレイランド
- 住所
- 東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ シーサイドモール 4階
- 交通
- ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
- 料金
- 入場料=無料/ゲーム=100円~(1ゲーム)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉園)
ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリ シネマスタジオ
『クレヨンしんちゃん』のゲームセンター
親子で楽しめる『クレヨンしんちゃん』のゲームセンター。人気のしんちゃんグッズや、映画関連の展示物も多数。
![ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリ シネマスタジオの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010914_3665_3.jpg)
![ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリ シネマスタジオの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010914_3665_4.jpg)
ゲーセン クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリ シネマスタジオ
- 住所
- 埼玉県春日部市南1丁目1-1ララガーデン春日部 3階
- 交通
- 東武スカイツリーライン春日部駅から徒歩4分
- 料金
- 入館料=無料/ゲーム=100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)
野辺山SLランド
本物のSLとDLに乗れる
国道141号沿いにある小さな遊園地。敷地内にはゴーカート、バッテリーカー、ミニ電車などのほか、本物の蒸気機関車が走っており、ファミリーで楽しめるようになっている。
![野辺山SLランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010169slland.jpg)
![野辺山SLランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010169_1144_1.jpg)
野辺山SLランド
- 住所
- 長野県南佐久郡南牧村野辺山181-1
- 交通
- JR小海線野辺山駅から徒歩20分
- 料金
- 入場料=無料/SL=大人310円、小人210円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
大観覧車「コスモクロック21」
みなとみらいの空の上を約15分間の空中散歩
ギネスブックが世界最大に認定した時計機能付き大観覧車。横浜港やベイブリッジなどを眼下に見下ろし、約15分をかけてゆっくりと1周する。ゴンドラは8人乗り。
![大観覧車「コスモクロック21」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002824_3460_2.jpg)
![大観覧車「コスモクロック21」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002824_00005.jpg)
大観覧車「コスモクロック21」
- 住所
- 神奈川県横浜市中区新港2丁目8-1
- 交通
- みなとみらい線みなとみらい駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/大観覧車(3歳以上)=800円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者2名大観覧車料金400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00、土・日曜、祝日は~22:00(時期により異なる)
ネーブルパーク
元気いっぱいに自然とふれあう
一周123mを走るミニSLや、ターザンロープなどのアスレチック遊具をはじめ、173mの地下迷路などで体を動かして遊べるほか、陶芸ができる工芸館も。
![ネーブルパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000161_2306_1.jpg)
![ネーブルパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000161_00000.jpg)
ネーブルパーク
- 住所
- 茨城県古河市駒羽根620
- 交通
- JR宇都宮線古河駅からJRバス駒羽根第一経由大綱車庫行きで15分、ネーブルパーク前下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/釣り堀1日=大人500円、中学生以下300円/地下迷路1回=小学生以上100円/キャビン(1棟1泊)=12600円~/バーベキュー広場=1050円~/工芸館・絵付け体験=700円~/ポニー引き馬1周=大人200円、中学生以下100円/ (キャビン、バーベキューは障がい者手帳持参で本人と介護者2割引(要事前連絡))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉園、施設により異なる)