関東・甲信越 x レジャー施設
「関東・甲信越×レジャー施設×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×レジャー施設×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然がいっぱい、初心者から上級者まで楽しめるキャンプ場「せいなの森キャンプ場」、自然に囲まれ温泉にも入れる「天狗温泉浅間山荘キャンプ場」、自然とたっぷりふれあえる「那須いなか村オートキャンプ場」など情報満載。
- スポット:662 件
- 記事:399 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 662 件
せいなの森キャンプ場
自然がいっぱい、初心者から上級者まで楽しめるキャンプ場
広大なフィールド内には、愛犬と一緒に泊まれるコテージやサイトもあり、ペット連れにも人気。キャンプ場から車で2分の場所にある同じ運営元の「里山CAMPUS」にも、ソロキャンプ専用サイトなどがあり、アウトドアグッズや地元野菜、自家製パンなどの購入もできる。
せいなの森キャンプ場
- 住所
- 長野県下伊那郡阿智村清内路2991
- 交通
- 中央自動車道飯田山本ICから国道153号・256号で清内路村へ進み、左手に現地。飯田山本ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4人まで5000円~、追加大人1人1000円、小人500円(追加は2人まで)、オート広々サイト4人まで8000円~(追加は4人まで)、ソロ・デュオキャンプ2000円~/宿泊施設=バンガロー小5000円~、バンガロー大10000円~、コテージ20000円~※すべての料金について利用日・タイプなどで変動あり、要確認/
- 営業期間
- 4月上旬~12月上旬(要問合せ)
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
天狗温泉浅間山荘キャンプ場
自然に囲まれ温泉にも入れる
管理棟の天狗温泉浅間山荘には温泉があり、有料で入浴できる。また、乗馬体験や自然体験プログラムの手配をすることも可能。
![天狗温泉浅間山荘キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000376_2524_2.jpg)
天狗温泉浅間山荘キャンプ場
- 住所
- 長野県小諸市野馬取
- 交通
- 上信越自動車道小諸ICから浅間サンラインで軽井沢方面へ。松井トンネル先で一般道へ右折して現地へ。小諸ICから13km
- 料金
- 施設使用料=大人880円~、小学生550円~、幼児330円~/駐車料=普通車1台1100円、バイク1台550円/サイト使用料=テント1張り1100円~/宿泊施設=ロッヂ17600~36300円、コテージ19800~26400円、ロフト付コテージ33000~49500円、トレーラーハウス13200~58200円/ (利用時期、収容人員により異なる)
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
那須いなか村オートキャンプ場
自然とたっぷりふれあえる
森の中にオートサイトやユニークなログハウスが点在する広大な敷地のキャンプ場。予約制の露天風呂もあり、子どもたちも大喜び。イモ掘りやピザ焼きなど体験イベントも豊富に揃う。
![那須いなか村オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010482_1333_1.jpg)
那須いなか村オートキャンプ場
- 住所
- 栃木県那須烏山市上川井948-1
- 交通
- 東北自動車道矢板ICから国道4号を宇都宮方面へ出て、片岡交差点を県道74号へ左折。喜連川市街に入り国道293号へ左折して、鹿子畑の案内看板に従い現地へ。矢板ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画6000円、AC電源付き1区画7000円、キャンピングカー7000円/宿泊施設=ログハウス(2階建て)4人まで15000円~、追加1人2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
神戸園キャンプ場
森に囲まれ憩いのひとときを
秋川の上流、神戸川沿いにあるファミリー向けのキャンプ場。豊かな自然に囲まれ、子どもたちで賑わう。場内にはBBQ場やバンガロー、釣り堀があり、大人から子どもまで楽しめる。
![神戸園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003886_1235_1.jpg)
![神戸園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003886_00000.jpg)
神戸園キャンプ場
- 住所
- 東京都西多摩郡檜原村神戸8018
- 交通
- 圏央道あきる野ICから都道169・7号で檜原方面へ。武蔵五日市駅前交差点で都道33号へ左折し、檜原村役場の先、橘橋交差点で都道205号へ右折。神戸岩方面へ神戸川沿いに進み現地へ。あきる野ICから20km
- 料金
- 駐車料=普通車500円/サイト使用料=オート1区画4400円、AC電源使用料660円/宿泊施設=バンガロー14000~34000円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
浦山口キャンプ場
宿泊施設が充実し、バーベキューや川遊びも気軽に楽しめる
緑と清流に囲まれバーベキューや川遊びが楽しめる。マスつかみなど体験メニューもあり、宿泊施設が充実している。
浦山口キャンプ場
- 住所
- 埼玉県秩父市荒川久那3726
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号で秩父方面へ進み現地へ。花園ICから34km
- 料金
- 駐車料=車1台500円/テント宿泊料=大人(入場料・管理料等込み)1500円~、小人(3歳~小学生)1000円~、デイキャンプは大人500円、小人300円/宿泊施設=バンガロー8400~32400円(入場料・管理料等込み)、定員超の場合追加大人1人2160円、小人1728円、追加は1人まで可/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト10:00
那須たかはらオートキャンプ場
ウッディな宿泊施設もおすすめ
塩原温泉箒川渓谷の丘陵地に位置し、オートサイトは芝サイトと林間サイトがあり、ログコテージなどの宿泊施設も充実。露天風呂をはじめ、サニタリー施設もひととおり揃う。窯焼きピザ体験(要予約)などのイベントも開催。
![那須たかはらオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000297n_takaharaauto_c.jpg)
那須たかはらオートキャンプ場
- 住所
- 栃木県那須塩原市下田野268-5
- 交通
- 東北自動車道西那須野塩原ICから国道400号で塩原温泉方面へ。関谷北交差点で県道30号へ左折し、箒根中学校先、右手に現地。西那須野塩原ICから7km
- 料金
- 施設利用管理費=大人1100円、小人(4歳~小学生)550円、ペット500円/サイト使用料=オート1区画5000~6000円、AC電源使用料1200円、料金は利用日により異なる、別途施設利用管理費必要/宿泊施設=ウッドキャビン14000~20000円、ログコテージ18000~26000円、トレーラーハウス12000~14000円、料金は利用日により異なる、別途施設利用管理費必要/
- 営業期間
- 通年(冬期は要問合せ)
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
田の上キャンプ場
海水浴のベース地に最適
目の前に海が広がる高台のサイトはとても開放的である。国営ひたち海浜公園に近く、夏は海水浴場へのベース地としても利用できる。GW中はイチゴ狩りが楽しめる。
![田の上キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000351_1851_1.jpg)
![田の上キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000351_1851_4.jpg)
田の上キャンプ場
- 住所
- 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町550-2
- 交通
- 常陸那珂道路ひたち海浜公園ICから県道247号を阿字ヶ浦方面へ。海岸沿いに出て右手に現地。ひたち海浜公園ICから2km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4人まで5000円、デイキャンプ1区画2500円/BBQ施設使用料=大人700円、小人(3~12歳)500円、夏期のみ駐車料1台500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
石打ユングパルナス オートキャンプ場
アクセス良好、温泉施設も隣接のキャンプ場
越後の山々が望める高台に位置するキャンプ場。サイトは、水場を中心に周りを囲むように整備されている。アクセスも良く、隣接の「石打ユングパルナス」の温泉が割引料金で利用できるのもうれしい。
石打ユングパルナス オートキャンプ場
- 住所
- 新潟県南魚沼市石打土堂946
- 交通
- 関越自動車道湯沢ICから国道17号で石打方面へ。途中、「石打ユングパルナス」入口案内看板に従い、一般道に入って現地へ。湯沢ICから5km
- 料金
- 入場料=大人1000円、小人(小学生)500円/サイト使用料=オート1区画3500~5000円/
- 営業期間
- 5~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
燈明ヶ崎遊歩道
遊歩道下の海岸は、磯釣りに最適なスポットとして知られる
浮島海岸と田子漁港を結ぶ所要約70分の遊歩道。遊歩道下の海岸は磯釣りを楽しむのに最適なスポットとしても知られる。途中、東屋が2ケ所ある。
![燈明ヶ崎遊歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000677_2143_1.jpg)
燈明ヶ崎遊歩道
- 住所
- 静岡県賀茂郡西伊豆町田子
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間27分、浮島下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場
整った設備で気軽にキャンプ
垣根で区画されたプライベートサイトと広場型の砂利サイトなどがあり、温水シャワーやランドリーなど設備も揃う。場内には散策路や親水広場もあり、森林浴などで自然を満喫できる。
![毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000298_00001.jpg)
![毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000298_1826_1.jpg)
毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場
- 住所
- 埼玉県入間郡毛呂山町滝ノ入585
- 交通
- 関越自動車道鶴ヶ島ICから国道407号、県道39号で毛呂山町へ。毛呂本郷交差点を直進し、約2km先に現地。鶴ヶ島ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート区画サイト1区画6000円、砂利サイト1区画5000円、ドッグランサイト1区画12000円、テント専用1区画3000~6000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(アーリーチェックイン・レイトチェックアウト可、要問合せ)
西湖湖畔キャンプ場
西湖の湖畔でオートキャンプ
オートキャンプができ、売店、水洗トイレ、炊事場、シャワーなどの設備も整っている。湖に面し、マツや広葉樹の林に囲まれたロケーションで、家族連れにも人気。
![西湖湖畔キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000229_1436_1.jpg)
西湖湖畔キャンプ場
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖207-7
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号、県道707号で河口湖大橋方面へ。乳ヶ崎南交差点で左折して県道714号に入り、小海交差点で右折。一般道を経由して県道710号・21号で現地へ。河口湖ICから10km
- 料金
- サイト使用料=大人1500円、小人(3歳~小学生)1000円、車1台1000円、キャンピングカー1台2000円、バイク1台500円(チェックアウト時間超過の場合はデイキャンプ料金追加)/デイキャンプ=大人1000円、小人500円、車1台500円、キャンピングカー1台1000円、バイク1台300円/宿泊施設=バンガロー6200~25000円、定員超過の場合は追加1人1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン10:30(平日は9:00)、アウト10:30(宿泊施設はイン13:00、アウト11:00、デイキャンプはアウト17:00)
横浜市こども植物園
身近で触れ合える植物園
バラ園、くだもの園、竹園、薬草園など多種多彩な展示が魅力の植物園。ニュートンのリンゴの木、メンデルのブドウなどの珍しい品種も。園内にはクイズパネルが設置されており、植物について楽しく学べる。
![横浜市こども植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000998_00000.jpg)
![横浜市こども植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000998_00001.jpg)
横浜市こども植物園
- 住所
- 神奈川県横浜市南区六ツ川3丁目122
- 交通
- JR横須賀線保土ケ谷駅から神奈川中央交通東戸塚駅東口行きバスで15分、児童遊園地入口下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
南アルプス三景園オートキャンプ場
鳳凰三山・甲斐駒ヶ岳・八ヶ岳の3つの景色を楽しめる
場内に清流・大武川が流れ、木々に囲まれたサイトは自然を活かした造りになっている。宿泊施設も各種揃い、自然を身近に感じながら手軽に楽しめる、ファミリーにおすすめのキャンプ場だ。
![南アルプス三景園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010280_1333_1.jpg)
![南アルプス三景園オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010280_1235_5.jpg)
南アルプス三景園オートキャンプ場
- 住所
- 山梨県北杜市武川町柳沢3601-1
- 交通
- 中央自動車道須玉ICから国道141号を清里方面へ。薬師堂橋東詰交差点を左折し国道20号を越えて県道612号を進み、案内看板に従い現地へ。須玉ICから12km
- 料金
- 年齢によるポイント加算で計算。要問合せ
- 営業期間
- 3月下旬~12月中旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
健康の森
バードウォッチングやナチュラルサイエンスが楽しめる自然景勝地
御浜岬の付け根にあたる自然景勝地。森の中の散策道ではバードウォッチングやナチュラルサイエンスが楽しめる。突き当たりの展望台は富士山を望めるビューポイント。
![健康の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011028_1503_1.jpg)
健康の森
- 住所
- 静岡県沼津市御浜
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、終点で東海バス土肥行きに乗り換えて5分、健康の森すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
美山キャンプ場
スポーツ施設が充実
静かな林間にあるキャンプ場。近くにはテニスコートや石の博物館「フォッサマグナミュージアム」などがある。
![美山キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010449_3896_1.jpg)
美山キャンプ場
- 住所
- 新潟県糸魚川市大野65-1
- 交通
- 北陸自動車道糸魚川ICから国道148号で松本方面へ。案内看板に従い左折して現地へ。糸魚川ICから4km
- 料金
- 入場料=1人(小学生以上)100円/サイト使用料=テント専用1張り850円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- インフリー(管理人常駐時間内)、アウトフリー
喜連川ファミリー・キャンプ場
静かにのんびりキャンプができる
ファミリーとカップル限定のキャンプ場。サイトは芝生と林間にあり、AC電源付きの区画もある。
![喜連川ファミリー・キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2021/08/8856b51e280b18aa51deebb27674d040.jpg)
![喜連川ファミリー・キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2021/08/7ff7ebe17c8f591be00d15b8193856ef.jpg)
喜連川ファミリー・キャンプ場
- 住所
- 栃木県さくら市穂積1432-1
- 交通
- 東北自動車道矢板ICから約18分
- 料金
- サイト使用料=オート1区画6000円、AC電源付き1区画7000円/宿泊施設=コテージ12000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン10:00~18:00、アウト8:00~15:00(宿泊施設はイン15:00、アウト14:00)
立原高原キャンプ場
ログハウスが人気
オートサイトは林間と広場型のサイトがあり、林間サイトにはゆったりとした広い区画のサイトもある。場内施設も充実し、ビギナーでも手軽に楽しめるログハウスも人気だ。バードウォッチングができる野鳥観察舎もある。
![立原高原キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000406_1333_1.jpg)
立原高原キャンプ場
- 住所
- 長野県南佐久郡南相木村立原6325-1
- 交通
- 中部横断自動車道八千穂高原ICから国道299・141号で山梨方面。小海大橋交差点を左折して県道2号で川上方面へ進み現地。八千穂高原ICから22km
- 料金
- 入村料=1人(小学生以上)300円/サイト使用料=オート1区画2750円・3850円、テント専用1100円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
山裾古の道 みはらし台
甲府駅武田信玄像前~武田神社まで続く道。舞鶴城公園などを眺望
甲府駅南口の武田信玄像前から武田神社まで続く、山裾古の道は信玄ゆかりの地などを訪れながら散策が楽しめる。みはらし台からは舞鶴城公園や甲府市街、南アルプスの山並みが見渡せる。
![山裾古の道 みはらし台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010644_3462_1.jpg)
西の海オートキャンプ場
素朴で静かな湖畔キャンプ場
西湖の湖畔にあってロケーションもよく、落ち着いた雰囲気でキャンプを楽しめる。昔ながらの施設だが使い勝手はよい。
西の海オートキャンプ場
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2403
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号、県道707号で河口湖大橋方面へ。途中、県道714号へ左折し、小海交差点で右折。県道710号・21号で西湖へ進み、西湖手前で再び県道710号に左折して進むと、左手に現地。河口湖ICから10km
メープル那須高原キャンプグランド
喧噪を離れて木立の中へ
木立に囲まれたサイトは居心地がよく、ログコテージやキャビンなどの宿泊施設も充実。風呂もあり、サニタリー施設も清潔で使い勝手がよい。子どもに人気の遊具や水遊びのできる池もある。
![メープル那須高原キャンプグランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010488_1333_1.jpg)
![メープル那須高原キャンプグランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010488_4026_51.jpg)
メープル那須高原キャンプグランド
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙2333-130
- 交通
- 東北自動車道那須ICから県道17号を北上。広谷地交差点を直進し、サファリパーク入口で左折。高雄股川の小さな橋を渡り、看板に従い現地へ。那須ICから10km
- 料金
- サイト使用料=オート4500~8000円、AC電源使用料1000円/宿泊施設=ログコテージ24000円~、キャビン12000円~/ (料金は3シーズン制)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00