関東・甲信越 x レジャー施設
「関東・甲信越×レジャー施設×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×レジャー施設×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。標高1100mの展望地「天上山」、約1万2000坪に500種類もの竹笹が茂る。竹製品も展示「富士竹類植物園」、絶景の秋の紅葉がみられ、山頂駅まで運行「富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら」など情報満載。
- スポット:158 件
- 記事:399 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 158 件
天上山
標高1100mの展望地
河口湖畔の船津浜から河口湖ロープウェイで約3分、山頂駅のある天上山は、富士山のおすすめ眺望ポイント。標高約1100mから裾野に広がる富士吉田市街も一望できる。
![天上山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002201_2143_1.jpg)
![天上山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002201_1720_2.jpg)
天上山
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで11分、遊覧船・ロープウェイ入口で天上山公園カチカチ山ロープウェイに乗り換えて3分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
富士竹類植物園
約1万2000坪に500種類もの竹笹が茂る。竹製品も展示
約1万2000坪の敷地におよそ500種類もの竹笹が茂る植物園。世界の竹の分布を紹介するコーナーや竹製品などを展示する。
![富士竹類植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000651_3250_6.jpg)
![富士竹類植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000651_3250_4.jpg)
富士竹類植物園
- 住所
- 静岡県駿東郡長泉町南一色885
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から富士急シティバス駿河平行きで30分、富士竹類植物園入口下車、徒歩15分
- 料金
- 大人500円、高校生以下200円 (団体割引あり、インターネット画面のコピー持参または携帯の画面提示で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:30(閉園15:00)
富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
絶景の秋の紅葉がみられ、山頂駅まで運行
春は水芭蕉、夏には満開の花々が見ごろを迎える。標高1400mの山頂駅まではロープウェイが運行。秋の紅葉は絶景。
![富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000267_3896_1.jpg)
![富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000267_3896_2.jpg)
富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
- 住所
- 長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
- 交通
- JR飯田線飯田駅からタクシーで40分
- 料金
- ゴンドラ往復券=大人2300円、小・中学生1100円/ゴンドラ・リフト券(1日券)=大人4700円、小・中学生2400円
- 営業期間
- 4月中旬~5月下旬、7月上旬~9月下旬、10月上旬~11月下旬、スキー場は12月下旬~翌3月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)、12~翌3月は8:30~15:30(閉園16:30)
源氏山公園
七福神が祀られる自然豊かな公園
緑溢れる丘が公園になっており、頂上と温泉街を結ぶいくつもの散策路がある。各登り口から山頂までは徒歩で約20分。散歩には最適である。
![源氏山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000734_3895_1.jpg)
![源氏山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000734_3462_1.jpg)
源氏山公園
- 住所
- 静岡県伊豆の国市長岡
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで5分、順天堂病院前下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
那須高原 りんどう湖グランピング&オートキャンプ場
高原のレジャー施設でキャンプ
りんどう湖ファミリー牧場内のキャンプ場。グランピングではりんどう湖と那須連山の眺めを見ながら過ごせる。利用者全員分の滞在中の入園券付きだから、キャンプをベースに遊園地や牧場で思い切り遊べる。
![那須高原 りんどう湖グランピング&オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012246_20211027-1.jpg)
![那須高原 りんどう湖グランピング&オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012246_20220622-2.jpg)
那須高原 りんどう湖グランピング&オートキャンプ場
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久丙414-2
- 交通
- 東北自動車道那須ICから県道17号を北へ。田代小前交差点を右折して一般道で現地へ。那須ICから9km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5500円~、利用日・利用時期などにより料金変動あり/宿泊施設=グランピング1泊2食付9900円~、利用日・利用時期などにより料金変動あり/
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- イン16:00~18:00、アウト10:00
桜山展望台
見晴らし抜群の展望台
加治丘陵の標高約200mの場所にある展望台。富士山や秩父連峰、東京スカイツリーまで、視界をさえぎるもののない360度の展望は圧巻だ。
桜山展望台
- 住所
- 埼玉県入間市下谷ヶ貫925-8
- 交通
- 西武池袋線入間市駅から西武バス河辺駅北口行きで15分、谷ヶ貫寺下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉場、時期により異なる)
しらびそ高原 天の川
軽食コーナーや日帰り入浴などがある宿泊・日帰り観光施設
標高1900mのしらびそ高原にたつ宿泊・日帰り観光施設。高原からは南アルプスの3000m級の山々や中央アルプスの展望を楽しめる。軽食コーナー、日帰り入浴、おみやげ売店などがある。
![しらびそ高原 天の川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012853_3075_1.jpg)
![しらびそ高原 天の川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012853_3075_2.jpg)
しらびそ高原 天の川
- 住所
- 長野県飯田市長野県飯田市上村979-53
- 交通
- JR飯田線飯田駅からタクシーで1時間15分
- 料金
- 日帰り入浴料=500円/湧き水で淹れたコーヒー=400円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店15:30)
美し森展望台
標高1542mの山頂展望台からの大パノラマが見もの
赤岳の東尾根の一部が孤立してできた丘。標高1542mにある山頂展望台の付近からは八ヶ岳や富士山など四方の名峰の大パノラマが望める。ツツジが一面に花を咲かせる6月上旬はとくに見もの。ハイキングコースも人気。
![美し森展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002081_1688_1.jpg)
![美し森展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002081_1688_2.jpg)
西湖野鳥の森公園
自然を生かした公園に野鳥が憩う
青木ヶ原樹海の一角、樹海に集う数十種の野鳥が観察できる。施設内の樹海ギャラリーから双眼鏡でバードウォッチングが楽しめる。公園内には巣箱や餌台、売店、レストランもある。
![西湖野鳥の森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000419_00000.jpg)
![西湖野鳥の森公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000419_1413_2.jpg)
西湖野鳥の森公園
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで43分、西湖野鳥の森公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/クラフト体験=1人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、樹海ギャラリーは9:00~17:00
MT.FUJI CAMP RESORT
富士山麓最大級を誇る圧倒的な開放感!
標高1100m、天然芝が広がる4万坪のキャンプフィールド。オートキャンプをはじめ、グランピング、キャンピングカーなどで贅沢にアウトドアを楽しめる。とくに愛犬ものびのび遊べる広大なドッグランサイトが好評だ。
![MT.FUJI CAMP RESORTの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011763_20220622-1.jpg)
![MT.FUJI CAMP RESORTの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011763_20220622-2.jpg)
MT.FUJI CAMP RESORT
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢7328
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号を河口湖方面へ。天神山入口交差点を左折して現地へ。河口湖ICから9km
- 料金
- サイト使用料=オートドッグランサイトS9900円~、オートドッグランサイトM15400円~、リゾートドッグランサイト20680円~、プレミアムリゾートドッグランサイト22680円~/宿泊施設=トレーラーハウス(4人まで)1人10780円~、常設キャンピングカー(4人まで)1人15180円~、グランピング(4人まで)1人16180円~、料金は利用日、利用時期、タイプなどにより変動あり、詳細は要問合せ/
- 営業期間
- 通年(一部サイトを除く)
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(グランピング、手ぶらプランはイン14:00、アウト10:00)
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド
白樺林に囲まれたサイトは夏でも快適
標高1300mにあり、美しい白樺林に囲まれたキャンプ場。1区画110平方メートルほどのゆったりとしたオートサイトと、車の乗り入れができないフリーサイトがある。給湯器付きの炊事場や温水洗浄器付き便座のトイレなど快適施設も整う。
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド
- 住所
- 長野県小県郡長和町大門3515-33
- 交通
- 中央自動車道諏訪ICから国道20号・152号で白樺湖へ。白樺湖からさらに上田方面へ進み姫木湖の手前、右手に現地。諏訪ICから23km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画6000円~、フリーサイト1組4500円~、フリーサイトソロ2500円~、フリーサイトバイク2000円~、デイキャンプ3000円~/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
中瀬遊歩道
切り立つ崖の景勝地へ養老渓谷の遊歩道を行く
変化に富んだ自然地形が魅力の遊歩道。近くには梅ヶ瀬渓谷があり、秋には千葉県でも人気の紅葉の名所として多くの人々で賑わう。途中には弘文洞跡やキャンプ場もある。
![中瀬遊歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010201_3460_1.jpg)
![中瀬遊歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010201_1904_1.jpg)
町田リス園
リスたちが来園を待っているよ
「放し飼い広場」では約200匹のタイワンリスが、自由に駆け回っている。プレイリードッグやモルモット、ウサギやカメなどといった小動物にも会える。
![町田リス園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006122_00000.jpg)
![町田リス園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006122_00001.jpg)
町田リス園
- 住所
- 東京都町田市薬師台1-733-1
- 交通
- JR横浜線町田駅から神奈中バス鶴川駅行きまたは野津田車庫行きで15分、薬師池下車すぐ
- 料金
- 大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)300円 (20名以上で団体割引あり、65歳以上100円引、障がい者100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:40(閉園16:00)、4~9月の日曜、祝日は~16:40(閉園17:00)
癒しの森
森林療法で癒やしを体感
癒しの森コースは、自然に還れば自然治癒力が高まり健康になる、という森林セラピーの考えに基づく自然歩道。信濃町認定の森林メディカルトレーナーと一緒に歩きながら、免疫療法などを行う。
![癒しの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012138_3460_3.jpg)
![癒しの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012138_3460_4.jpg)
水郷佐原あやめパーク
日本有数規模のハナショウブが水辺をやさしい色合いに染める
昭和44(1969)年に開園。約8haの広大な園内に、アヤメ科の植物や蓮など水辺の植物を中心に、季節の花々が植えられている。6月に見ごろを迎えるハナショウブは目を奪う美しさだ。
![水郷佐原あやめパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000226_3168_1.jpg)
![水郷佐原あやめパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000226_00007.jpg)
水郷佐原あやめパーク
- 住所
- 千葉県香取市扇島1837-2
- 交通
- JR成田線佐原駅から佐原循環バス北佐原・新島ルートで35分、水郷佐原あやめパーク下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人600円、小・中学生300円/入園料(あやめ祭り期間)=大人800円、小・中学生400円/入園料(4・9~11月)=大人200円、小・中学生100円/入園料(12~翌3月)=無料/ (65歳以上・団体割引あり、障がい者手帳持参で入園料金無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉園16:30、時期により異なる)
レストハウス フジビュー
ドライブを楽しむ人々のオアシス的レストラン
駿河湾の美しい風景が見えるレストラン。期間限定だが、ヘリコプターの遊覧飛行も楽しめる(要問合せ)。
![レストハウス フジビューの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002409_00002.jpg)
![レストハウス フジビューの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002409_3734_3.jpg)
レストハウス フジビュー
- 住所
- 静岡県裾野市茶畑2250-1
- 交通
- 東名高速道路裾野ICから県道337号、芦ノ湖スカイラインを箱根峠方面へ車で13km
- 料金
- ヘリコプター遊覧飛行(期間限定)=大人4000円、小人3500円/雲助うどん=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店、時期により異なる)
カタクリとオオムラサキの林
紅紫色の可憐な花が咲き乱れ、国蝶のオオムラサキも優雅に舞う
仙元山のふもとに広がる林。3月下旬~4月上旬には群生したカタクリの花がみもの。国蝶のオオムラサキも生息しており、展示館兼休憩所で貴重な標本を見ることもできる。
![カタクリとオオムラサキの林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001196_1843_1.jpg)
カタクリとオオムラサキの林
- 住所
- 埼玉県比企郡小川町小川1405-2
- 交通
- JR八高線小川町駅から川越観光バス小川パークヒル行きで8分、伝統工芸会館前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(花の見頃は3月下旬~4月上旬)
- 営業時間
- 入園自由(オオムラサキ展示館は10:00~15:00、時期により異なる)
CAMP&CHEERS KANESHIGE
規模は小さいがやさしい雰囲気
クラフトビール、シードル醸造所直営のキャンプ場。明るい雰囲気のキャンプ場で、利用は予約制。きれいに区画されたオートサイトに場内設備も整う。園内には整備された小川もあり、ファミリーでのんびりと楽しめる。
![CAMP&CHEERS KANESHIGEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010954_20231128-1.jpg)
![CAMP&CHEERS KANESHIGEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010954_20231128-3.jpg)
CAMP&CHEERS KANESHIGE
- 住所
- 長野県下伊那郡下條村陽皐5074
- 交通
- 三遠南信自動車道天龍峡ICから国道151号で下條村へ。吉岡橋を渡った先、ひさわ交差点を右折し、あとは看板に従い現地へ。天龍峡ICから10km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画(6人まで)大人3000円~、小人(3歳~小学生)1500円~、幼児(3歳未満)無料、フリーサイト(6人まで)大人2500円~、小人1250円~、幼児無料/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
河童橋・明神自然探勝路
ホテル白樺荘から梓川右岸沿い上流へ歩く河童橋から明神までの道
ホテル白樺荘脇から梓川右岸沿いを上流へと歩く河童橋から明神までの道。サワラ・ケショウヤナギなどの茂る原生林の木の間に明神岳、焼岳を眺望できる。ハイライトは明神池。片道60分の道だ。
![河童橋・明神自然探勝路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001449_3895_1.jpg)
![河童橋・明神自然探勝路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001449_3895_2.jpg)
河童橋・明神自然探勝路
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 情報なし