エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー

関東・甲信越 x 見どころ・レジャー

関東・甲信越のおすすめの見どころ・レジャースポット

関東・甲信越のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。丸沼温泉で日頃の疲れを癒す「日光国立公園(群馬県)」、放水面が一枚岩の小さな滝「洗心滝」、自然を応用したライフスタイルを提案「PICA山中湖ヴィレッジ」など情報満載。

  • スポット:12,336 件
  • 記事:1,033 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

1 / 3

エリア・ジャンル・条件でさがす

関東・甲信越のおすすめの見どころ・レジャースポット

11,241~11,260 件を表示 / 全 12,336 件

日光国立公園(群馬県)

丸沼温泉で日頃の疲れを癒す

昭和9(1934)年に誕生した歴史の古い国立公園で、福島県・栃木県・群馬県に跨っている。公園区域の大半は那須火山帯に属する山岳地であり、北関東最高峰である白根山をはじめ、古くから信仰の山として名高い男体山、今なお火山活動が活発な那須岳などの山岳が分布している。群馬県に位置する丸沼温泉はアルカリ性単純温泉で肩こりなどに効能があり、温泉好きな観光客が訪れる。

日光国立公園(群馬県)

住所
群馬県利根郡片品村東小川4658-7丸沼温泉環湖荘
交通
JR上越線沼田駅から関越交通バス鎌田・戸倉方面行きで1時間10分、鎌田でタクシーに乗り換えて25分(丸沼温泉環湖荘)
料金
1泊2食付=大人12250円~/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
9:00~17:00(冬期閉鎖期間中)

洗心滝

放水面が一枚岩の小さな滝

棚状になった岩壁から清流が軽やかに流れ落ちる洗心滝。清らかな水音が心地いい小さな滝だ。大滝川の渓谷にかかる田立の滝のひとつで、探勝路入口からは約1時間の道のり。

洗心滝

住所
長野県木曽郡南木曽町田立
交通
JR中央本線南木曽駅からタクシーで25分、粒栗駐車場から徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

PICA山中湖ヴィレッジ

自然を応用したライフスタイルを提案

エコに親しむ体験に参加して、蜜ろうキャンドル作りや季節に応じたワークショップが楽しめる。場内レストランやBBQガーデンでのディナーと、モーニングの付いた2食付きプランで、ゆったりと富士山麓での滞在を満喫できる。宿泊可能なコテージは20棟ある。

PICA山中湖ヴィレッジの画像 1枚目
PICA山中湖ヴィレッジの画像 2枚目

PICA山中湖ヴィレッジ

住所
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで30分、山中湖旭日丘下車すぐ
料金
1泊2食付(定員2~4名)=14500円~/ドギーコテージ(最大3頭まで可)=1900円(ペット1頭)、600円(2頭目以降1頭につき)/ (人数、時期により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる、フロント・ショップは7:00~21:00(閉店)、宿泊はイン14:00、アウト11:00

末広湯

大井町駅近くにあるモダンな銭湯

大井町駅近くにあるモダンな銭湯。浴室は中央にカランが配されたユニークなレイアウトだ。脱衣のロッカーも背の高いものが用意され、会社帰りの客に好評。

末広湯

住所
東京都品川区大井1丁目42-4
交通
JR京浜東北線大井町駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人470円、中人180円、6歳未満80円/ (大人同伴の場合6歳未満無料)
営業期間
通年
営業時間
15:00~23:00

ルビーパレス

韓国でも人気のサウナ、浴場、アカスリ、エステがそろう

韓国でも人気の麦飯石サウナや、よもぎサウナ、遠赤外線サウナなどを中心に、浴場、エステまでがそろう本格派。なんといってもアカスリが人気。

ルビーパレス

住所
東京都新宿区大久保1丁目12-2
交通
地下鉄東新宿駅から徒歩3分
料金
入館料(3時間)=1620円/入浴料(10時間)=2376円/
営業期間
通年
営業時間
24時間

新三川温泉

毎分120リットルの湧出量を誇る新三川温泉

毎分120リットルと豊富な湯量と効能が自慢。神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復などに効く。じっくり温まってリフレッシュしよう。

新三川温泉

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町五十沢
交通
JR磐越西線三川駅から新潟交通観光バス古岐・新谷・三川温泉入口行きで10分、五十沢入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

じょんのび温泉 楽寿の湯

茶褐色の天然温泉でゆったり

黒姫山中腹から湧き出る茶褐色の天然温泉。食事や休憩もでき、一日中じょんのび(ゆったり、のんびり)と楽しめる。

じょんのび温泉 楽寿の湯の画像 1枚目
じょんのび温泉 楽寿の湯の画像 2枚目

じょんのび温泉 楽寿の湯

住所
新潟県柏崎市高柳町高尾10-1
交通
JR飯山線十日町駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)400円/ (65歳以上550円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00、時期により異なる)

佐渡アウトドアベース

多彩な体験ツアーを実施するアウトドア拠点

釣りやカヤック、キャンプなどの多彩な体験ツアーを実施するアウトドア拠点。クロスバイクやミニベロなどのレンタサイクルもあり、電動アシスト付きのEバイクも好評。レンタサイクルは予約優先。

佐渡アウトドアベースの画像 1枚目
佐渡アウトドアベースの画像 2枚目

佐渡アウトドアベース

住所
新潟県佐渡市両津夷271-1
交通
両津港から徒歩4分
料金
レンタサイクル(1時間、ヘルメット、鍵、ライト、スマホホルダーなど付属)=800円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

天沼弁天池公園

地域に愛される緑に囲まれた公園

かつて公園の南側に、水が湧き出る天沼弁天池があったことが園名の由来となっている。子供たちの遊び場のほか、無料で入れる「郷土博物館分館」もある。

天沼弁天池公園の画像 1枚目

天沼弁天池公園

住所
東京都杉並区天沼3丁目23-1
交通
JR中央線荻窪駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

鍋割山

四季の移り変わりが美しい

丹沢山地の南部にそびえる標高1273mの山。鍋割山稜には美しいブナの原生林が広がり、春には新緑、秋には紅葉と四季の移ろいが登山者を楽しませてくれる。

鍋割山

住所
神奈川県足柄上郡松田町
交通
東名高速道路大井松田ICから国道246号を鍋割山方面へ車で12km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

子安温泉

赤褐色の湯は病を治すと有名。無料コーヒーサービスや休憩所あり

黄味色がかった赤褐色の湯は、病を治すと地元でも知られている。館内には無料のコーヒーサービスや休憩スペースが設置されており、湯あみ後もゆっくりとくつろぐことができる。

子安温泉の画像 1枚目
子安温泉の画像 2枚目

子安温泉

住所
長野県上高井郡高山村牧783
交通
長野電鉄長野線須坂駅から長電バス牧経由山田温泉行きで25分、牧車庫下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小人(0歳~小学生)150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

下牧パーキングエリア(下り)

月夜野IC・水上IC間のPA、ドライブの休憩所として便利

関越自動車道下り線、月夜野インターと水上インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

下牧パーキングエリア(下り)

住所
群馬県利根郡みなかみ町下牧小竹2100
交通
関越自動車道月夜野ICから水上IC方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

戸塚パーキングエリア(上り)

麺処が休憩に便利

横浜新道上り線にあるパーキングエリア。ラーメン店で一服できる休憩スポット。24時間営業の自動販売機コーナーもある。

戸塚パーキングエリア(上り)

住所
神奈川県横浜市戸塚区名瀬町268
交通
横浜新道上矢部ICから川上IC方面へ車で1km
料金
嵐げんこつらあめん(らあめん花月嵐)=780円/
営業期間
通年
営業時間
らあめん花月嵐は9:00~21:00

PICA富士吉田(キャンプ場)

多彩な宿泊施設が人気のアウトドアフィールド

富士山麓の森に整備されたキャンプ場。木陰が心地よいオートサイトは3タイプ。手軽にキャンプが楽しめるコテージは、数も種類も多彩に揃っている、子どもが楽しく参加できるイベントなども数多く用意されている。

PICA富士吉田(キャンプ場)の画像 1枚目
PICA富士吉田(キャンプ場)の画像 2枚目

PICA富士吉田(キャンプ場)

住所
山梨県富士吉田市上吉田4959-4
交通
中央自動車道河口湖ICから国道139号を山中湖方面へ。2つ目の信号の昭和大学入口交差点で右折し、一般道を進むと左手に現地。河口湖ICから4km
料金
サイト使用料=オート1区画1800円~、AC電源付き1区画2700円~/宿泊施設=コテージ4000円~/ (料金は利用時期・人数・タイプなどにより変動あり)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00~19:00、アウト7:00~12:00(コテージはイン14:00~19:00、アウト7:00~11:00)

横浜市こども自然公園

緑に囲まれた動物とふれあえる自然公園

大池と中池がある広大な公園で、週末には芝生でお弁当を広げるファミリーでにぎわう。子供たちに人気のちびっこ動物園では、小動物とふれあえる。バーベキューもできる(3~11月)。

横浜市こども自然公園の画像 1枚目
横浜市こども自然公園の画像 2枚目

横浜市こども自然公園

住所
神奈川県横浜市旭区大池町65-1
交通
相鉄本線二俣川駅から相鉄バス左近山方面行きで5分、万騎ヶ原中央下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(動物園は9:30~16:30<閉園>、ちびっこ動物園コンタクトコーナーは10:00~15:50<閉場>、11:50~13:00は昼休み)

川治温泉

渓谷の静寂に抱かれた、素朴な風情漂う温泉街

鬼怒川上流、男鹿川と合流する谷間に湧く。享保8(1723)年の男鹿川氾濫をきっかけに開湯したといわれる。「傷は川治、火傷は滝(鬼怒川)」と古くからいわれ、傷を癒すのに最適な温泉として親しまれてきた、歴史ある温泉街だ。

川治温泉の画像 1枚目
川治温泉の画像 2枚目

川治温泉

住所
栃木県日光市川治温泉川治
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線川治湯元駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

WANCOTT

愛犬と飼い主のための施設

犬のトレーニング、医療、リハビリ、フィットネスなど、それぞれの専門スタッフが連携し、愛犬と飼い主の「楽しみ」「学び」「健康」を総合的にサポートするための施設。生後6か月未満から老犬まで、目的に合ったトレーニングやリハビリフィットネスなどが用意されている。ドッグパークは、1人につき2頭まで、1頭につき3人まで。

WANCOTT

住所
神奈川県横浜市中区山下町168-1レイトンハウス 3~4階
交通
JR根岸線石川町駅から徒歩6分

稲荷山の土蔵群

白壁の土蔵が建ち並ぶ街並みは当時の繁栄を物語る

善光寺街道の宿場町、稲荷山宿に残る土蔵群は、弘化4(1847)年の善光寺大地震で発生した大火の後に建てられたもの。土蔵造りの建物の大半は現在も使われている。

稲荷山の土蔵群の画像 1枚目
稲荷山の土蔵群の画像 2枚目

稲荷山の土蔵群

住所
長野県千曲市稲荷山
交通
しなの鉄道屋代駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

袖ケ浦公園

豊かな緑と四々の花が鑑賞できる。珍しい植物も多く楽しめる

豊かな緑と四季折々の花が鑑賞できる公園。春には菜の花、桜、夏には花菖蒲、あじさいが咲き、園内を彩る。ほかに万葉集で歌われた植物が観賞できる万葉植物園や郷土博物館と見どころも多い。

袖ケ浦公園の画像 1枚目

袖ケ浦公園

住所
千葉県袖ケ浦市飯富2360
交通
JR内房線袖ケ浦駅から日東交通のぞみ野行きバスまたは平川行政センター行きで15分、袖ケ浦公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

大観音寺

創建年代は不明な鉄造聖観世音菩薩は東京都指定有形文化財に指定

街なかにひっそりと佇むお寺。願いの地蔵尊は祈願成就のご利益が、韋駄天尊はアスリートの聖地として、いつでも参拝できるよう一晩中灯かりが灯されている。

大観音寺の画像 1枚目
大観音寺の画像 2枚目

大観音寺

住所
東京都中央区日本橋人形町1丁目18-9
交通
地下鉄人形町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(都重文のご本尊は、毎月11日・17日のみお開帳)

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅