条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x バー・パブ > 関東・甲信越 x バー・パブ
関東・甲信越 x バー・パブ
関東・甲信越のおすすめのバー・パブポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。カクテルとジャズライブに酔いしれる「Windjammer」、「スタンドBUCHI」、映画グッズに囲まれたダイニング&バー。オムライスが大人気「JH Cafe」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
61~80 件を表示 / 全 109 件
昭和47(1972)年から営業を続けているジャズラウンジ。毎夜4~5回のライブが行われる。カクテルは約2000種まで対応。かつては多くの船員が通ったといわれている。
直接ハリウッドで集めたグッズと映画に囲まれながら過ごせるダイニング&バー。ランチで行列ができるほど人気のオムライスはバータイムでも定番となっている。
店が入っている趣ある建物は、昭和初期に建てられた秩父館銘仙出張所で、登録有形文化財に指定されている。落ち着いた雰囲気の店内は、女性一人でも立ち寄りやすい。イチローズモルトという秩父の地ウイスキーを数多く取り揃えている。
オーナーは世界バーテンダー・コンテストで第4位の好成績を残した経歴をもつ。酒のボトルは500種類余り。世界に認められた技が生み出すカクテルがじっくりと楽しめる。
ライブを聴きながら、ソムリエ兼バーテンダーによるカクテルや、本格的な創作料理を味わえる。ジャズの生演奏は毎週金曜の20:00・21:00・22:00、土・日曜の19:00・20:00・21:00(各回30分)の3回開催され、予約がベター。
店内の天井につるされたドライフラワーが印象的なカフェ&バー。料理やドリンクにはカラフルな食用花が使われ、目でも楽しめる。スパイスから作るランチの「タコライス」など、味にもこだわる。
カウンター席からは横浜・みなとみらいの景色を眺めることができる。昼と夜で異なる景色を楽しめる。
夜景が目の前に広がるロマンティックなバー。横浜をイメージしたカクテルをはじめ、豊富なドリンクをリーズナブルに提供している。店内にはビリヤード台も設置。
妖精が暮らす楽園をイメージしたカフェ&バー。魔法の小瓶が並び、天井をチョウが舞う異世界空間で、独創的なカクテルが楽しめる。非現実を楽しみに行こう。
「母飯」をテーマに和のテイストにこだわり、石窯で焼くピザをはじめ、パスタや串焼き、アヒージョなどのほか、ワッフルやフレンチトーストも好評。
本格シミュレーションゴルフをプレーしながら、種類豊富な酒と料理を楽しめる日本初のゴルフバー。クラブやグローブなどはすべて無料でレンタルしている。
ホテルならではの、しっとりと落ち着いた雰囲気のバー。多数のオリジナルカクテルを始め、年代物のワインや葉巻も取り揃えている。毎週末にはジャズ演奏も行われる。
桜をシンボルとしたビルの13階にあるバー。大人の隠れ家のような雰囲気が漂う。国内外のコンクールで、数々の受賞歴を誇る伝説的バーテンダー、毛利隆雄氏の店。
「こんなの食べたかった」と思わずうなる総菜家庭料理の店。常に80種以上あるメニューはどれもリーズナブルでお酒の種類も豊富。毎日通っても飽きない。
権威あるカクテル・コンクールで何度も優勝経験のあるバーテンダー・岸久氏が経営。酒の品揃えも充実している。特に季節のフルーツのカクテルがおすすめ。
昭和28(1953)年創業の老舗バー。銀座にありながらアットホームな雰囲気で、リーズナブルにお酒が楽しめると人気。常時40種類ほどそろうウイスキーをはじめ、オリジナルカクテルやフードメニューも豊富にそろう。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション