条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x お好み焼き・もんじゃ焼き > 関東・甲信越 x お好み焼き・もんじゃ焼き
関東・甲信越 x お好み焼き・もんじゃ焼き
関東・甲信越のおすすめのお好み焼き・もんじゃ焼きポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。豊富な具材でアレンジも楽しめるもんじゃ「KANSAI 伊勢崎茂呂店」、魚介の新鮮さは格別「海鮮もんじゃ 片岡」、甘口のソースで食べるやきそばやもんじゃも「鉄板焼ちゃん 富士宮駅前店」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 47 件
もんじゃは、キャベツなどシンプルな具材をベースに、明太子やチーズ、肉など約50種類のトッピングを選ぶ。熟練のスタッフに焼いてもらってアツアツを食べるのがおすすめ。
築地の魚河岸直営の店だけに、魚介を中心に、ネタはどれも格安で新鮮。もんじゃだけでなく、海の幸の鉄板焼も大評判だ。料亭のような店内も落ち着ける。
そばの麺が堅めに仕上がるよう、ほぐしの水量にとても気を配ってくれる。ソースは自家調合の甘口タイプ。東京・月島で修業したというもんじゃ焼きも是非一度味わいたい。
庶民的な良き時代の風情を残す、駄菓子屋系のお好み焼き屋。39年愛用の小さな鉄板を囲んで和気あいあいと食べる。座敷もある。
特製生地にたこやキャベツを流し込み、焼き上げた生地は絶妙なフンワリ食感。大凧あげをモチーフにした「春日部大凧焼」が人気。カウンター席に座って、ソースが焦げる香ばしい焼き上がりの香りも楽しみたい。
人気店「月島名物もんじゃ だるま」の支店。自慢のもんじゃはもちろん、豊洲直送の海鮮メニューや肉料理までバラエティ豊富なラインナップ。
本場広島で人気のお好み焼き店が関東初出店。お好み焼きをふわとろの卵で包んだ「電光石火」は、具材の大葉がアクセントとなりさっぱり味わえる。
大阪の有名お好み焼き店である。関東1号店。2~3時間かけて丁寧にとる鶏がらスープを使った生地がおいしさの秘密。ふっくらと焼けた豚玉が味わえる。
ご当地名物の富士宮やきそばを豪快に焼く様子は迫力満点。プレーンのほか、いか、えび、肉、玉子、しいたけが入る五目入りやきそばも人気。やきそばとお好み焼きを合体させたしぐれ焼きも評判。
食べ放題ではお好み焼き、もんじゃ焼き、焼きそば、焼きうどんに22種類のトッピングが用意される。
月島で人気のもんじゃ店「だるま」の浅草店。厳選した食材とこだわりのだし汁を使用した、ボリューム満点のもんじゃを味わえる。
兵庫・尼崎で50年以上愛され続けてきたお好み焼き店。特製のあごすじがたっぷり入ったお好み焼きをはじめ、品数豊富な鉄板料理が楽しめる。
駄菓子屋さんで食べられるという、いせさきもんじゃの昔ながらのスタイルを守る。油のしみこんだ大きな鉄板で作る素朴でシンプルなもんじゃは、味わいも雰囲気も昔のまま。
こぢんまりとした和風の店構えの店。雰囲気のいいカウンターと座敷席があり、ゆったり食事ができる。関西風のお好み焼きも人気がある。
東京・月島の伝統料理であるもんじゃ焼きを、こだわりのだしと豊洲の食材で仕上げたワンランク上のもんじゃ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション