トップ > 日本 x カフェ > 関東・甲信越 x カフェ

関東・甲信越 x カフェ

関東・甲信越のおすすめのカフェスポット

関東・甲信越のおすすめのカフェポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。秩父メープルづくしのカフェ「MAPLE BASE」、「カフェ・ド・天翠」、「軽井沢プリンスホテル ウエスト ラウンジ マロン」など情報満載。

  • スポット:2,372 件
  • 記事:548 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめのカフェスポット

61~80 件を表示 / 全 2,372 件

MAPLE BASE

秩父メープルづくしのカフェ

秩父ミューズパーク内にあるカフェ。秩父産のメープルシロップを使ったパンケーキやフレンチトーストなどのスイーツが味わえる。メープルを使ったサイダーなども販売する。

MAPLE BASEの画像 1枚目
MAPLE BASEの画像 2枚目

MAPLE BASE

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町長留1129-1秩父ミューズパーク内
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バスミューズパーク循環音楽寺先回りで18分、ミューズパーク中央下車すぐ
料金
ジェラートナッツパンケーキ=1150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30、土・日曜、祝日は~16:30

salt&cafe

塩工房に併設するカフェでドライブの疲れを癒やそう

笹川流れの海水からつくる塩を使ったメニューを展開するカフェ。店の一角では昔ながらの平釜での塩づくりが見学でき、つくられた塩を購入することも可能。

salt&cafeの画像 1枚目
salt&cafeの画像 2枚目

salt&cafe

住所
新潟県村上市脇川1008-1
交通
JR羽越本線越後寒川駅から徒歩20分
料金
塩ソフトクリーム=400円/
営業期間
5~11月中旬(ランチは~10月)、Salt&Cafeの営業は不定期(来店前要確認)、併設の「笹川流れ塩工房」は通常営業
営業時間
9:00~17:00(閉店)

Bakery&Table 東府や 足湯カフェ

足湯に浸かりながら自家製パンを

吉奈温泉の老舗旅館「東府やResort&Spa-Izu」にあるベーカリー&カフェ。伊豆最古の湯に足を入れ、厳選素材で作られたこだわりパンをいただく。至福のひとときが過ごせる場所。

Bakery&Table 東府や 足湯カフェの画像 1枚目
Bakery&Table 東府や 足湯カフェの画像 2枚目

Bakery&Table 東府や 足湯カフェ

住所
静岡県伊豆市吉奈98
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島方面行きで20分、吉奈温泉口下車、徒歩15分
料金
グリルドッグセット=1290円/米粉のカレードーナツ=380円/スープセット=1290円/カレーセット=1290円/ぶどうパン=980円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)、日曜、祝日は9:30~

豊島屋洋菓子舗 置石

鳩サブレーでおなじみの豊島屋が営む洋菓子専門店

鎌倉みやげでおなじみの「豊島屋」の洋菓子専門店。1階は季節に合わせたケーキや数種類のエクレア、焼菓子、ソフトクリームを販売。2階のカフェでは、ケーキ、エクレアを飲み物とともにいただける。

豊島屋洋菓子舗 置石の画像 1枚目
豊島屋洋菓子舗 置石の画像 2枚目

豊島屋洋菓子舗 置石

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目15-5
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩4分
料金
焼き菓子=700円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30、2階は11:00~17:30

cafe kinowa

爽やかな緑と水に囲まれた足湯のあるカフェ

別荘に招かれたような來宮神社裏手のカフェ。テラスにある天然温泉の足湯に浸かり、リラックスして過ごせる。新鮮な旬のおいしさにこだわるオーガニックの野菜や果物は店内でも販売。

cafe kinowaの画像 1枚目
cafe kinowaの画像 2枚目

cafe kinowa

住所
静岡県熱海市西山町42-11
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩6分
料金
野菜いっぱいのヘルシープレート=1600円/フルーツスカッシュ=600円/麦こがしプリン=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(L.O.)

Chai Tea Cafe/チャイハネ パート3

スパイスが利いた濃厚なチャイ

他のチャイハネでは取り扱いのない最新の商品を多数そろえる。併設するカフェではクラフトコーラやスパイスカレーなどが味わえる。

Chai Tea Cafe/チャイハネ パート3

住所
神奈川県横浜市中区山下町80ネネビル 1~3階
交通
みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
料金
ミルクチャイ=528円(イートイン)/タルト=385円(イートイン)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30、土・日曜、祝日は~21:00

えの木てい

英国気分で寛ぎのひととき

昭和2(1927)年に建造された、昭和初期の雰囲気を残すイギリス様式の洋館カフェ。約20種類ある手作りケーキは甘さ控えめで女性のみならず、男性にも人気が高い。タルトもおすすめ。

えの木ていの画像 1枚目
えの木ていの画像 2枚目

えの木てい

住所
神奈川県横浜市中区山手町89-6
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩8分
料金
山手西洋館めぐり(4個入り)=1296円/ローズパフェ=1320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店19:00)

桃農家 cafe ラ・ペスカ

ピーチ専科ヤマシタで生産した桃やぶどうを使用したスイーツ

スイーツはすべて自家生産の果物を使用して作っている。桃まるごと1個以上を使用したパフェや、畑からジェラート工房へ送り込んだすがすがしい味わいのジェラートなどを堪能できる。

桃農家 cafe ラ・ペスカの画像 1枚目
桃農家 cafe ラ・ペスカの画像 2枚目

桃農家 cafe ラ・ペスカ

住所
山梨県山梨市正徳寺1131-1
交通
JR中央本線山梨市駅から徒歩20分
料金
ピーチソレイユ=850円/ピーチトースト=650円/ピーチジュエル=1080円/
営業期間
6月中旬~9月
営業時間
10:00~17:00(閉店、時期により異なる)、土・日曜は~18:00(閉店、時期により異なる)

スタジオカフェ・シマ

お皿を走るかわいい名物電車

大正8(1919)年創業の写真館&カフェ。おすすめは、ドライフルーツ入りのパウンドケーキとクッキーで箱根登山電車を表現したケーキ。手作りのやさしい味。

スタジオカフェ・シマの画像 1枚目

スタジオカフェ・シマ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-280
交通
箱根登山電車強羅駅からすぐ
料金
レモンのチーズケーキ=400円(ドリンクとセットの場合50円引)/トコトコ登山電車のケーキ=500円/ジンジャーミルク=450円/スペシャルティコーヒー=各500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)

創作 お茶漬け専門店 だよね。

家庭では味わえない独創的メニュー

個性的なお茶漬けが食べられる専門店。約15種類のメニューの中から自分好みの一品を。うるめ、かつお、昆布などのうま味がたっぷり入った熱々のだしは絶品。

創作 お茶漬け専門店 だよね。の画像 1枚目
創作 お茶漬け専門店 だよね。の画像 2枚目

創作 お茶漬け専門店 だよね。

住所
東京都港区六本木4丁目12-4清水ビル 1階
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
鮭と漬けイクラの海鮮茶漬け=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~24:00(閉店)、金・土曜、祝前日は11:30~翌6:00(閉店)

香下庵茶屋

茶室を改装した店で素朴な甘味に舌鼓

円覚寺入口の左手にある茶屋。茶室だった建物を改装しており、庭の美しさもあって風雅な雰囲気が漂う。甘味のほか、けんちん汁などのランチも食べられる。

香下庵茶屋

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内492
交通
JR横須賀線北鎌倉駅からすぐ
料金
みたらし団子=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30(閉店17:00)、土・日曜、祝日は~17:00(閉店17:30)

かのん

パリパリ&もっちりの組み合わせがマッチする

パリパリのせんべいにもっちりした食感のたこ焼きを挟んだシンプルなおいしさのたこせんは、老若男女問わず定評がある。

かのん

住所
埼玉県川越市幸町15-9
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩15分
料金
鐘つきたこせん=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(時期により異なる)