トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 > 関東・甲信越 x 工芸品・民芸品

関東・甲信越 x 工芸品・民芸品

関東・甲信越のおすすめの工芸品・民芸品スポット

関東・甲信越のおすすめの工芸品・民芸品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。200年以上伝統の職人技を受け継ぐ刃物専門店「うぶけや」、手摺り職人による江戸千代紙「菊寿堂 いせ辰 谷中本店」、江戸時代から伝わる職人技「玉川堂」など情報満載。

  • スポット:201 件
  • 記事:68 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめの工芸品・民芸品スポット

41~60 件を表示 / 全 201 件

うぶけや

200年以上伝統の職人技を受け継ぐ刃物専門店

天明3(1783)年創業。うぶ毛が「それる・きれる・ぬける」道具にこだわった刃物専門店。口先がピタリと合う毛抜きは職人技の逸品。このほか包丁、ハサミ、爪切りも取り扱う。

うぶけやの画像 1枚目
うぶけやの画像 2枚目

うぶけや

住所
東京都中央区日本橋人形町3丁目9-2
交通
地下鉄人形町駅からすぐ
料金
毛抜き=3132円~/裁バサミ=8640円~/包丁・和包丁=13500円~/つめ切=1188円~/ペティナイフ・洋包丁=5940円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、土曜は~17:00

菊寿堂 いせ辰 谷中本店

手摺り職人による江戸千代紙

彫り師が色ごとに彫った木版を、摺り師が一色一刷ずつ丹念に刷り重ねる「木版手摺り」。現在も伝統の手法を守り、江戸千代紙を作り続けている。千代紙を使った小物も人気。

菊寿堂 いせ辰 谷中本店の画像 1枚目
菊寿堂 いせ辰 谷中本店の画像 2枚目

菊寿堂 いせ辰 谷中本店

住所
東京都台東区谷中2丁目18-9
交通
地下鉄千駄木駅から徒歩3分
料金
江戸千代紙=2750円~/張り子の犬=3300円/室町千代紙=198円~/豆錦絵はがき=330円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

玉川堂

江戸時代から伝わる職人技

200年の伝統を誇る鎚起銅器の老舗。銅器の製作工程を見ることができる。所要時間は約20分。5名以上の場合は要予約。

玉川堂

住所
新潟県燕市中央通2丁目2-21
交通
JR弥彦線燕駅から徒歩5分
料金
急須=51840円~/ぐい呑=11880円~/
営業期間
通年
営業時間
工場見学は10:00、11:00、13:00、14:00、15:10

うちわの太田屋

自分だけの伝統うちわを

明治時代から作られてきた伝統工芸品、房州うちわの製作と販売をしている。手ぬぐいを使った「小町」や浮世絵や花柄をあしらったちりめん素材のうちわなど種類も豊富。

うちわの太田屋の画像 1枚目

うちわの太田屋

住所
千葉県南房総市富浦町多田良1193
交通
JR内房線富浦駅からタクシーで5分
料金
ゆかた地中型(中万月)=2420円/手ぬぐい地小町=1540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)

つるし飾り専門店 もも屋

ギフトやおみやげに伝統高原品

伊豆稲取伝統のつるし飾りをはじめ、手仕事が感じられる器やハサミなど、こだわりの雑貨が並ぶ。いろいろな形をしたつるし飾りからおみやげを探そう。

つるし飾り専門店 もも屋の画像 1枚目
つるし飾り専門店 もも屋の画像 2枚目

つるし飾り専門店 もも屋

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取650-3
交通
伊豆急行伊豆稲取駅から徒歩13分
料金
つるし飾り(正絹)=880円~(単品)、28600円~(輪飾り)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

寄木ギャラリーツユキ

箱根寄木細工

箱根寄木細工の伝統を受け継ぐ工房のひとつ。美しくてかわいい、木のぬくもりを感じる作品がいっぱい。

寄木ギャラリーツユキの画像 1枚目
寄木ギャラリーツユキの画像 2枚目

寄木ギャラリーツユキ

住所
神奈川県小田原市早川2丁目2-15
交通
JR東海道本線早川駅から徒歩5分
料金
角盆=7700円/ぐい飲み=11000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

玉起屋

店内はふくろうグッズでいっぱい

縁起のいい商品が並ぶ店。なかでもおすすめがふくろうグッズ。福を招くと遠方からも客が訪れる。店内にある人気の大きなふくろうは、くちばしにさわると福が来るといわれている。

玉起屋の画像 1枚目
玉起屋の画像 2枚目

玉起屋

住所
茨城県笠間市笠間1271
交通
JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで17分、稲荷神社下車すぐ
料金
ふくろうグッズ=300円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00

足利の香り 蘭と月

足利のおみやげにオリジナル香がおすすめ

栃木県内のお香とお線香の専門店。店内では香りの試し聞きもできる。足利の思い出にオリジナル香がおすすめ。

足利の香り 蘭と月の画像 1枚目
足利の香り 蘭と月の画像 2枚目

足利の香り 蘭と月

住所
栃木県足利市大門通2380
交通
JR両毛線足利駅から徒歩8分
料金
オリジナル香=500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30

陶器・クラフト hanamuguri

日常を豊かに彩る一品を探す

古民家の趣を残す店内に若手作家による器やアクセサリーなどが並ぶ。オーナー自身のセレクトによる愛らしい作品をはじめ、おしゃれな雰囲気にほっこり癒される。

陶器・クラフト hanamuguriの画像 1枚目
陶器・クラフト hanamuguriの画像 2枚目

陶器・クラフト hanamuguri

住所
栃木県真岡市荒町1095-16
交通
真岡鐵道真岡駅から徒歩12分
料金
マグカップ=2750円/一輪挿し=880円/ペンダント=2200円/オーバル皿=4180円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

がらくた民芸

見ているだけで楽しい全国の民芸品が大集合

「旅館くれない」併設の民芸品店。全国各地の職人から直接仕入れた素朴な民芸品を販売。トチの菓子器やツゲのくしなど木工品は店名とは異なる逸品で、比較的安価。

がらくた民芸

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4143-2料理旅館くれない内
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩3分

水ひき工芸館せきじま

良質な和紙を生産する飯田の伝統産業、水引。水引細工の体験可能

良質な和紙を生産する飯田で、江戸時代に発祥した伝統産業の水引。その工芸品が芸術性豊かな水引細工だ。伝統工芸師による実演や製品販売、体験教室の他、美術館も併設。

水ひき工芸館せきじまの画像 1枚目
水ひき工芸館せきじまの画像 2枚目

水ひき工芸館せきじま

住所
長野県飯田市中村1138-2
交通
JR飯田線飯田駅から信南交通昼神温泉行きバスで20分、中村下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/体験=500円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30

額賀屋染工場

鮮やかな図柄が美しい

大漁旗をはじめ、手作りの萬祝染め製品は色鮮やか。基本的にオーダー制だが、ブックカバーやミニ大漁旗は店内でも購入できる。鮮やかな職人の技が光る小物はおみやげに最適。

額賀屋染工場の画像 1枚目
額賀屋染工場の画像 2枚目

額賀屋染工場

住所
千葉県銚子市中央町2-3
交通
JR総武本線銚子駅から徒歩8分
料金
文庫本ブックカバー=1080~3240円/うちわ=2160~3240円/ミニ大漁旗=4320円~/テーブルセンター=1944円~/ミニミニ大漁旗=1404円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

猫ちぐらの会

伝統工芸品の猫ちゃんハウス

関川村に伝わるワラ細工の猫のおうち。「ちぐら」はゆりかごのこと。ワラを編み上げた、素朴な風合が人気。制作実演を見学できる。

猫ちぐらの会

住所
新潟県岩船郡関川村下関1307-8ちぐら館
交通
JR米坂線越後下関駅から徒歩10分
料金
猫ちぐら(大)=23000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(時期により異なる)

京東都

遊び心あふれる刺繍グッズ

京都の刺繍工房が新しい文化継承の形を提案。ユニークなワッペンなど、見ていて楽しいアイテムがそろう。

京東都の画像 1枚目
京東都の画像 2枚目

京東都

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ イーストヤード 4階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
フェイスタオル江戸1月=1430円/いぬ 箸置き(ころ)=1980円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

草源

ユニークな近代こけしが集結

自由な発想で独創的な作品に仕上げる近代こけしの展示場。店内にはユニークなこけしが約150点並んでいる。近代こけしは大きさや色、形もさまざまで、ギャラリーとしても楽しめる。

草源の画像 1枚目
草源の画像 2枚目

草源

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本699
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩3分
料金
近代こけし=1500~300000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30

江戸切子 浅草おじま

伝統的で美しい江戸切子

繊細なカットが美しい江戸切子の店。浅草寺から徒歩5分の場所にある自社工房で製造から行っているため、確かな品質のものだけが店先に並ぶ。工房では江戸切子の体験教室も開催している。

江戸切子 浅草おじま

住所
東京都台東区浅草2丁目3-2
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分

木曽漆器・ちきりや手塚万右衛門漆器店

200年の伝統を守る木曽漆器の老舗

創業寛政年間の歴史を誇る木曽漆器の老舗。汁椀、ぐい呑み、タンブラーなどデザインも楽しい日常使いの漆器がそろう。季節の行事の飾り付けも楽しめる。

木曽漆器・ちきりや手塚万右衛門漆器店の画像 1枚目

木曽漆器・ちきりや手塚万右衛門漆器店

住所
長野県塩尻市木曽平沢1736-1
交通
JR中央本線木曽平沢駅からすぐ
料金
畢生箸(小人用~大人用全10サイズ)=1100~1650円/畢生椀(小人用~大人用全12サイズ)=5500円~7150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、12~翌3月は11:00~16:00

Glass Forest

「蒲田切子」のグラスにひとめぼれ

伝統の江戸切子に、蒲田の地が育てたモダンなデザインを組み込んだオリジナルブランド「蒲田切子」を展開する。木のようなぬくもりを大切にしているというグラスは一生モノになること間違いなし。

Glass Forestの画像 1枚目

Glass Forest

住所
東京都大田区久が原3丁目34-13
交通
東急池上線久が原駅から徒歩3分
料金
蒲田モダン 水鏡=32400円(ペア)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

荒井文扇堂

色鮮やかな扇子やうちわが並ぶ

江戸情緒満点の仲見世通りを一歩入ったところに建っている、明治18(1885)年創業の歴史をもつ手作りの扇子とうちわの店。多数並んでいる商品の中には、洋服に合うものもそろっている。

荒井文扇堂の画像 1枚目
荒井文扇堂の画像 2枚目

荒井文扇堂

住所
東京都台東区浅草1丁目20-2
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分
料金
舞扇=2160円~/舞扇さび朱地流水桜=15140円/うちわ=580円~/扇子=3780円(小)、4100円(大)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00

浅草 前川印傳

デザイン豊富な印傳小物

鹿皮に模様を施した伝統的な印傳皮革を扱う専門店。豊富なデザインの商品がさまざま取り揃っている。

浅草 前川印傳の画像 1枚目
浅草 前川印傳の画像 2枚目

浅草 前川印傳

住所
東京都台東区浅草1丁目16-11
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
ラウンド長財布=27000円/舟型ショルダーバッグ=44280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00