トップ > 日本 x 魚介・肉 > 関東・甲信越 x 魚介・肉

関東・甲信越 x 魚介・肉

関東・甲信越のおすすめの魚介・肉スポット

関東・甲信越のおすすめの魚介・肉ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昔ながらのほっこりコロッケ「かたばみ精肉店」、「林屋川魚店」、「葉山旭屋牛肉店」など情報満載。

  • スポット:81 件
  • 記事:31 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめの魚介・肉スポット

61~80 件を表示 / 全 81 件

かたばみ精肉店

昔ながらのほっこりコロッケ

和牛専門の精肉店。揚げたての惣菜も大人気で、特に名物のコロッケは老若男女問わず愛される味。良心的な価格とあたたかい接客も店の魅力だ。

かたばみ精肉店の画像 1枚目
かたばみ精肉店の画像 2枚目

かたばみ精肉店

住所
東京都品川区豊町1丁目7-1
交通
地下鉄戸越駅から徒歩7分
料金
ポテトコロッケ=100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

カネイチ

三崎初のマグロ専門店で目玉や頭部分もあり調理法も教えてくれる

三崎で最初のマグロ専門店。マグロの身以外にも目玉や頭などいろいろな部分も販売している。地方発送を行ったり調理法を親切に教えてくれたりするなど、丁寧なサービスにも定評がある。

カネイチの画像 1枚目

カネイチ

住所
神奈川県三浦市三崎2丁目9-9
交通
京急久里浜線三崎口駅から京急バス城ヶ島行きまたは通り矢行きで17分、仲崎下車すぐ
料金
中とろ=700~1200円(100g)/カブト(要予約)=2000円前後/カネイチおまかせセット=3000~5000円/特選シドニー沖メカジキ味噌漬、粕漬=550円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

肉の矢澤

自家製の焼豚が大人気

築地場外商店街にある人気の精肉店。名物は豚肉を特製だれで煮込んだ自家製の焼豚。できたての焼豚は香り高く、一口食べれば口の中にジューシーな味わいが広がる。

肉の矢澤の画像 1枚目

肉の矢澤

住所
東京都中央区築地4丁目10-12
交通
地下鉄築地駅から徒歩5分
料金
焼豚=280円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
5:00~12:00、土曜は~13:00

うらりマルシェ

三浦みやげをゲット

マグロの部位や、三浦・三崎の特産品が店内いっぱいに並ぶ。また近海の新鮮な魚介、干物などの加工品も数多く販売。さらに、水中観光船「にじいろさかな号」も運航している。

うらりマルシェの画像 1枚目
うらりマルシェの画像 2枚目

うらりマルシェ

住所
神奈川県三浦市三崎5丁目3-1
交通
京急久里浜線三崎口駅から京急バス三崎港方面行きで15分、三崎港下車すぐ
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、日曜は7:00~

臼竹商店

鮮度抜群の伊勢エビが安価

格安の値段で小売りにも対応してくれる貝類の卸売店。店の生簀には多数の伊勢エビ、アワビ、サザエが泳ぎ、活きのよさをアピール。通年販売している。

臼竹商店の画像 1枚目
臼竹商店の画像 2枚目

臼竹商店

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬732
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎行きで33分、大瀬口下車すぐ
料金
伊勢エビ=6000円~(1kg)/アワビ=6000円~(1kg)/サザエ=1100円~(1kg)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)

YAMATO 早川ジビエ

新鮮なジビエ肉が手に入る

地元の山で獲れたシカやイノシシなどの肉が買える直売所。捕獲してから短時間で処理され冷凍パックされるため、新鮮でくさみがないと好評だ。週末はレストランも営業、予約しておけばジビエのバーベキューも楽しめる。

YAMATO 早川ジビエの画像 1枚目
YAMATO 早川ジビエの画像 2枚目

YAMATO 早川ジビエ

住所
山梨県南巨摩郡早川町草塩503
交通
JR身延線下部温泉駅からタクシーで25分
料金
鹿肉ももスライス=950円(100g)/くまあぶら=660円/鹿焼肉定食=1980円(メニューは狩猟状況により異なる)/バーベキューセット(2人前)=5148円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、レストランは11:00~15:00(平日は要予約)

ハンス・ホールベック

国際コンテストで金メダル受賞のソーセージ

ドイツ食肉マスター・小島豊氏が手がけるデリカテッセン。国際コンテストで金メダル7個を獲得した本物のソーセージやハムなどが楽しめる。併設のレストランで食事も可。

ハンス・ホールベック

住所
茨城県守谷市けやき台6丁目21-2
交通
つくばエクスプレス守谷駅から関東鉄道美園循環バスで7分、けやき台6丁目下車すぐ
料金
ゲルダーレンダー=340円(100g)/ランチ週末スペシャル=1400円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

尾原精肉店

創業80年のお肉屋さんは焼豚が絶品

昭和12(1937)年創業のブレーメン通り商店街を代表する名店。イチオシの「塩味一番焼豚」は、バラ肉ともも肉の2種を用意。

尾原精肉店の画像 1枚目

尾原精肉店

住所
神奈川県川崎市中原区木月1丁目26-15
交通
東急東横線元住吉駅からすぐ
料金
ブロック(100g)=380円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

吉祥寺 さとう

元祖丸メンチカツは口の中いっぱいに肉汁がほとばしる至極の一品

食肉業界で目利きと称されるオーナーが厳選した銘柄牛をリーズナブルな値段で提供。元祖丸メンチカツは肉汁がほとばしる極上の一品。2階のステーキハウスでは自慢のブランド牛が堪能できる。元祖丸メンチカツの購入は月曜から金曜は1人20個まで、土~日曜、祝日は10個まで。

吉祥寺 さとうの画像 1枚目

吉祥寺 さとう

住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1-8
交通
JR中央線吉祥寺駅からすぐ
料金
元祖丸メンチカツ=240円(1個)、1000円(5個)/激うまコロッケ=150円(1個)/雪膳(シェフが選ぶ本日のおすすめステーキ)=5000円/月膳=3600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、メンチカツは10:30~、2階ステーキハウスは11:00~14:30(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)、金曜の夜は~20:30(L.O.)、土・日曜、祝日の夜は16:30~20:30(L.O.)

肉の雲野

手作り惣菜や弁当が人気のお肉屋さん

戸越銀座で30年以上愛される精肉店。特撰和牛や国産豚肉、鶏肉などこだわりの肉のほか、手作り惣菜も豊富。肉のうま味を感じるじゃがいもコロッケは、食べ歩きにもぴったり。

肉の雲野

住所
東京都品川区戸越1丁目15-12
交通
地下鉄戸越駅から徒歩3分
料金
おやつコロッケ=108円/かぼちゃコロッケ=130円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、土曜は~19:00

兵喜丸ひもの店

こだわりの干物をおみやげに

国道135号沿いに「干物銀座」と呼ばれている場所があり、8軒ほどの干物屋が並んでいる。そのなかでも、新鮮な魚を使った天日干しの干物にこだわりを持っている店。

兵喜丸ひもの店の画像 1枚目
兵喜丸ひもの店の画像 2枚目

兵喜丸ひもの店

住所
静岡県熱海市網代42
交通
JR伊東線網代駅から徒歩10分
料金
あじノ篭=700~1000円/ひもの各種類1篭=500~1000円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)

アサイミート

松崎名物「川のりコロッケ」

川のりコロッケは一年間の試行錯誤の末に生まれた一品。松崎特産の川のりの香りが広がり、後を引く。

アサイミートの画像 1枚目
アサイミートの画像 2枚目

アサイミート

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎451-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩8分
料金
川のりコロッケ=120円/桜葉豚みそ漬け=360円(1枚)/炭焼き焼き豚=360円(100g)/えごま豚バラ蒲焼=380円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店、第1火曜は午前のみ)

三角屋水産

厳選された海の素材を全国に

地元の海や山の豊富な資源から厳選された水、塩、素材を使い、伝統と新鮮さを融合した多彩な商品を製造、販売している。多具里シリーズがおすすめ。

三角屋水産

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科1190-2
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで54分、仁科車庫下車、徒歩3分
料金
万能塩鰹茶漬け=1080円/多具里シリーズ=864円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

魚勝

その日仕入れた魚が並ぶ

砂町銀座きっての人気を誇る鮮魚店。開店前から人が集まり、開店と同時に店内に押し寄せる。砂町銀座の入口には野菜中心の支店もあり、鮭の切身も評判。

魚勝

住所
東京都江東区北砂4丁目6-18
交通
地下鉄西大島駅から都営バス門前仲町行きで4分、北砂二丁目下車すぐ
料金
時期により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:45~売り切れまで

角上魚類 寺泊本店

種類豊富な鮮魚の網元

「日本一の魚屋」を目指す魚のアメ横の老舗店。市場通りには店舗を構え、かつて網元であった利点をいかし、平均して市価の3割引きで鮮魚を売っている。300種以上の品揃えを誇る。

角上魚類 寺泊本店の画像 1枚目
角上魚類 寺泊本店の画像 2枚目

角上魚類 寺泊本店

住所
新潟県長岡市寺泊下荒町9772-27
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

寺泊中央水産

鮮魚から乾物までそろう

「うちには魚介類ならば、なんだってそろっているよ。全部がおすすめ」と語る店長の店は、見た目もフレッシュな緑色の外観が目印だ。鮮魚のほかに、ゆでたてのカニやひものも豊富にそろう。

寺泊中央水産の画像 1枚目
寺泊中央水産の画像 2枚目

寺泊中央水産

住所
新潟県長岡市寺泊下荒町9772-23寺泊魚の市場通り
交通
JR上越新幹線燕三条駅からタクシーで40分
料金
紅ズワイガニ=500円~/海鮮バーベキューセット=1500円~/海鮮ひものセット=2000円~/新巻鮭=2000円~(1尾)/
営業期間
通年
営業時間
8:40~17:00(時期により異なる)、食堂まるなかは11:00~16:00(時期により異なる)

まるに古川水産

九十九里名物いわしの胡麻漬をみやげに

イワシを甘酢でしめ、胡麻とショウガの風味を加えた九十九里名物いわしの胡麻漬。水揚げされたイワシをすぐ加工するのがおいしさの秘密。目刺しや丸干しも昔ながらの味。

まるに古川水産

住所
千葉県山武郡九十九里町片貝6799
交通
JR東金線東金駅から九十九里鉄道片貝方面行きバスで20分、西之下下車、徒歩5分
料金
胡麻漬け=1080円(500g)、1944円(1kg)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

山崎精肉店

新鮮馬刺し、豚の王様金華豚はこの店

国内ではここ御殿場でしか生産されていない貴重な金華豚の精肉やハムなどの加工品を扱う。肉は霜降で甘みとコクがある。その他、鮮度抜群の馬刺しは、大人気。

山崎精肉店の画像 1枚目
山崎精肉店の画像 2枚目

山崎精肉店

住所
静岡県御殿場市板妻114-1
交通
JR御殿場線御殿場駅からタクシーで15分
料金
馬さし=650円~(100g)/山崎ハム=240円~(100g)/金華豚=260円~(100g)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(閉店)