関東・甲信越 x 食品・お酒
「関東・甲信越×食品・お酒×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×食品・お酒×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。手作り和菓子でほっとひと休み「まんじゅう屋 菜の花」、路地に名店アリ。お手軽うまいもの探し「築地場外市場」、新潟を代表する笹だんごの店「田中屋本店 みなと工房」など情報満載。
- スポット:813 件
- 記事:434 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 813 件
まんじゅう屋 菜の花
手作り和菓子でほっとひと休み
沖縄波照間産の黒糖や北海道十勝産の小豆など、素材にこだわった温泉まんじゅう「箱根のお月様」が人気商品。店内にある工房で毎日つくりたてを提供している。
![まんじゅう屋 菜の花の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011229_2187_2.jpg)
![まんじゅう屋 菜の花の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011229_3895_1.jpg)
まんじゅう屋 菜の花
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本705
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
- 料金
- 箱根のお月さま=120円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
築地場外市場
路地に名店アリ。お手軽うまいもの探し
魚介類や青果類を扱う東京都の卸売り市場。場外市場では一般の人も買物ができる。鮮魚や乾物、野菜・肉類などを場外価格で販売するほか、さまざまな加工食品やプロ用調理用具も充実。
![築地場外市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004775_1.jpg)
![築地場外市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004775_4027_1.jpg)
田中屋本店 みなと工房
新潟を代表する笹だんごの店
昔からの家庭の味を提供するため、伝統的な製法を守る和菓子店。越後名物の笹だんごは、つぶあん、こしあんのほか、茶豆あん、あらめなども販売している。
![田中屋本店 みなと工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011269_00000.jpg)
![田中屋本店 みなと工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011269_00001.jpg)
田中屋本店 みなと工房
- 住所
- 新潟県新潟市中央区柳島町1丁目2-3
- 交通
- JR新潟駅からタクシーで6分
- 料金
- 笹だんご=195円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
草津煎餅本舗
昔ながらの手作りの名物菓子が並ぶ
小麦粉と卵を使って丸く焼き上げた「草津煎餅」は、ほんのり甘く香ばしい煎餅。くるみ、ごま、松の実、ピーナッツの4種類がある。軽いのでおみやげにぴったり。
![草津煎餅本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003381_1562_1.jpg)
![草津煎餅本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003381_3630_3.jpg)
草津煎餅本舗
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津478
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 湯けむりの里=160円(1個)/鉱泉せんべい=70円(2枚入)/草津せんべい=80円(1枚)~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
江口だんご本店
できたてのだんごや長岡の郷土料理を
明治35(1902)年創業の笹だんごと餅菓子の店。古民家を再生した趣ある本店には甘味処を併設し、長岡赤飯などの郷土料理も味わえる。
![江口だんご本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011316_2945_2.jpg)
![江口だんご本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011316_2524_2.jpg)
江口だんご本店
- 住所
- 新潟県長岡市宮本東方町52-1
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から越後交通柏崎行きバスで30分、宮本東方下車、徒歩5分
- 料金
- 長岡赤飯御膳=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、喫茶は~17:00(閉店17:30)
亀印本店
水戸の名菓がいろいろそろう
160余年の歴史を持つ老舗、亀印製菓株式会社。本店のほかにお菓子博物館や吉原殿中 実演工房がある。博物館には見学通路も設けてあり、見て楽しく、食べて楽しいスポット。実演工房では人気商品の吉原殿中の製造工程を見学できる。
![亀印本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010061_2957_1.jpg)
![亀印本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010061_00004.jpg)
亀印本店
- 住所
- 茨城県水戸市見川町2139-5
- 交通
- JR水戸駅から茨城交通桜ノ牧高校または水戸医療センター行きバスで20分、桜ノ牧高校入口下車、徒歩5分
- 料金
- みやびの梅=216円(1個)/亀印水戸納豆せんべい=648円(16枚入)/のし梅=756円(10枚入)/水戸の梅=864円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
Romi-Unie Confiture
店で手作りされるジャム
菓子研究家・いがらしろみのジャムと焼菓子の店。季節ごとに約40種類のジャムとMaison romi-unieのセレクトした焼菓子が並ぶ。
![Romi-Unie Confitureの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14012082_3665_3.jpg)
Romi-Unie Confiture
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町2丁目15-11
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
- 料金
- romi-unie Palette=30g12個入り4212円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
高田屋菓子舗
すべて自家製のこだわり和菓子
すべての商品が手作りで、添加物不使用だから安心。看板商品は地元特産の花いんげん豆を煮込んだ「おいらんふろう濡甘納豆」で、皮がやわらかく歯触りもよい。
![高田屋菓子舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010739_00000.jpg)
![高田屋菓子舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010739_20240214-2.jpg)
高田屋菓子舗
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4232「旅の館」内
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- おいらんふろう濡甘納豆(1袋)=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
銚子電鉄名物 犬吠駅ぬれ煎餅直売店
銚子電鉄の代名詞ともいえるみやげ
タレをしみこませることにより絶妙な食感を生み出した「ぬれ煎餅」直売店。銚子の醤油を使い、銚子電鉄を世に知らしめた名物はおみやげにぴったりだ。
![銚子電鉄名物 犬吠駅ぬれ煎餅直売店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011512_3896_2.jpg)
![銚子電鉄名物 犬吠駅ぬれ煎餅直売店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011512_3168_2.jpg)
銚子電鉄名物 犬吠駅ぬれ煎餅直売店
- 住所
- 千葉県銚子市犬吠埼9595-1
- 交通
- 銚子電鉄犬吠駅構内
- 料金
- ぬれ煎餅=432円(5枚入り)/犬吠駅のぬれ煎餅=86円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
バームクーヘン工房GARBA cafe
絶品バームクーヘンをカフェで味わおう
バームクーヘン店が営む直売店兼カフェ。焼きたてのバームクーヘンをコーヒーや番茶ラテなどのドリンクと一緒に味わえる。
![バームクーヘン工房GARBA cafeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011155_00000.jpg)
![バームクーヘン工房GARBA cafeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011155_3630_3.jpg)
バームクーヘン工房GARBA cafe
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町大穴815-3
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスまたは湯の小屋行きで5分、下坪野下車すぐ
- 料金
- パティシエセット=968円/BAOBAB=1566円/BUNA=1944円/コーヒー=407円/番茶ラテ=495円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
三ツ山羊羹本舗
水ようかんの老舗
主人がひとりで手作りの味を守り続けているようかんの老舗。小豆の風味も豊かな製品は、水ようかんにうるさい地元でも人気の高い商品だ。
![三ツ山羊羹本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001217_1780_1.jpg)
![三ツ山羊羹本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001217_2524_1.jpg)
三ツ山羊羹本舗
- 住所
- 栃木県日光市中鉢石町914
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
- 料金
- 水羊羹=700円~(5本折)/竹皮包本煉羊羹=1700円/一口羊羹=1250円(10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:30
ドライブイン霧ヶ峰富士見台
霧ヶ峰の絶景ポイント
富士山・アルプスを一望。軽食やソフトクリームが人気。土産物も揃っている。道を挟んだ反対側の斜面に散策道があり、南・中央・北アルプスが望める。レンゲツツジ・ニッコウキスゲの群生地。
![ドライブイン霧ヶ峰富士見台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014016_2783_1.jpg)
![ドライブイン霧ヶ峰富士見台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014016_3460_2.jpg)
ドライブイン霧ヶ峰富士見台
- 住所
- 長野県諏訪市四賀霧ケ峰7718-8
- 交通
- JR中央本線上諏訪駅からタクシーで30分
- 料金
- ソフトクリーム=350円/おやき=300円/五平もち=400円/信州ブルーベリーマフィン=650円/信州そば=720円~/そば団子=500円/おしるこ=500円/もっちりカレーパン=350円/山の花グッズたくさん=150円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
糸屋菓子舗
伝説にちなんだ菓子をお持ち帰り
弥彦に伝わる「神様に諭されたウサギ」をモチーフとした菓子を製造・販売。落雁、和三盆の干菓子などがあり、なかでも、フォルムがキュートな7種類の味のチョコレートがおすすめ。
![糸屋菓子舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000272_1.jpg)
![糸屋菓子舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000272_964_1.jpg)
喜久家洋菓子舗
元町を代表する老舗の洋菓子店
大正13(1924)年の創業、洋菓子作りの原点を守り続けるパティスリー。バタークリームを使った懐かしい味わいのケーキは、リーズナブルな価格で味わうことができる。
![喜久家洋菓子舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013937_3328_1.jpg)
![喜久家洋菓子舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013937_00001.jpg)
喜久家洋菓子舗
- 住所
- 神奈川県横浜市中区元町2丁目86
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩4分
- 料金
- ラムボール(4個入り)=1371円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:20
白樺堂 駅前通り店
世界が認めた銘菓でおやつタイム
昭和23(1948)年創業の老舗ジャム&菓子工房。「軽井沢タルト」など、みやげにしたいお菓子がいっぱい。イートインOKなので休憩利用もできる。
![白樺堂 駅前通り店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001973_20220303-1.jpg)
![白樺堂 駅前通り店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001973_3313_2.jpg)
白樺堂 駅前通り店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東16-7
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩4分
- 料金
- 軽井沢タルト=130円(1個)/信州産ブルーベリージャム=1296円(280g)/信州産紅玉りんごジャム=864円(280g)/信州ラ・フランスジャム=864円(280g)/自家製バーム=1132円/生どら焼プリン=270円/くるみ最中=162円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
小川の庄 大門店
囲炉裏端で焼いたアツアツおやき
名物は囲炉裏端で焼く焼おやき。重厚な構えのくぐり戸を入ると、懐かしい雰囲気が漂う。おやき体験(要予約)もできる。
![小川の庄 大門店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012131_3276_1.jpg)
小川の庄 大門店
- 住所
- 長野県長野市大門町53ぱてぃお大門 蔵楽庭内
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通「ぐるりん号」バスで5分、善光寺入口下車すぐ
- 料金
- 蒸しおやき=165円(野沢菜、しめじ野菜、かぼちゃ、あずきなど)/焼きおやき=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
松陸製菓
大きなふ菓子が名物の老舗飴屋
長さが95cmのふ菓子を1本ずつ手焼きしている「日本一なが~いふ菓子」が有名なお店。そのインパクトから川越みやげの人気商品となっている。現在、店を切り盛りするのは8代目ご主人。先代から続く秘伝の技と味を今も守る。
![松陸製菓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010805_00000.jpg)
松陸製菓
- 住所
- 埼玉県川越市元町2丁目11-6
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、札の辻下車、徒歩3分
- 料金
- ニッキ飴=250円/細工あめ=250円~(1袋)/黒糖ふ菓子=600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
浅草雷門 亀十
老舗和菓子店が作る大人気どら焼
創業90余年。名物のどら焼は、粗い焼き目がついた香ばしくてやわらかな皮が特徴。十勝産小豆を使った甘さひかえめの餡は、粒餡ながらも舌ざわりがなめらかだ。
![浅草雷門 亀十の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022696_3665_1.jpg)
![浅草雷門 亀十の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022696_00000.jpg)
浅草雷門 亀十
- 住所
- 東京都台東区雷門2丁目18-11
- 交通
- 地下鉄浅草駅からすぐ
- 料金
- 亀十特製どら焼=360円/亀十最中=330円/黒糖銘菓松風=260円/浅草名物きんつば=180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
綿半
銘菓「日の輪」で有名な格調高い和菓子の老舗
日光の老舗の銘菓は二社一寺の御用菓子として用いられてきたものが多い。綿半の焼菓子「日の輪」もそのひとつ。輪王寺の法親王宮に献上された200年の伝統を持つ焼菓子。
![綿半の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001222_1.jpg)
![綿半の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001222_00001.jpg)
綿半
- 住所
- 栃木県日光市下鉢石町799
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで3分、日光郷土センター前下車すぐ
- 料金
- 銘菓「日の輪」=170円(1個)/一口塩羊羹=130円(1個)/日光綿半の塩羊羹=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
モリタ寺子屋本舗直営店
手軽に楽しめる串ぬれおかき
焼きたてのおかきに特製の醤油だれをしみ込ませ、しっとりと焼き上げたぬれおかきが評判を呼んでいる。好みでマヨネーズや七味をトッピングしていただく。
![モリタ寺子屋本舗直営店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020726_3462_1.jpg)
![モリタ寺子屋本舗直営店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020726_4027_1.jpg)
モリタ寺子屋本舗直営店
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目20-1
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩5分
- 料金
- 串ぬれおかき=100円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30