エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 東北 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 南東北 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 会津・磐梯 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉 x 見どころ・レジャー x 女子旅

大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉 x 見どころ・レジャー

「大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。風雨が刻んだ大自然の芸術作品「塔のへつり」、大内宿の歴史と文化を伝える展示館「大内宿町並み展示館」、江戸時代の旅人気分を満喫しよう「大内宿」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:9 件

大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉のおすすめエリア

大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉の新着記事

湯野上温泉ナビ 大内宿から車で15分にある温泉郷をご案内

茅葺き屋根の駅舎で知られる湯野上温泉駅から大川沿いにかけて、素朴な宿が点在する。江戸時代から続く温泉...

【福島】こんなとこ!主要エリア&基本情報をチェック!

全国で3番目の広さを誇る福島県。歴史と豊かな自然が残る会津・磐梯や、交通の要衝である福島タウン・郡山...

会津【芦ノ牧温泉】雄大な自然の絶景に癒される!

1300年前、僧・行基によって開湯された温泉地で、大川沿いに十数軒の宿が並ぶ。新緑や紅葉の季節は、渓...

福島・会津鉄道【お座トロ展望列車】トロッコ列車で渓谷めぐり!

会津若松駅〜会津田島駅間をトコトコ走り、展望スポットでは一時停車のサービスも。車窓から渓谷美を思いっ...

大内宿で人気のランチ!名物そば&ほっこりスイーツを堪能しよう

大内宿の散策のお楽しみはなんといってもグルメ。ねぎで食べる手打ちの名物そばなどを堪能したあとは、カフ...

【南会津・尾瀬】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

高清水自然公園ひめさゆり群生地前沢曲家集落只見町河井継之助記念館そば処曲家会津ジイゴ坂学舎玉梨とうふ...

【福島】いつ行く!季節限定の旬情報をチェック!

四季折々に美しい自然があり、地域ごとに独自の歴史と文化が息づく福島。その季節でしか味わえない旅のツボ...

福島の道の駅ランキングTOP20!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい福島県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

【福島旅行】最旬ニュース&トピックスをチェック!

ふくしまを旅する時に知っていると、もっと楽しめる今旬な情報をご紹介。旅プランにぜひ加えてみて!

【福島】大内宿を観光♪ 500mも続く圧巻の古民家ストリートをおさんぽ!

山に囲まれた広い通りの両側に茅葺き屋根の家が建ち並ぶ大内宿。宿場町の雰囲気が今も残る大内宿では江戸時...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 14 件

大内宿・湯野上温泉・芦ノ牧温泉のおすすめスポット

塔のへつり

風雨が刻んだ大自然の芸術作品

「へつり」とは、会津の方言で断崖のこと。長い時間のなかで、川や風雨によって浸食、風化を繰り返して削られた断崖が見事な景勝地となり、国の天然記念物に指定されている。岩壁を伝って散策が楽しめる。

塔のへつり
塔のへつり

塔のへつり

住所
福島県南会津郡下郷町弥五島下夕林
交通
会津鉄道会津線塔のへつり駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年(吊り橋は春~秋期)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大内宿町並み展示館

大内宿の歴史と文化を伝える展示館

会津藩主初代・保科正之(ほしなまさゆき)をはじめ、歴代藩主が参勤交代時に利用していた本陣を復元。藩主が休憩した上段の間や檜風呂なども再現されている。

大内宿町並み展示館
大内宿町並み展示館

大内宿町並み展示館

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本8
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
大人250円、小人150円 (30名以上の団体は大人200円、小人100円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

大内宿

江戸時代の旅人気分を満喫しよう

会津と日光を結ぶ会津西街道の宿場として、江戸時代には参勤交代の大名行列や旅人で賑わった。現在も約30軒の茅葺きの民家が並び、食事処やみやげ物店を営んでいる。

大内宿
大内宿

大内宿

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
店舗により異なる
営業期間
店舗により異なる
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

足湯 足ポッポ

静かな空間でリラックス

散策のあとやバスの待ち時間などを利用して、気軽に温泉気分が楽しめる源泉かけ流しの足湯。屋根付きなので休憩にもぴったり。

足湯 足ポッポ
足湯 足ポッポ

足湯 足ポッポ

住所
福島県会津若松市大戸町芦牧芦ノ牧温泉地内
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで40分、芦の牧中央待合所下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:00
休業日
無休

会津芦ノ牧温泉

絶景を楽しみながらのんびり過ごす

湯量の豊富さでも知られ、ダイナミックな渓谷美が堪能できる旅館やホテルがそろう。温泉街に入ると、芦ノ牧温泉かがやき公園がお出迎え。見晴らしのいい足湯にも浸かりたい。湯泉神社を上ったところには散策路の入口があり、木立に囲まれてここちよいひとときを過ごせる。

会津芦ノ牧温泉
会津芦ノ牧温泉

会津芦ノ牧温泉

住所
福島県会津若松市大戸町芦牧
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで45分、芦の牧中央待合所下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

高倉神社

以仁王伝説に触れる

大内宿は高倉宮以仁王(後白河天皇第三皇子)が戦いに敗れ、潜行した村という言い伝えがある。高倉神社はこの悲劇の王を祭った神社。毎年7月2日には半夏祭が行われる。

高倉神社
高倉神社

高倉神社

住所
福島県南会津郡下郷町大内宮ノ前
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

湯野上温泉駅

かやぶき屋根の駅舎が旅人たちを優しく迎えてくれる

日本で唯一のかやぶき屋根の駅舎。待合室には囲炉裏があり、旅人たちを優しく迎えてくれる。天井を覆う茅は煤で真っ黒になっていて、独特の風情がある。春はホーム脇に咲く桜が見事だ。

湯野上温泉駅
湯野上温泉駅

湯野上温泉駅

住所
福島県南会津郡下郷町湯野上大島乙74
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
無休

湯野上温泉

茅葺きの駅舎がある素朴な温泉地

江戸時代から栄えた温泉地。大川流域に素朴な宿が点在する。茅葺き屋根の湯野上温泉駅は、ふるさとに戻ったような懐かしい気持ちになる。

湯野上温泉
湯野上温泉

湯野上温泉

住所
福島県南会津郡下郷町湯野上
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅が最寄り駅
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大川荘(日帰り入浴)

四季舞台たな田の渓谷露天風呂は、渓谷美との一体感を味わえる

「四季舞台たな田」は渓谷に向かって棚田のように段々に配された湯船から渓谷美との一体感が味わえる。また清水の舞台を模した空中露天風呂も楽しみのひとつだ。

大川荘(日帰り入浴)
大川荘(日帰り入浴)

大川荘(日帰り入浴)

住所
福島県会津若松市大戸町芦ノ牧下平984
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで45分、芦の牧中央待合所下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1500円、小人(3歳~小学生)680円/貸切風呂(要予約、各45分、13:00~・14:00~)=3300円/ (フェイスタオル付)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉館15:00)
休業日
第2・4水曜、大川荘の休みに準じる(点検期間休、年末年始休)

芦ノ牧プリンスホテル(日帰り入浴)

雄大な自然の中に建つホテル。眺望が望める庭園風露天風呂が自慢

雄大な渓谷に囲まれた静かな環境が魅力。外観は北欧風のモダンな印象だが内装は和風で客室も和室が中心。周囲の山々が見渡せる庭園風露天風呂が自慢だ。

芦ノ牧プリンスホテル(日帰り入浴)
芦ノ牧プリンスホテル(日帰り入浴)

芦ノ牧プリンスホテル(日帰り入浴)

住所
福島県会津若松市大戸町芦牧1050
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで45分、芦の牧中央待合所下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小学生350円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
15:00~19:30(閉館20:00)
休業日
無休

へつり工房

匠が作る昔ながらのこけし

職人技を見学できる、こけしの製造・販売店。男女一対となった夫婦こけしが人気。男女の表情が微妙に違い、大きさもさまざま。絵付け体験も楽しめる(要予約)。

へつり工房
へつり工房

へつり工房

住所
福島県南会津郡下郷町塔のへつり
交通
会津鉄道会津線塔のへつり駅から徒歩3分
料金
こけし=600円~/夫婦こけし=1200円、1800円/楽書こけし=400円~/ホルダー・根付=300円~/絵付け体験=400円~(要予約)/
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
期間中不定休(GW・盆時期は営業)

大内宿食の館

散策の後はそば打ちを体験しよう

下郷町の清らかな水と地元産のそば粉を使った、そば打ち体験ができる。所要時間は約1時間。太さ長さが不揃いでも、自分で打った味は格別だ。

大内宿食の館
大内宿食の館

大内宿食の館

住所
福島県南会津郡下郷町大内薬水1053
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
そば打ち体験(予約制、4食分)=4000円/ (試食料金含む)
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00)
休業日
期間中水曜(GW・盆時期は営業)

芦ノ牧グランドホテル(日帰り入浴)

名物露天風呂は川面から約50mの高さ。美しい川の流れを望む

このホテルの名物の露天風呂の高さは川面から約50m。はるか眼下に美しい川の流れを望む。屋内の展望大浴場も大きなガラス窓に囲まれて明るく、ゆったりとした造りだ。

芦ノ牧グランドホテル(日帰り入浴)
芦ノ牧グランドホテル(日帰り入浴)

芦ノ牧グランドホテル(日帰り入浴)

住所
福島県会津若松市大戸町芦牧1044
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス芦の牧車庫行きで50分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小学生500円、幼児350円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(閉館16:00)
休業日
無休(清掃日は臨時休あり、5月3~5日休、8月12~16日休、12月31日~翌1月3日休)

まごころの宿 星乃井(日帰り入浴)

源泉かけ流しの天然温泉が魅力

24時間いつでも入浴出来る湯量豊富な源泉掛け流しの露天風呂。ナイトツアーでは夜の大内宿を無料で案内してくれる。

まごころの宿 星乃井(日帰り入浴)
まごころの宿 星乃井(日帰り入浴)

まごころの宿 星乃井(日帰り入浴)

住所
福島県南会津郡下郷町湯野上居平783-1
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~19:00(閉館20:00)
休業日
無休(GW休、盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む