飯盛山 x 寺院(観音・不動)
「飯盛山×寺院(観音・不動)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「飯盛山×寺院(観音・不動)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。八重が建立した墓標が建つ「大龍寺」、村の肝煎りが密かに寺に運んだという、白虎隊士最初の埋葬の地「妙国寺」など情報満載。
- スポット:2 件
飯盛山の新着記事
飯盛山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
大龍寺
八重が建立した墓標が建つ
山本家の菩提寺で、戊辰戦争時には新政府軍の野戦病院にもなった。境内には戊辰戦争殉難殉節供養の碑も建つ。
大龍寺
- 住所
- 福島県会津若松市慶山2丁目7-23
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で9分、慶山下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
妙国寺
村の肝煎りが密かに寺に運んだという、白虎隊士最初の埋葬の地
白虎隊士最初の埋葬の地。会津藩の降伏後、会津藩士の遺体は占領軍が埋葬を禁じた。そのため自刃した白虎隊士の屍も放置されたが村の肝煎りが密かに妙国寺に運んだという。
![妙国寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010469_3462_1.jpg)
妙国寺
- 住所
- 福島県会津若松市一箕町八幡墓料78
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス金堀行きで11分、滝沢妙国寺入口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由