トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 東北 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 南東北 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 会津・磐梯 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 会津若松 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 七日町通り・会津若松駅 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー

七日町通り・会津若松駅 x 見どころ・レジャー

「七日町通り・会津若松駅×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「七日町通り・会津若松駅×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。レトロな街並みを歩いてみよう「七日町通り」、英世が過ごした思い出の地「野口英世青春館」、幕末会津の歴史に触れられる「会津新選組記念館」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:8 件

七日町通り・会津若松駅のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 9 件

七日町通り

レトロな街並みを歩いてみよう

毎月七の日に市が立ったのが名前の由来。会津随一のにぎわいを見せていた藩政時代には及ばないが、現在も蔵造りの店や洋館などが通りに軒を連ね、情緒あふれている。

七日町通りの画像 1枚目
七日町通りの画像 2枚目

七日町通り

住所
福島県会津若松市七日町
交通
JR只見線七日町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

野口英世青春館

英世が過ごした思い出の地

明治17(1884)年築の建物は、野口英世が左手のやけどの手術を受け、書生として生活した旧會陽医院。現在は1階がカフェの會津壹番館、2階が英世の愛用品や活躍を展示した青春館になっている。

野口英世青春館の画像 1枚目
野口英世青春館の画像 2枚目

野口英世青春館

住所
福島県会津若松市中町4-18會津壹番館 2階
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で16分、野口英世青春館前下車すぐ
料金
入館料=大人200円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉館)

会津新選組記念館

幕末会津の歴史に触れられる

初代局長・芹沢鴨が着用した鎖帷子(くさりかたびら)をはじめとする新選組の資料や戊辰戦争時の武器など、貴重な史料を展示する。

会津新選組記念館の画像 1枚目

会津新選組記念館

住所
福島県会津若松市七日町6-7
交通
JR只見線七日町駅から徒歩3分
料金
大人300円、中学生以下200円
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、時期により異なる)

まちなか周遊バス「ハイカラさん」「あかべぇ」

名所めぐりに便利な周遊バス

会津若松の名所巡りに便利なのが、まちなか周遊バス「ハイカラさん」。JR会津若松駅を起点に、おもな観光スポットを反時計回りに運行する。1日フリー乗車券を買って、ボンネット型のバスでひとまわりしよう。反対回りの「あかべぇ」もある。

まちなか周遊バス「ハイカラさん」「あかべぇ」の画像 1枚目
まちなか周遊バス「ハイカラさん」「あかべぇ」の画像 2枚目

まちなか周遊バス「ハイカラさん」「あかべぇ」

住所
福島県会津若松市駅前町
交通
JR磐越西線会津若松駅からすぐ
料金
ハイカラさん(1回乗車)=210円/あかべぇ(1回乗車)=210円/ハイカラさん・あかべぇ専用1日フリー乗車券=600円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:30(最終、時期により異なる)

野口英世青春通り

英世が青春時代を過ごした場所

野口英世が16歳から19歳までの青春時代を過ごした街。当時の情緒が今でもほんのりと漂うレトロな街並を散策すれば、タイムスリップしたような気分が味わえる。

野口英世青春通りの画像 1枚目
野口英世青春通りの画像 2枚目

野口英世青春通り

住所
福島県会津若松市中町
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で15分、野口英世青春広場前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

会津鉄道 お座トロ展望列車

渓谷をたどる列車で沿線の街を訪ねよう

会津鉄道は、西若松駅から尾瀬の玄関口となる会津高原尾瀬口駅まで、およそ57km、21駅を擁するローカル線。会津芦ノ牧温泉や湯野上温泉などのいで湯、大内宿、塔のへつりなど見どころも多く、土・日曜、祝日には会津若松駅~会津田島駅間を「会津鉄道お座トロ展望列車」が走る。

会津鉄道 お座トロ展望列車の画像 1枚目
会津鉄道 お座トロ展望列車の画像 2枚目

会津鉄道 お座トロ展望列車

住所
福島県会津若松市JR会津若松駅~会津鉄道会津田島駅
交通
JR磐越西線会津若松駅~会津鉄道会津線会津田島駅
料金
お座トロ展望列車(乗車整理券)=大人320円、小人160円(運賃は区間により異なる)/ (運賃は区間により異なる)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:30~15:36(最終、時期により異なる)

若松栄町教会

野口英世が洗礼を受けた教会

明治44(1911)年に建てられた日本基督教団の教会堂。木造二階建て、塔屋部3階建てのゴシック様式の瀟洒な建物で、野口英世が18歳の時に洗礼を受けた場所として知られる。

若松栄町教会の画像 1枚目
若松栄町教会の画像 2枚目

若松栄町教会

住所
福島県会津若松市西栄町8-36
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で16分、野口英世青春広場前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

会津町方伝承館

会津観光の情報はここで集めよう

会津漆器、赤べこ、会津木綿など、会津の伝統的工芸品や特産品を展示、販売する。地図やパンフレットもそろっているので、散策前に立ち寄ってみよう。レンタサイクルも扱っている。

会津町方伝承館の画像 1枚目

会津町方伝承館

住所
福島県会津若松市大町2丁目8-8
交通
JR磐越西線会津若松駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/レンタサイクル=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)

骨董倶楽部 昭和なつかし館

懐かしい昭和にタイムスリップ

アンティークショップ・骨董倶楽部の2階にある博物館。夕暮れをイメージした館内には昭和30年代の街並みを再現した空間が広がる。懐かしい看板やおもちゃなどを多数展示。

骨董倶楽部 昭和なつかし館の画像 1枚目
骨董倶楽部 昭和なつかし館の画像 2枚目

骨董倶楽部 昭和なつかし館

住所
福島県会津若松市大町1丁目1-46
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で4分、七日町白木屋前下車すぐ
料金
入館料=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)