七日町通り・会津若松駅 x 工芸品・民芸品
「七日町通り・会津若松駅×工芸品・民芸品×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「七日町通り・会津若松駅×工芸品・民芸品×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。会津藩に仕えた絵ろうそくの老舗「ほしばん絵ろうそく店」、日常使いしたい会津木綿グッズ「もめん絲」、起き上がり小法師を手作りで作り続ける唯一の工房「山田民芸工房」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:5 件
七日町通り・会津若松駅の新着記事
七日町通り・会津若松駅のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
ほしばん絵ろうそく店
会津藩に仕えた絵ろうそくの老舗
安永元(1772)年創業の絵ろうそく専門店。会津藩お抱え職人としての技術を9代目が受け継いでいる。芯から1本ずつ手作りしている絵ろうそくは繊細な美しさがある。
![ほしばん絵ろうそく店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000701_2176_1.jpg)
![ほしばん絵ろうそく店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000701_00000.jpg)
ほしばん絵ろうそく店
- 住所
- 福島県会津若松市七日町3-33
- 交通
- JR只見線七日町駅からすぐ
- 料金
- 絵ろうそく 菊柄5匁2丁入り=1892円/絵付け体験(予約制)=1870円/ (小・中・高校生のグループには学割あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、絵付け体験は9:00~16:00、5名までは前日までに要予約、所要40分~1時間
もめん絲
日常使いしたい会津木綿グッズ
伝統工芸品である会津木綿を使用した手作り商品をあつかう店。風合いを生かした小物や衣類の販売、生地の切り売りをしている。
![もめん絲の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001173_00001.jpg)
![もめん絲の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001173_1.jpg)
もめん絲
- 住所
- 福島県会津若松市七日町3-31
- 交通
- JR只見線七日町駅からすぐ
- 料金
- 会津木綿ぬいぐるみ(くまさん)=2310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
山田民芸工房
起き上がり小法師を手作りで作り続ける唯一の工房
「会津三縁起」のみを100年以上作り続ける工房。手作りはこの工房だけになり、5代目の山田賢治さんを中心に家族で制作している。毎年1月10日の「十日市」には店頭でも販売。
![山田民芸工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000704_1538_1.jpg)
![山田民芸工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000704_00001.jpg)
山田民芸工房
- 住所
- 福島県会津若松市七日町12-35
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から徒歩12分
- 料金
- 起き上がり小法師=120円(1個)/絵付け体験(4~10月中旬、3日前までに要予約)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00