会津若松 x その他名所
「会津若松×その他名所×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「会津若松×その他名所×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。霊泉が湧いたといわれる美しい庭園「会津松平氏庭園御薬園」、飯盛山を掘って作られた灌漑用水路。白虎隊が使用したといわれる「戸の口堰洞穴」、戊辰戦争で官軍と戦った若き白虎隊士が自刃して最期を遂げた場所「白虎隊士自刃の地」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:1 件
会津若松のおすすめエリア
会津若松の新着記事
会津若松のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
会津松平氏庭園御薬園
霊泉が湧いたといわれる美しい庭園
広い園内に池や滝を配した、緑あふれる回遊式の日本庭園。室町時代中期に霊泉が湧き疫病から庶民を救ったといわれ、歴代会津藩主の別荘・庭園として愛されてきた。
![会津松平氏庭園御薬園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000754_00002.jpg)
![会津松平氏庭園御薬園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000754_00001.jpg)
会津松平氏庭園御薬園
- 住所
- 福島県会津若松市花春町8-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で30分、御薬園下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人330円、高校生270円、小・中学生160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉園17:00)
戸の口堰洞穴
飯盛山を掘って作られた灌漑用水路。白虎隊が使用したといわれる
もとは猪苗代湖から水を引くために掘削されたもの。戸ノ口原の戦いで退却した白虎隊士たちは鶴ヶ城をめざし、この洞穴を通って飯盛山へとたどり着いた。
![戸の口堰洞穴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010870_2524_1.jpg)
戸の口堰洞穴
- 住所
- 福島県会津若松市一箕町八幡弁天下
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で4分、飯盛山下下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
白虎隊士自刃の地
戊辰戦争で官軍と戦った若き白虎隊士が自刃して最期を遂げた場所
戊辰戦争で篭城を続けていた鶴ヶ城の外に撃って出た白虎隊士が、引き返してきた飯盛山で、城が炎上しているものと思い、潔く自刃した場所。墓所もすぐ近くにある。
![白虎隊士自刃の地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001135_1069_1.jpg)
白虎隊士自刃の地
- 住所
- 福島県会津若松市一箕町八幡飯盛山
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で4分、飯盛山下下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
まちなかライトアップ
夜だけの幻想的な風景
鶴ヶ城天守閣をはじめ大町通りや七日町通りなどで歴史ある建物がライトアップされる。まちなか周遊バス「ハイカラさん」や「あかバス」の夜間運転もあり、車窓から美しい夜景が楽しめる。
![まちなかライトアップの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011171_3665_1.jpg)
![まちなかライトアップの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011171_3665_3.jpg)