条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x グルメ > 東北 x グルメ > 南東北 x グルメ > 会津・磐梯 x グルメ > 会津若松 x グルメ
会津若松 x グルメ
会津若松のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。会津名物がそろう人気ラーメン店「一風亭」、会津屈指のこだわりのそばの店「桐屋・権現亭」、地元産の食材でイタリアンをいただく「リストランテ パパカルド」など情報満載。
モダンな洋館や蔵などの歴史ある建物が並ぶ
激動の時代を今に伝える城下町・会津若松の中心地
戊辰戦争の悲劇の舞台と不思議な構造の仏塔
いにしえの風情を色濃く残す、文人墨客が愛した会津の奥座敷
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 61 件
会津の醤油を使う定番のラーメンのほか、開店以来人気の会津白べこ牛乳ラーメン、さまざまなメディアでも紹介されるカレー焼きそばやソースカツ丼など会津名物がそろう。
豊かな風味と強いコシが特徴。福島県のオリジナル品種「会津のかおり」をはじめ、一番粉のみを使った飯豊権現そば、石臼挽き十割そばの会津頑固そばなどが味わえる。
地元で採れた新鮮な野菜や果物をたっぷり味わえるイタリアンが人気。シェフの奥さんの実家、北塩原村など地元産の野菜を使った料理は、どれも食材の旨みが存分に味わえる仕上がりだ。
会津産の玄そばを石臼で挽き自家製粉。「会津のかおり」をメインに地粉をブレンドした二八そばは、のどごしもよく風味豊か。会津の地酒も各種とりそろえている。
市場から直送される新鮮な魚を使った料理は30種類以上。生産者から直接仕入れる会津地鶏や地元産の有機野菜で作る料理も酒にぴったり。
会津馬牧場から毎日届く会津ブランド認定の馬肉が味わえる郷土料理店。特上の馬刺しや、しゃぶしゃぶのように食べられる名物の桜鍋のほか、田楽やこづゆなど郷土料理もそろう。
約50年前の創業以来、徹底的に地元食材にこだわった伝統的な会津の味を提供し続けている。ソースかつ丼の肉はエゴマ豚か健美豚、キャベツや米もオール会津産の逸品だ。
地元の契約農家から仕入れた米や野菜、会津高田の地鶏など、厳選された食材を使っている。末廣酒造のオリジナルラベルの大吟醸「籠太」をはじめ、地酒も納得したものだけを提供する。
明治時代に「会津一」と謳われ、昭和40年代まで続いた海産物問屋。現在は大正時代に建てられた帳場蔵の中で、食事ができる。看板メニューの「祭り御膳」には身欠きニシンや棒タラなど、かつての海産物問屋らしい素材を使い、郷土料理をお膳の中に盛り込んで会津らしさが満点。料理が盛られた器も見事だ。
会津地方の特産物を中心にみやげ物を販売している施設。食事処のメニューでは、地域の名物である柳津ソースカツ丼や会津地鶏親子丼、会津地鶏ラーメンが好評。無料の足湯処もあり。
鶴ヶ城の入口に建つカフェ。上質な木がふんだんに使われた温もりあふれる店内で、こだわりのコーヒーやデザート、食事がゆったり楽しめる。春には、テラス席の目の前に北出丸の桜が広がる。
会津若松市街から少し離れた住宅地にありながら、口コミで広がった人気の手打ちそばの店。そば粉は一番粉を使った二八そばでのど越しの良さが魅力。手打ちのうどんも好評だ。
店主こだわりの料理を肴に、選りすぐりの地酒が気楽に呑める居酒屋。豊富なメニューに迷ったら、店主におすすめを聞いてみよう。所狭しと並ぶ酒瓶。ここでしか飲めない酒に出会えるかも。
会津の在来種の玄そばを黒殻ごと自家製粉し、挽きぐるみのそば粉で打つ。手間暇かけたつゆでそばを食べると、力強いそばの風味が広がる。一緒に名物の天ぷらも楽しみたい。
明治初期創業の老舗店。打ち立てのそばを自家製の麺つゆで味わえる。天ぷらが名物で、とくに自家製の黒糖まんじゅうを揚げた天ぷらが人気。醤油をつけるとおかずとしても合う。
料理メニューは150以上。馬刺しなど会津の郷土料理やボリュームたっぷりなメニューも充実。日本酒は末廣酒造のものを中心に20種類以上そろう。
「赤べこ」をテーマにしたカフェ。ランチプレートや食パンを使ったサンド、手作りスイーツが味わえる。赤べこ関連のアイテムも豊富にそろう。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション