会津・磐梯
「会津・磐梯×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「会津・磐梯×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。野口英世が洗礼を受けた教会「若松栄町教会」、会津観光の情報はここで集めよう「会津町方伝承館」、地元産「有機玄そば」を使った手打ちそば、そばソフトが人気「道の駅 ばんだい」など情報満載。
- スポット:258 件
- 記事:64 件
会津・磐梯のおすすめエリア
会津・磐梯の新着記事
会津・磐梯のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 258 件
若松栄町教会
野口英世が洗礼を受けた教会
明治44(1911)年に建てられた日本基督教団の教会堂。木造二階建て、塔屋部3階建てのゴシック様式の瀟洒な建物で、野口英世が18歳の時に洗礼を受けた場所として知られる。
![若松栄町教会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010506_00000.jpg)
![若松栄町教会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010506_1879_1.jpg)
若松栄町教会
- 住所
- 福島県会津若松市西栄町8-36
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で16分、野口英世青春広場前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
会津町方伝承館
会津観光の情報はここで集めよう
会津漆器、赤べこ、会津木綿など、会津の伝統的工芸品や特産品を展示、販売する。地図やパンフレットもそろっているので、散策前に立ち寄ってみよう。レンタサイクルも扱っている。
![会津町方伝承館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010640_3842_1.jpg)
会津町方伝承館
- 住所
- 福島県会津若松市大町2丁目8-8
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/レンタサイクル=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
道の駅 ばんだい
地元産「有機玄そば」を使った手打ちそば、そばソフトが人気
地元の特産物や新鮮野菜の展示販売コーナー、レストラン、コンビニエンスストアを備えた「物産館」と、地元の農産物の加工研究開発施設である「活性化施設」が併設される。
![道の駅 ばんだいの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011159_00001.jpg)
![道の駅 ばんだいの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011159_3462_1.jpg)
道の駅 ばんだい
- 住所
- 福島県耶麻郡磐梯町磐梯十王堂38
- 交通
- 磐越自動車道磐梯河東ICから県道7号を磐梯方面へ車で約2km
- 料金
- そばソフトクリーム=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- お土産コーナー9:00~18:00、レストラン11:00~17:00、野菜直売所9:00~18:00、軽食コーナー10:00~16:30(冬季は11:00~15:00)
会津高原たかつえスキー場
重量感たっぷりの滑りごたえ、東北を代表するビッグゲレンデ
縦長にレイアウトされたゲレンデは、奥行きも標高差も、東北屈指のスケールだ。コースは多彩なものが揃い、重量感たっぷりの滑りごたえを楽しめる。麓にはリゾートホテルが建つ。
![会津高原たかつえスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010377_3290_1.jpg)
![会津高原たかつえスキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010377_3252_1.jpg)
会津高原たかつえスキー場
- 住所
- 福島県南会津郡南会津町高杖原535
- 交通
- 東北自動車道西那須野塩原ICから県道185号、国道400・121・352号を南会津方面へ車で63km
- 料金
- リフト1日券=大人4500円、小人3400円、シニア3700円/4時間券=大人4000円、小人3200円、シニア3500円/ナイター券=大人2100円、小人・シニア1600円/ (レンタル料金スキーセットは大人3100円、小人2100円、ボードセットは大人4100円、小人3100円、ウエアは大人3000円、小人2500円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30、ナイター(営業日は要問合せ)8:30~20:30
旧南会津郡役所
明治の面影を残すモダンな建築
明治18(1885)年築の擬洋風木造建築で、県の重要文化財。14代郡長の大礼服や高札などを展示した郡長室は、調度品もそのままで、当時の空気を感じることができる。
![旧南会津郡役所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001253_3461_1.jpg)
![旧南会津郡役所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001253_1245_3.jpg)
旧南会津郡役所
- 住所
- 福島県南会津郡南会津町田島丸山甲4681-1
- 交通
- 会津鉄道会津線会津田島駅から徒歩10分
- 料金
- 大人200円、高校生150円、小・中学生100円 (20名以上の団体は割引あり、障がい者は大人150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館16:00)
桧原湖
湖上と湖畔から風景を楽しもう
裏磐梯の湖沼群のなかでも最大の湖。穏やかな湖面をたたえ、複雑な湖岸とあいまって雄大な風景が広がる。遊覧船や探勝路からその眺めを楽しもう。冬場のワカサギ釣りも人気だ。
![桧原湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000836_00003.jpg)
![桧原湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000836_00004.jpg)
桧原湖
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス磐梯桧原湖畔ホテル行きで30分、裏磐梯高原駅下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
背あぶり山キャンプ場
見晴らし最高、自然豊かなキャンプ場
会津東山自然休養林背あぶり山公園内、会津盆地を一望できる山頂にあるキャンプ場。サイトはなだらかな斜面にあり、オートキャンプは不可。受付などは、近くにある管理事務所を兼ねたレストハウスで。
背あぶり山キャンプ場
- 住所
- 福島県会津若松市湊町赤井彦左門甲4607-1背あぶり山
- 交通
- 磐越自動車道会津若松ICから国道121号・49号を河東方面へ。郷ノ原交差点で右折して県道64号・325号で東山温泉方面へ向かい、県道374号に入り現地へ。会津若松ICから16km
- 料金
- 入場料=無料/
- 営業期間
- 5~11月中旬
- 営業時間
- イン10:00~15:00、アウト10:00~15:00
骨董倶楽部 昭和なつかし館
懐かしい昭和にタイムスリップ
アンティークショップ・骨董倶楽部の2階にある博物館。夕暮れをイメージした館内には昭和30年代の街並みを再現した空間が広がる。懐かしい看板やおもちゃなどを多数展示。
![骨董倶楽部 昭和なつかし館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010753_3461_1.jpg)
![骨董倶楽部 昭和なつかし館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010753_00000.jpg)
骨董倶楽部 昭和なつかし館
- 住所
- 福島県会津若松市大町1丁目1-46
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で4分、七日町白木屋前下車すぐ
- 料金
- 入館料=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
あべ食堂
すっきり素朴な味わいの喜多方ラーメンの老舗
とんこつと煮干をベースにしたスープの味は力強く、醤油の風味が際立つ。このスープとよくからむのが、コシの強い中太麺。自家製チャーシューも旨みが強く、食感がいい。
![あべ食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001033_1.jpg)
![あべ食堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001033_1331_2.jpg)
あべ食堂
- 住所
- 福島県喜多方市緑町4506
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩20分
- 料金
- 中華そば=650円/大盛中華そば=800円/チャーシューメン=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~14:00(閉店、スープなくなり次第閉店)
裏磐梯物産館
裏磐梯の特産品を買うならここで
会津の伝統工芸品や地酒、地元の農産物加工品などのおみやげを販売。北塩原村の特産品であるミネラル豊富な「山塩」が人気。季節ごとに変わる手作りジェラートも評判。
![裏磐梯物産館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010628_3462_1.jpg)
裏磐梯物産館
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原湯平山1171-9
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅・桧原方面行きで30分、裏磐梯高原駅下車すぐ
- 料金
- 会津山塩ラーメン=950円/喜多方ラーメン 極=950円/チャーシュー丼=400円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
野口英世記念館
野口英世の生涯と功績をたどる
千円札の肖像画でおなじみの野口英世の記念館。生家と展示室があり、貴重な資料で生涯と業績をわかりやすく紹介。細菌の世界をゲーム感覚で学べる体験コーナーが人気。
![野口英世記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000805_00009.jpg)
![野口英世記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000805_3252_1.jpg)
野口英世記念館
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和前田81
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス金の橋行きで7分、野口英世記念館前下車すぐ
- 料金
- 大人(15歳以上)800円、小人(小・中学生)400円 (20名以上の団体は大人700円、小人300円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館17:30)、11~翌3月は~16:00(閉館16:30)
食堂なまえ
手打ちの極太平打ち麺はつるつるシコシコ
透明感のあるスープ越しに見えるのは、幅5mm、厚さ3mmの極太平打ち麺。なめらかな舌ざわりとコシの強さは手打ちならではで、あっさり味のスープとの相性も抜群だ。
![食堂なまえの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001334_1.jpg)
![食堂なまえの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001334_1331_2.jpg)
食堂なまえ
- 住所
- 福島県喜多方市永久7693-3
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩7分
- 料金
- 極太手打ラーメン=620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(スープがなくなり次第閉店)
太郎庵 会津総本店
会津をイメージしたオリジナルの和洋菓子
学問の神様として崇められる会津天神の張子人形にちなんだ「会津の天神さま」をはじめ、会津の風土をイメージしたオリジナル和洋菓子がいっぱい。素材にもこだわっている。
太郎庵 会津総本店
- 住所
- 福島県会津若松市白虎町180-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から徒歩5分
- 料金
- ばーむくーへん会津桐=1080円~/会津の天神さま(チーズ味)=140円(1個)、1512円(10個箱入り)/くいっちぃチーズまんじゅう=105円/あっぷるくーへん=1404円/会津盆地=540円(7枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
鈴木屋利兵衛
温かみある会津漆器と民芸品
江戸時代に創業。黒漆喰が美しい蔵の中には、松竹梅や菊絵など伝統的模様「会津絵」を施した重箱やワインカップ、椀などが並ぶ。会津塗の雛人形も人気だ。民芸品も扱っている。
![鈴木屋利兵衛の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000797_00001.jpg)
![鈴木屋利兵衛の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000797_2343_1.jpg)
鈴木屋利兵衛
- 住所
- 福島県会津若松市大町1丁目9-3
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで4分、郵便局前下車すぐ
- 料金
- 会津塗雛人形=10800円~/椀=5400円~/会津絵コースターセット=84000円(8枚入)/オリジナルアクセサリー=1620円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
宇賀神堂
飯盛山で自刃した白虎隊士19人の霊像を安置し、多くの人が参拝
飯盛山で自刃した白虎隊士19人の霊像を安置している。木像は明治23(1890)年、隊士の墓を改修したのにあわせて造られたもので、今でも参拝する人が絶えない。
![宇賀神堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001193_1245_1.jpg)
宇賀神堂
- 住所
- 福島県会津若松市一箕町八幡弁天下1404
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で5分、飯盛山下下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 日の出~日没まで
リステルスキーファンタジア
猪苗代エリア滑り倒しのためのスパ付きステイ基地
モーグルのワールドカップが開催されるスキー場として知られている。ゲレンデ規模は小さいものの、充実したスパ施設のホテルがあり、ステイ基地としての満足度は高い。
![リステルスキーファンタジアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010369_1.jpg)
![リステルスキーファンタジアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010369_1437_1.jpg)
リステルスキーファンタジア
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町川桁リステルパーク
- 交通
- 磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号、県道322号を川桁方面へ車で4km
- 料金
- リフト1日券=大人3700円、小人2700円、シニア2700円/5時間券=大人2600円、小人2000円、シニア2000円/ (レンタル料金スキーセットは大人5200円、小人4200円、ボードセットは大人5200円、小人4200円、ウエアは大人5200円、小人4200円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
北日光・高畑スキー場(会津高原高畑スキー場)
技術派を引きつけるダイナミックな斜面構成
奥まった場所に位置し、標高差520m、最長滑走距離3500mという規模を持つスキーヤーオンリーのスキー場。変化に富んだ多彩なコースは中・上級スキーヤーが満足できる。
![北日光・高畑スキー場(会津高原高畑スキー場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010380_2237_1.jpg)
![北日光・高畑スキー場(会津高原高畑スキー場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010380_1439_1.jpg)
北日光・高畑スキー場(会津高原高畑スキー場)
- 住所
- 福島県南会津郡南会津町大桃一の間々20-3
- 交通
- 東北自動車道西那須野塩原ICから国道400・121・352号を檜枝岐方面へ車で79km
- 料金
- リフト1日券=大人4300円、小人(小・中学生)2600円、シニア(60歳以上)3600円/4時間券=大人3900円、小人2400円、シニア3300円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌4月上旬(要問合せ)
- 営業時間
- 平日8:30~16:00、土休日8:30~16:00
喜多方市カイギュウランドたかさと
教室のような化石資料館
閉校した小学校を利用した化石資料館。会津に海が広がっていた時代の地層から出土したカイギュウやクジラ、サメ、貝類の化石などを4つの教室に展示している。隣には化石発掘の特設体験場も。
![喜多方市カイギュウランドたかさとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011215_3842_1.jpg)
![喜多方市カイギュウランドたかさとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011215_3842_2.jpg)
喜多方市カイギュウランドたかさと
- 住所
- 福島県喜多方市高郷町西羽賀和尚堂3163
- 交通
- JR磐越西線荻野駅から会津バス坂下行きで10分、高郷総合支所前下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人200円、小・中学生100円、未就学児無料/発掘体験(要予約)=小学生以上300円/ (20名以上の団体は大人160円、小・中学生80円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(入場)
たびのCAMPING BASE 裏磐梯ラビスパキャンプ場
緑に囲まれた快適空間
ウッドデッキ付きサイトやグループ用サイトなどがあり、全区画にAC電源が完備されている。サニタリー設備も整い、温泉や体験交流施設も隣接しているので、初心者でも利用しやすい。
たびのCAMPING BASE 裏磐梯ラビスパキャンプ場
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村大塩手代森8512-16
- 交通
- 磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115・459号で桧原湖経由、喜多方方面へ。ラビスパ裏磐梯を目標に現地へ。猪苗代磐梯高原ICから30km