エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 東北 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 南東北 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > いわき・浜通り x 見どころ・レジャー x 女子旅

いわき・浜通り x 見どころ・レジャー

「いわき・浜通り×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「いわき・浜通り×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。いわき湯本温泉の湯をふんだんに使ったテーマパーク「スパリゾートハワイアンズ」、海の不思議を楽しく体感「環境水族館アクアマリンふくしま」、浄土庭園に囲まれた優美なお堂「願成寺 白水阿弥陀堂」など情報満載。

  • スポット:25 件
  • 記事:11 件

いわき・浜通りのおすすめエリア

いわき・浜通りの新着記事

【福島】いつ行く!季節限定の旬情報をチェック!

四季折々に美しい自然があり、地域ごとに独自の歴史と文化が息づく福島。その季節でしか味わえない旅のツボ...

【いわき湯本温泉】湯めぐり散策スポットをチェック!

道後、有馬とともに日本三古湯のひとつ。温泉宿場の面影が残り、しっとりとした雰囲気が漂う温泉街は、地元...

いわき【アクアマリンふくしま】環境水族館へ行ってみよう!

太平洋の前に建ち、ガラス張りの外観が印象的なアクアマリンふくしま。4階建ての屋内フロアと屋外エリアに...

福島の道の駅ランキングTOP20!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい福島県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

【いわき・小名浜】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

見どころ満載の海沿いエリアで、海を一望できるスポットや灯台などがある、いわき・小名浜エリア。太平洋の...

【いわき】学んで遊ぶ注目スポットをチェック!

楽しさいっぱいトマトのテーマパークあり、童心に返れる発掘体験あり!思わず夢中になっちゃう、いわきの注...

いわき【スパリゾートハワイアンズ】行ってみよう!

南国ムードたっぷりの館内には、多彩なプールやポリネシアンショー、天然温泉など、わくわくがいっぱい。日...

福島みやげの人気アイテム大集合! 絶対ハズさないグルメ&伝統工芸品

福島にはグルメなみやげが盛りだくさん。長く愛される銘菓や現代風のアレンジが楽しいスイーツ、気候風土を...

【いわき・ら・ら・ミュウ】新鮮魚介をいただきます!

ピカピカの旬の魚が並ぶ市場や海鮮料理が自慢の味処など、海辺の街らしいわくわくスポット、いわき・ら・ら...

【福島旅行】最旬ニュース&トピックスをチェック!

ふくしまを旅する時に知っていると、もっと楽しめる今旬な情報をご紹介。旅プランにぜひ加えてみて!
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 25 件

いわき・浜通りのおすすめスポット

スパリゾートハワイアンズ

いわき湯本温泉の湯をふんだんに使ったテーマパーク

常夏ムードのウォーターパークや江戸情緒あふれる大露天風呂など6つのテーマパークで構成されている。ホテルもあり、温泉、ショー、ショッピング、グルメが楽しめる。

スパリゾートハワイアンズ
スパリゾートハワイアンズ

スパリゾートハワイアンズ

住所
福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
交通
JR常磐線湯本駅から無料送迎バスで15分
料金
入場料=大人3570円、小学生2250円、幼児1640円/レンタル水着バスタオルセット(水着・バスタオル・浴用タオル)=1300円/ (各種料金プランあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(年2回点検期間休あり)

環境水族館アクアマリンふくしま

海の不思議を楽しく体感

黒潮と親潮が出合う、福島県沖合の「潮目の海」がテーマの水族館。ガラスドームに覆われた館内には約6万点の生き物が大集合。釣りなどの体験プログラムも充実。

環境水族館アクアマリンふくしま
環境水族館アクアマリンふくしま

環境水族館アクアマリンふくしま

住所
福島県いわき市小名浜辰巳町50アクアマリンふくしま
交通
JR常磐線泉駅から新常磐交通小名浜・江名方面行きバスで15分、イオンモールいわき小名浜下車、徒歩5分または支所入口下車、徒歩10分
料金
入館料=大人1850円、小・中・高校生900円、未就学児無料/鮪づくしの地球一号=825円/カワウソぬいぐるみ=1400円(M)、1100円(S)/AMFプリントラングドシャ=1080円/ごんべアイス(うみのしお味、チョコ味、抹茶味)=各300円/ (団体料金は大人1550円、小・中・高校生750円、アクアマリンパスポート(年間入館券)は大人4250円、小・中・高校生2100円、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、持参者無料。各手帳の第1級または第1種の記載ある方、同伴者1名まで無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:30)、12月1日~翌3月20日は9:00~16:00(閉館17:00)
休業日
無休

願成寺 白水阿弥陀堂

浄土庭園に囲まれた優美なお堂

平安末期の優雅な時代を感じさせる国宝の白水阿弥陀堂は、四方に曲線を描く屋根が美しい。永暦元(1160)年、この地を治めていた岩城則道の妻の故郷である平泉の金色堂にならって建立したという。

願成寺 白水阿弥陀堂
願成寺 白水阿弥陀堂

願成寺 白水阿弥陀堂

住所
福島県いわき市内郷白水町広畑221
交通
JR常磐線いわき駅から新常磐交通川平行きバスで20分、あみだ堂入口下車、徒歩5分
料金
大人500円、小人300円
営業期間
通年
営業時間
8:30~15:45(閉館16:00)、11~翌3月は~15:15(閉館15:30)
休業日
第4水曜(宗教行事による臨時休あり、8月12~16日休、12月20~31日休)

照島温泉

太平洋の大海原を望む、眺望自慢の温泉地

太平洋の大海原が見渡せる広々とした大地にゴルフ場やリゾートホテルが建っている。温暖な気候で東北一早く春が訪れるという好環境の温泉地。

照島温泉

照島温泉

住所
福島県いわき市泉町下川
交通
JR常磐線泉駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

いわきマリンタワー

屋上の「スカイデッキ」では360度の大パノラマが展開

海抜106mの展望室は総ガラス張りでいわきが一望でき、屋上の「スカイデッキ」からは360度の大パノラマが広がる。潮風をうけながら非常にエキサイティングな体験ができる。

いわきマリンタワー
いわきマリンタワー

いわきマリンタワー

住所
福島県いわき市小名浜下神白大作111
交通
JR常磐線泉駅から新常磐交通小名浜方面行きバスで20分、神白下車、徒歩15分
料金
大人330円、中・高・大学生220円、小学生170円 (団体20名以上、障がい者は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
第3火曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(1月1日休)

かわうちの湯

ジェットバスや寝湯、露天風呂など様々な温泉が楽しめる施設

ジェットバスや寝湯、露天風呂など様々な温泉が楽しめる施設。特に名物の洞窟風呂は是非試してみたい。石を積み上げた洞窟は天井から光が差し込み、独特のムードが漂う。

かわうちの湯

住所
福島県双葉郡川内村上川内小山平501-1
交通
JR磐越東線神俣駅から新常磐交通川内行きバスで35分、役場・かわうちの湯前下車すぐ

いわき湯本温泉 さはこの湯

皮膚病や婦人病、高血圧症などに効果がある

千年以上の歴史を持ついわき湯本温泉にある日帰り入浴施設。皮膚病や婦人病、高血圧症などに効果があると言われ、2階には展示コーナーもある。

いわき湯本温泉 さはこの湯
いわき湯本温泉 さはこの湯

いわき湯本温泉 さはこの湯

住所
福島県いわき市常磐湯本町三函176-1
交通
JR常磐線湯本駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人300円、小人(6歳~小学生)150円/貸切家族風呂(55分)=1200円/ (回数券11枚綴大人3000円、小人1500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店22:00)
休業日
第3火曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

野馬追通り銘醸館

まちの情報発信基地

2棟の蔵を改装したふたつのギャラリーを備える「まちの駅」でだれでも気軽に利用できる。新鮮な食材を使った料理が味わえる「食彩庵」では日替わり和食ランチが好評だ。

野馬追通り銘醸館

野馬追通り銘醸館

住所
福島県南相馬市原町区本町2丁目52
交通
JR常磐線原ノ町駅から徒歩15分
料金
入場料=無料/「食彩庵」日替和食ランチ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

いわき市健康・福祉プラザいわきゆったり館

温泉・プール・トレーニングジムで健康づくり

いわき湯本温泉を使ったクアハウス。温泉、プール、トレーニングジムの揃った健康づくりのための厚生労働大臣認定の温泉利用型健康増進施設。

いわき市健康・福祉プラザいわきゆったり館

いわき市健康・福祉プラザいわきゆったり館

住所
福島県いわき市常磐湯本町上浅貝22-1
交通
JR常磐線湯本駅からタクシーで5分
料金
クアハウス入浴料=大人(小学生以上)700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:30)
休業日
第3月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

いわき湯本温泉

商店街をブラブラ歩いて情緒漂う温泉神社周辺へ

駅前には足湯、商店街には公衆浴場もあり、日常に温泉が溶け込んでいることがわかる。温泉神社周辺は老舗の旅館が多く、奈良時代開湯という歴史ある温泉場の情緒に浸ることができる。

いわき湯本温泉
いわき湯本温泉

いわき湯本温泉

住所
福島県いわき市常磐湯本町天王崎
交通
JR常磐線湯本駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

たちばな甲冑工房

伝統の技、鎧の修理・制作を今に伝える工房。見学は要予約

工房主は東北以北で唯一の甲冑師で鎧の修理や制作を行う工房。伝統の技が光るさまざまな甲冑を展示する。予約があれば見学も可能。

たちばな甲冑工房

住所
福島県相馬市中村北町22
交通
JR常磐線相馬駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、要予約)
休業日
日曜(予約があれば開館、GW・盆時期・年末年始は開館)

天神岬温泉 しおかぜ荘

温泉施設で疲れを癒す

天神岬スポーツ公園隣の温泉施設。海を眺めながらの入浴、休憩、食事でスポーツ疲れをゆっくり癒そう。筋肉痛や婦人病にも効果あり。

天神岬温泉 しおかぜ荘

住所
福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27-29
交通
JR常磐線竜田駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人700円、小人(5歳~小学生)300円/休憩入浴(浴衣セット付)=大人1500円、小人600円/ (回数券6枚綴り3500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30、木曜は15:30~21:00
休業日
年2日不定休

いわき市フラワーセンター

季節の花に囲まれてリラックス

いわき市北部の石森山の麓にある。園内にはフラワーライフ館、レストハウス、展示温室、大花壇、イングリッシュガーデン、子供の広場のほか、太陽光や風力の発電施設もある。

いわき市フラワーセンター
いわき市フラワーセンター

いわき市フラワーセンター

住所
福島県いわき市平四ツ波石森116
交通
JR常磐線いわき駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、展示温室・レストハウスは~16:30(閉園)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

道の駅 なみえ

浪江町復興シンボルの道の駅

新鮮な野菜や福島の名産など販売する。ご当地グルメ「なみえ焼きそばパン」、福島といえばフルーツを使ったパフェなど楽しめる。

道の駅 なみえ

住所
福島県双葉郡浪江町幾世橋知命寺60
交通
常磐自動車道浪江ICから国道114号、一般道を浪江町方面へ車で5km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(施設により異なる)
休業日
水曜

南相馬市博物館

野馬追の迫力を展示で再現

相馬野馬追の祭場地の東側に建つ博物館。野馬追の神旗争奪戦をジオラマで再現。南相馬市の自然や歴史・民俗などを紹介する展示や講座・体験学習をおこなっている。

南相馬市博物館
南相馬市博物館

南相馬市博物館

住所
福島県南相馬市原町区牛来出口194
交通
JR常磐線原ノ町駅からタクシーで10分
料金
大人300円、高校生200円、小・中学生100円 (20名以上の場合団体割引あり、企画展開催中は料金が異なる場合あり、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:45)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(12月29日~翌1月3日休)

スパリゾートハワイアンズ(日帰り入浴)

東京ドーム6個分の敷地に温泉とプールが大集合

全天候型スパリゾート施設。世界最大級の露天風呂「江戸情話 与市」も好評。メインは水着で遊べるウォーターパークで、まるで南国のよう。泉質は硫黄泉と塩化物泉で生活習慣病にもよい。

スパリゾートハワイアンズ(日帰り入浴)
スパリゾートハワイアンズ(日帰り入浴)

スパリゾートハワイアンズ(日帰り入浴)

住所
福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
交通
JR常磐線湯本駅から無料送迎バスで15分
料金
入場料金=大人3570円、小人(小学生)2250円、幼児(3歳以上)1640円/入場料金(特定期)=大人4120円、小人(小学生)2800円、幼児(3歳以上)2190円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(時期により異なる)
休業日
無休(年に数回全館休館日あり)

新田川温泉はらまちユッサ

ソルティサウナは美肌効果も抜群。多彩なお風呂がそろう温泉施設

肩にジェット流をあてる「かたたたき」や体が浮き上がる「うきうきぶろ」、エステバス、露天風呂など、多彩なお風呂がそろう温泉施設。ソルティサウナは美肌効果も抜群だ。

新田川温泉はらまちユッサ

新田川温泉はらまちユッサ

住所
福島県南相馬市原町区深野荒戸沢15
交通
JR常磐線原ノ町駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人850円、小人(3歳~小学生)300円/ (障がい者手帳持参で入浴料650円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:00)
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

いわき市立草野心平記念文学館

詩人の故郷で作品の世界を知る

詩人・草野心平の故郷であるいわき市小川町の雄大な自然の中に建つ記念文学館。心平の生涯と作品について紹介する常設展示のほか、心平やいわきにまつわるさまざまな企画展を開催する。

いわき市立草野心平記念文学館
いわき市立草野心平記念文学館

いわき市立草野心平記念文学館

住所
福島県いわき市小川町高萩下夕道1-39
交通
JR磐越東線小川郷駅からタクシーで5分
料金
大人430円、高・高専・大学生320円、小・中学生160円 (団体20名以上は大人340円、高・高専・大学生250円、小・中学生120円、市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人無料、市内の小・中・高校生、専修学校生、高専生は土・日曜無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、7~8月の土曜は~19:30(閉館20:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)

いわき市暮らしの伝承郷

いわきの暮らしを体感できる

県立いわき公園内にある、いわきの昔の暮らしを再現するスポット。江戸から明治初期に建てられた茅葺きの民家5棟を移築・公開。「民話の語り」などの体験学習を実施している。

いわき市暮らしの伝承郷

いわき市暮らしの伝承郷

住所
福島県いわき市中央台県立いわき公園内
交通
JR常磐線いわき駅から新常磐交通いわきニュータウン行きバスで25分、中央台鹿島下車、徒歩5分
料金
一般330円、高・大学生210円、小・中学生170円 (20名以上団体割引あり、市内在住の65歳以上は無料、市内小・中・高・専修・高専生は土・日曜無料、身障者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(盆時期は営業、12月29日~翌1月2日休)

松川浦

砂州によって境された干潟

細長い入り江に浮かぶ大小の島と中州、砂州からなる福島県内唯一の干潟。松川浦の浦口にかかる原釜・尾浜地区と磯部地区を結ぶ松川浦大橋が有名。現在は通行止めになっている。

松川浦
松川浦

松川浦

住所
福島県相馬市松川浦
交通
JR常磐線相馬駅から福島交通松川浦・原釜循環バスで15分、松川浦下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む