エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 東北 x ひとり旅 > 南東北 x ひとり旅 > 郡山 x ひとり旅 > 須賀川 x ひとり旅

須賀川

「須賀川×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「須賀川×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。圧倒的な存在感の一本桜「越代のサクラ」、特大のどら焼きをみやげにいかが「庄司菓子店」、美しいツツジの絨毯が広がる「大桑原つつじ園」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:2 件

須賀川の魅力・見どころ

かつての宿場町は国指定名勝の牡丹が美しい

須賀川は福島県中通り地方の中部にあり、阿武隈川と釈迦堂川の合流点に位置する。江戸時代には奥州街道の宿場町・須賀川宿として栄え、芭蕉が逗留した記録も残る。「須賀川牡丹園」は国指定の名勝で、園内には290種、7000株の牡丹が美しい花を咲かせる。日本の滝百選に選定されている乙字ヶ滝は、春の桜も見事だ。秋に行われる「松明あかし」は、大松明をかつぎ街を練り歩く日本三大火祭りのひとつ。

須賀川の新着記事

1~20 件を表示 / 全 3 件

須賀川のおすすめスポット

越代のサクラ

圧倒的な存在感の一本桜

古殿町を代表する樹齢400年、高さ20mもあるヤマトザクラ。ゴールデンウィーク前半に見ごろを迎える。毎年4月29日に越代のサクラ祭りが開催される。

越代のサクラ

住所
福島県石川郡古殿町大久田越代
交通
常磐自動車道いわき湯本ICから県道135号を古殿方面へ車で35km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

庄司菓子店

特大のどら焼きをみやげにいかが

職人がひとつひとつ手作りで焼きあげる、甘さひかえめの特大どら焼きが評判。北海道産の上質な小豆とマーガリンが入り、コクがありながらもさっぱりとしたおいしさ。15cmから36cmまで4種類。

庄司菓子店
庄司菓子店

庄司菓子店

住所
福島県須賀川市岩瀬森1
交通
JR東北本線須賀川駅からすぐ
料金
特大どら焼き=1200円(23cm)、2400円(32cm)、3600円(36cm)/大どら(15cm)=600円/どら焼き(あんマーガリン)=110円/どら焼き(あんこ)=100円/生どら=130円/抹茶どら=130円/チーズどら=180円/レーズンバターどら=180円/マスカルポーネどら=180円/いちごどら=150円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
無休

大桑原つつじ園

美しいツツジの絨毯が広がる

2つの丘と畑に、約100種3000株のツツジが4月下旬~6月上旬にかけて見事に咲き渡る。2haの園内にはツツジのほかにシャクヤクやボタン、フジ、アヤメなども見ることができる。

大桑原つつじ園
大桑原つつじ園

大桑原つつじ園

住所
福島県須賀川市大桑原竹ノ花13
交通
JR東北本線須賀川駅からタクシーで10分
料金
大人500円 (開花の状況により料金変更あり、15名様以上2割引)
営業期間
4月下旬~6月上旬
営業時間
8:00~18:00(最終入園)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む