エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 x シニア > 東北 x 春 x シニア > 南東北 x 春 x シニア > 郡山 x 春 x シニア > 三春 x 春 x シニア

三春

「三春×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「三春×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。桜の老木が幽玄な姿を見せる「八十内かもん桜」、山を背景に美しい色で咲く「福聚寺のしだれ桜」、滝のように枝を垂らす鮮やかなベニシダレザクラ「三春滝桜」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:4 件

三春の魅力・見どころ

滝のごとく咲き乱れる桜と幻想的な鍾乳洞

梅・桃・桜が同時に咲くことから名付けられたといわれる三春。日本三大桜のひとつ「三春滝桜」は国の天然記念物にもなっており、開花期には滝のごとく咲き乱れる姿が人々を魅了する。田村市にある「あぶくま洞」は8000万年の歳月をかけてできた鍾乳洞。全長は600メートルほどあり、床下から伸びる石筍や、つららのような鍾乳石が造り出す幻想的な地底世界が体験できる。

三春の新着記事

1~20 件を表示 / 全 3 件

三春のおすすめスポット

八十内かもん桜

桜の老木が幽玄な姿を見せる

八十内公園の中にあるシダレザクラの老木。樹齢は350年ほどといわれる。幹回りは4mにも及び、春には見ごとな花を咲かせる。

八十内かもん桜
八十内かもん桜

八十内かもん桜

住所
福島県田村郡三春町桜ヶ丘八十内公園内
交通
JR磐越東線三春駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

福聚寺のしだれ桜

山を背景に美しい色で咲く

大きなシダレザクラは、400年ほど前に滝桜から植え継いだものだという。境内には三春の城下町を築いた田村氏三代の墓もある。

福聚寺のしだれ桜
福聚寺のしだれ桜

福聚寺のしだれ桜

住所
福島県田村郡三春町御免町194
交通
JR磐越東線三春駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三春滝桜

滝のように枝を垂らす鮮やかなベニシダレザクラ

樹齢1000年を超えるといわれるベニシダレザクラ。枝の広がりは東西25m、南北20mあり、日本三大桜の一つで、国の天然記念物。周辺は遊歩道が整備されているので、美しい桜を見ながら散策が楽しめる。

三春滝桜
三春滝桜

三春滝桜

住所
福島県田村郡三春町滝桜久保296
交通
JR磐越東線三春駅からタクシーで15分(開花時期は臨時バス「滝桜号」運行)
料金
大人300円、中学生以下無料
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
6:00~18:00
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む